過去実習テーマ・受入部門一覧(2018年)

昨年の実習テーマ一覧をご紹介いたします。

カテゴリーを選択すると、そのカテゴリーに応じた実習テーマの一覧が表示されます。

応募コード 実習テーマ 受入部門
1-1 AV機器(AVアンプ)のハードウエア開発体験 音響開発統括部
1-2 クラウド対応AV機器の開発体験 音響開発統括部
1-3 最新Steinbergオーディオインターフェースの開発体験 音響開発統括部
1-4 デジタルミキサー用リモートコントロール watchOSアプリの開発 音響開発統括部
1-5 防音室、調音パネル等の特性評価 音響開発統括部
1-6 スループット10倍への挑戦/ヤマハルーターでIoT 音響開発統括部
1-7 ネットワーク製品の開発・評価の体験 音響開発統括部
1-8 スピーカーフォンの信号処理実験及び評価 音響開発統括部
2-1 ヤマハネットワーク製品のユーザー会Webプラットフォーム構築体験 音響事業統括部
3-1 電子ピアノ鍵盤 品質改善、工程改善 楽器・音響生産本部
3-2 ギター生産工程立上のための製品評価 楽器・音響生産本部
3-3 ピアノ製造工程の自動化検討 楽器・音響生産本部
3-4 木材調達技能の形式知化 楽器・音響生産本部
3-5 環境配慮型設計支援のための材料分析・評価手法開発 楽器・音響生産本部
4-1 管楽器の振動・音響解析/材料加工と振動特性・演奏性実感の比較検証 楽器開発統括部
4-2 ドラムセット 各種スタンド類の音響面検証 楽器開発統括部
4-3 次世代ギターの開発 楽器開発統括部
4-4 電子楽器の音色データ開発 楽器開発統括部
4-5 サイレントピアノ/Disklavierの鍵盤検出方法の改善 楽器開発統括部
5-1 数値解析プログラム開発 研究開発統括部
5-2 機能性複合材によるアコースティック楽器向け素材の開発と音響特性評価 研究開発統括部
5-3 音の演出を効果的に用いたアトラクションの試作 研究開発統括部
5-4 人にやさしいマルチトラック録音の音楽信号処理に関する研究 研究開発統括部
5-5 人間と協奏する楽器演奏ロボットの検討、開発 研究開発統括部
6-1 ゴルフクラブヘッドの構造と打球音の関係についての検証実習 ゴルフHS事業推進部
7-1 「枠」を超える人材を確保するためのWebサイト/コンテンツ/プロモーション提案 人事部
8-1 特許権利化実務 知的財産部
9-1 自動車内での音声認識率測定と考察 電子デバイス事業部
10-1 当社が進出している海外の国々の法制度、裁判・弁護士制度の比較考察 法務部
11-1 ヤマハのグローバルWebにおける顧客行動分析 マーケティング統括部
11-2 商品企画・マーケティングの顧客ニーズ調査 マーケティング統括部
11-3 「音・音楽」に関連する商品・サービスの企画提案 マーケティング統括部
11-4 事業会社(メーカー)におけるクリエイティブ制作実務課題 マーケティング統括部
11-5 How to improve global SNS channel communication マーケティング統括部
12-1 自動車内装本木目パネル製造における合板プレス加工条件の最適化 ヤマハファインテック(株)
12-2 電気検査装置のベースフレーム構造最適化 ヤマハファインテック(株)
13-1 海外音楽教室へのICT、LMSの導入に関する企画立案 楽器・音響営業本部
13-2 新興国における新しい商流モデル 楽器・音響営業本部
14-1 電子楽器音源のVST化開発 技術開発部
14-2 組込みLinux 電子楽器・オーディオ 実装 技術開発部
14-3 アコースティックピアノの音響放射解析 技術開発部
14-4 スピーカーユニットの開発体験(音響測定、試聴など) 技術開発部
14-5 ピアノアクション開発に関わる各種メカ測定とその評価 技術開発部
14-6 ピアノ演奏の可視化・分析 技術開発部
14-7 クラウドオーディオ処理プラットフォームを活用したサービスの試作 技術開発部
15-1 実習と業務研究により、企業活動の中で経理・財務部門が果たす役割を知る 経営管理部
16-1 データ分析からの営業/マーケティング支援ツールの企画立案実践 情報システム部
16-2 コミュニケーション変革企画立案の実践 情報システム部
17-1 お客様一人ひとりに寄り添う「顧客サービスマネジメント」の企画・提案 品質保証部
17-2 製品の安全性検証と自動測定プログラム作成 品質保証部