YAMAHA
Corporate Site
  • コーポレートサイト
    • English
    • 日本語
  • 企業情報
  • 投資家向け情報
  • サステナビリティ
  • 採用情報
  • ニュースリリース
  • 製品・サービス
  • Location Selector
楽器解体全書

チューバ

金管楽器の中でもっとも低い音が出るチューバには、国やスタイルによっていろんな構造があります。

成り立ち

  • チューバ誕生ストーリー 
  • 紆余曲折があったチューバの発展 
  • チューバの仲間 
  • サクソルン属の楽器 

しくみ

  • チューバはスタイルもいろいろ 
  • 最長で960cmにもなる円すい管 
  • ボアサイズと音量は関係ない? 

吹き方

  • チューバ奏者の心得 
  • チューバの指使い 
  • お役立ちの練習グッズ 
  • ユーフォニアムの吹き方 

できるまで

  • 管体をつくる 
  • ピカピカに磨き上げる 
  • 仕上げの塗装 

選び方

  • はじめてのチューバ選び 
  • チューバ選びのポイント 

お手入れ

  • お手入れの基本は? 
  • お手入れ用小道具のいろいろ 
  • マウスピースのケアも忘れずに! 

マメ知識

  • 100年前の巨大チューバ 
  • 名前は同じ「バリトン」でも国によって楽器が違う? 
  • イタリアオペラで活躍するチンバッソ 
  • あらゆる金管楽器にマーチングブラスがある 
  • チューバ(バス)の名曲 
  • ユーフォニアムの補正システム 
  • チューバ用のミュートはいろいろ 
  • ペダルトーンの出やすさ 
  • チューバの価格が高いのはなぜ? 
  • ジャズミュージシャンもチューバを吹く? 
  • チューバが活躍する吹奏楽曲 
  • B♭調の楽器なのに、楽譜はC調 
  1. ホーム
  2. 楽器解体全書
  3. チューバ
企業情報
  • トップメッセージ
  • ヤマハフィロソフィー
  • ステークホルダーへの約束
  • 会社概要
  • 役員一覧
  • 事業紹介
  • 事業所・グループ会社
  • 研究開発
  • デザイン
  • ブランドと歴史
  • 地域社会とヤマハ
  • ピアノ工場見学のご案内
  • 企業ミュージアムのご案内
  • 公告
投資家向け情報
  • 経営方針
  • 資料・財務データ
  • 株式関連情報
  • 個人投資家のみなさまへ
サステナビリティ
  • サステナビリティマネジメント
  • 活動報告
  • 各種方針・ガイドライン
採用情報
I Play Yamaha
ヤマハ吹奏楽団
ヤマハ野球部
楽器解体全書
Inspired - Tune in to your passion
ニュースリリース
製品・サービス
Location Selector
ヤマハ株式会社
Corporate Site
  • English
  • 日本語
  • ウェブサイト利用条件
  • 個人情報保護方針
  • アクセシビリティ
  • ソーシャルメディア運用ポリシー
  • お問い合わせ

© Yamaha Corporation.