Corporate
Site
Menu
コーポレートサイト
English
日本語
企業情報
投資家向け情報
サステナビリティ
採用情報
ニュースリリース
製品・サービス
Location Selector
このサイトを検索
楽器解体全書
マリンバ
ドレミの音をつくるのに、木の長さや太さのほかにも見えない所で様々な工夫があるんです。
成り立ち
マリンバ誕生ストーリー
マリンバの仲間
マリンバとシロフォンはどう違う?
しくみ
マリンバってどんな楽器?
共鳴パイプの内と外の事情
音板にもしくみがある
[実験1]音板を削る深さと音の高さの実験
[実験2]音板を削る位置と音の高さの実験
[実験3]共鳴パイプの素材を替えてみる
叩き方
いろいろな奏法
よりよい音で演奏するには
できるまで
音板の材料選びと切断
音板をチューニングする
キャラクターをそろえる
塗装と組み立て
仕上げは音のチェック
選び方
マリンバ選びのポイントは?
マレットの種類と選び方
お手入れ
音板のお手入れ
共鳴パイプのお手入れ
音板吊りひものお手入れ
マメ知識
低音をつくるのはむずかしい?
ローズウッドの代役はFRP
マリンバ発展の母、安倍圭子さん
ファンが回るビブラフォン
チャイムも音板打楽器