トロンボーンの吹き方
トロンボーンの演奏法

たくさん息を吸ってくちびるを軽くとじて、そのまま息を出します。
※頬をふくらまさないことと、くちびるの形が変わらないことに注意しましょう。

息の出し方例

マウスピースをくちびるの真ん中にあてた状態で、たくさんの息を吸い込み、そのまま息を出します。くちびるが振動して「ブー」と音が出れば上出来です。

マウスピースを使った息の出し方例

ベル管とスライド管のとめがねをしっかりとめて合体させた後に、マウスピースをかるくひねりながら入れます。

ベル管とスライド管の取り外し方

左手でしっかりささえて、肩の力を抜き、右手には力を入れないで構えましょう。

トロンボーンの構え方
演奏者からの見えたとき

演奏者からの見えたとき

横から見たとき

横から見たとき

右手の持ち方

右手の持ち方

トロンボーンは指を使わなくても、息を出すときの唇の振動によって音が変えることができます。低い音を出すときは唇の振動が遅く、高い音を出すときほど細かい振動で音を出すことが必要です。またこの時、マウスピースを唇に強く押し付けないで吹いてください。

吹き方 音の高さ 唇の振動の大きさ 動画で見る
トォー 吹き方(トォー)
トゥー 吹き方(トゥー)
ティー 吹き方(ティー)

吹き方(トォー、トゥー、ティー)ができるようになったら、ポジションとタンギングを使って音を出して見ましょう。
また、「ドレミファソラシド」ができるようになったら、楽譜を見ながら演奏してみましょう。

ポジションとタンギングの練習例

マジションとタンギング

マジションとタンギング

「聖者の行進」楽譜

「聖者の行進」楽譜

マウスピースを使った息の出し方例

金管楽器でビブラートをするときは、フルートのように息のコントロールでかけるものと、唇周辺のコントロールでかけるものが代表的です。トロンボーンの場合は、これに加えてスライドを使ったビブラートができるので、これらを使い分けることで表現の幅を増やすことができます。

マウスピースをつける側のパイプは、「マウスパイプ」と呼ばれるパイプが中にあるので、中を掃除する際は十分注意しましょう。スワブのみで掃除する人もいるくらいです。 クリーニングロッドのガーゼの巻き終わり部分は手で持っていることが大事になります。
※マウスピースの掃除には、マウスピースブラシがあると便利です。

1.ガーゼを使ってスライドクリームをふき取ります。
ガーゼを使ってスライドクリームをふき取ります。
2.クリーニングロッドを使ってパイプの中を掃除します。
クリーニングロッドを使った掃除1
クリーニングロッドを使った掃除2
クリーニングロッドを使った掃除3
クリーニングロッドを使った掃除4