アコースティックギターの選び方
ギターにもいろいろあるけれど
歌の伴奏をしたいならアコースティックギター!
ひとくちにギターといっても、昔からあるクラシックギターから、ロックやジャズで活躍するエレキギターまで、いろいろな種類があります。それぞれの得意な表現も違います。そうしたなかでアコースティックギターの特長は何かといえば、何といっても歌の伴奏に最適だということ。クラシックギターよりもネックが細いので、コード弾きがしやすいのです。また、どこへでも持ち運べて手軽に伴奏が弾けることも、アコースティックギターの魅力のひとつといえるでしょう。
手が小さい人でも大丈夫?
女性や小柄な人で、ギターを弾いてみたいのだけれど、手が小さいし、弦を押さえる力も弱いから…という人にも、おすすめしたいのがアコースティックギターです。ネックが細いことも利点ですし、基本コードをいくつか覚えるだけで、比較的短時間で演奏を楽しめるようになるからです。
また、ギターのサイズやネックのかたちは、メーカーによって違いもありますので、弾きやすそうと感じる楽器を探してみるのもよいのではないでしょうか。