サクソフォンのできるまで
吹込管(ネック)を作る
製造過程ごとに並べてみると
吹込管(ネック)ができあがっていくようすを、製造の過程を追って順に並べた写真でご覧いただきましょう。
- 溶接
写真1:溶接後の吹込管(ネック) -
曲げ加工
写真2:曲げ加工を施した吹込管(ネック) - オクターブ音孔加工
-
キイポスト等ハンダ付け
写真3:オクターブ音孔加工後、キイポスト等をハンダ付けした吹込管(ネック) - バフ研磨
- 塗装
-
オクターブキイ取り付け
写真4:バフ研磨、塗装をした後、オクターブキイを取付けて吹込管(ネック)が完成します。

吹込管(ネック)の製造過程