ヤマハグループは「感動を・ともに・創る」を企業理念として共有し、音・音楽を通じて世界中の人々のこころ豊かなくらしに貢献することを目指しています。ブランドプロミスには、お客様が心震わす瞬間を表現した「Make Waves」を掲げ、1887年の創業以来受け継がれてきたお客様目線のものづくりをさらに推し進め、人々の心に響く製品・サービスを届けていく決意を示しています。
当社は中長期的に目指す姿として、経営ビジョン「『なくてはならない、個性輝く企業になる』~ブランド力を一段高め、高収益な企業へ」を定めています。お客様や社会のニーズを深く理解し、本質の追求や独自の価値提案を通して、お客様の心からのご支持をいただき、輝く個性を持った存在になるという意思を込めています。
2022年4月には3カ年の中期経営計画「Make Waves 2.0」をスタートさせ、ポストコロナの新たな社会で持続的な成長力を高める取り組みを進めています。新型コロナウイルス感染症の影響により、人々の意識や環境が大きく変化し、物質的な豊かさだけでなく、本質的な心の豊かさが求められるようになりました。また、デジタル化の加速により、人々の生活様式が変わり、音・音楽の愉しみ方やコミュニケーションのあり方も変化しています。このような世の中の変化に対応し、当社は音・音楽を原点に培った"技術×感性"を強みとしてさまざまな変革を起こし、社会の要請にお応えしてまいりたいと考えています。
私たちヤマハグループは、お客様それぞれの挑戦への勇気や情熱を応援し続ける企業でありたいと考えています。これからも皆様の期待にお応えし、末永くお付き合いいただける会社であり続けられるよう誠心誠意努力してまいりますので、何卒ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。