サクソフォンの吹き方
いろいろな演奏テクニック
ふたつの音を交互に演奏する
トリルという演奏法があります。ある音とその上の音を交互に演奏することでメロディーを装飾します。下の動画はファとファ♯を替え指でつなぐトリルです。
フィンガリングのサンプル
吹きながら、うなる
サクソフォンはマウスピースをくわえながら歌って演奏すると、うなっているような独特な音になります。
リガチャーの付け方で音色変身
リガチャー(締金)は通常、右側でネジを締めて下側におもりがある状態ですが、180度回転させて左側で締めれば、おもりが上にあることになり、リードが振動しやすくなります。そうすると音が少し明るくなります。
また、最初から上側にボリュームを置いた右締めのリガチャーのサクソフォンもあります。

黒いのがマウスピース、金属がリガチャー、手前がリード

リガチャーが下の場合(通常)

リガチャーが上の場合
リガチャーが下の場合(通常)
リガチャーが上の場合