ヤマハ(株)デザイン研究所では、プロのデザイナーとして羽ばたく夢をお持ちの方を対象としたデザイナーインターンシップ、ならびに企業説明会を実施いたします。参加ご希望の方は募集要項をご確認の上お申し込みください。
デザイナーインターンシップ
※応募受付を終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
全国的なコロナウイルス感染拡大状況に鑑み、ご応募いただいております皆様のご健康と安全な就職活動を第一に考えました結果、2021年2月実施予定のインターンシップにつきましては「対面での実習受入を見送る」ことといたしました。
これにより、「デザイナーインターンシップ」につきましては、「オンライン実習への変更」となります。
詳細は、本Webサイトに掲載してまいりますと共に、既にご応募いただきました皆様につきましては、マイページにて順次ご案内してまいります。
誠に恐縮ではございますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
(2020年12月4日)
コンテンツ
デザイン研究所について

デザイン研究所は、アコースティック楽器、電子楽器、オーディオ機器から最新デジタル機器まで多岐にわたる製品を担当し、グローバルに活躍する約40名のデザイナー集団として活動しています。
私たちが考えるデザイナーに不可欠な資質とは、旺盛な好奇心とこだわりの気持ちです。
インターンシップでは、世界をフィールドとして活躍する意欲と、デザインの力を信じて世の中を変えていきたいという情熱を持ったデザイナーを募集します。他の人にはないあなたらしさを武器に力を発揮していただき、また、そこから未来に向けて様々な事を学んでいただきたいと思います。
ヤマハのデザインフィロソフィーやコンセプトにご興味をお持ちの方は、ヤマハデザインWebサイトをご覧ください。プロダクトの関係性、年代毎に象徴されるデザインの変化、デザイナーの声などヤマハのデザインスピリッツを知ることができます。
募集要項
実習期間 | 2021年2月15日(月)~2021年2月19日(金) |
---|---|
エントリー期間 | 11月下旬(応募課題発表日)~2021年1月6日(水)23:59 ※応募受付を終了しました |
資格・対象 | 4年制大学・大学院・高専ならびに専門機関にてプロダクトデザインを専攻し、2022年3月までに卒業修了見込みの方 |
募集人数 | 若干名 |
実習形態 | オンライン実習に変更しました |
実習待遇 |
|
採用選考について | インターンシップでの優秀者に対しては、ヤマハ(株)デザイナー職の採用選考へご案内する予定です |
応募方法
1. マイページ登録 | 下記ボタンより、ヤマハマイページに登録してください。 |
---|---|
2. 応募課題の確認 | マイページ内で11月下旬に課題を発表します。テーマおよび提出するファイル形式等を確認してください。 |
3. 説明会に参加(任意) | デザイン研究所のメンバーによる説明会をオンラインで開催します。参加は必須ではありませんが、ヤマハやインターンシップについて理解を深める機会としてください。 |
4. 応募課題の提出 | 上記エントリー期間内にマイページから応募課題を所定の形式で提出してください。 ※当初、この欄での締切日時を「1月7日(木)」と記載しておりましたが、正しくは「1月6日(水)」でした。お詫びして訂正いたします。 |
5. 結果のご連絡 | 課題選考の結果については、合否に関わらず、2021年1月中旬にメールまたはマイページでお知らせします。 |
オンライン説明会
日程 | 2020年12月9日(水)18:00~19:15 2020年12月11日(金)18:00~19:15 ※同じ内容で2回開催します |
---|---|
内容 |
|
対象者 | ヤマハ(株)デザイナーインターンシップに応募資格があり、応募を検討中の方 |
参加方法 |
|