冬季ヤマハインターンシップ体験レポート
PAスピーカー実開発現場の体験

[ 画像 ] 竹田 歌歩(タケダ カホ)

竹田 歌歩(タケダ カホ)

2017年入社
専攻 : 音響工学

音響工学専攻の学生が、PAスピーカーの商品開発プロセス(会議・設計・評価など)に挑戦

幼少の頃、ヤマハの音楽教室に通っていたことや、浜松市出身であることから、ヤマハという企業に対しては以前から興味を持っていました。大学で音響について学んだり、PAサークルで音響機器を扱ったりする中で、勉強している内容が製品開発にどのように活かされているのか、また製品がどのようなプロセスを踏んで作られているのか知りたいという思いから、ヤマハのこのテーマのインターンシップに応募しました。

実習を通して、「働く」ということに対する具体的なイメージを掴むことができました。学生とは違って、社会人には成果を出さなければならない厳しさがあります。その分、苦労して手がけた製品が世に出たときの喜びや達成感は大きいのだと、社員の方々はお話してくださいました。また、社員の方々の身近で実習を行う中で、改めて自分の音響やスピーカーに関する知識はまだまだ足りないということを感じ、今まで以上に向上心を持って勉強や研究に取り組みたいと思える貴重な機会となりました。

少しでも「面白そうだな、やってみたいな」と思う実習テーマがある人や、音・音楽に関わる仕事に興味がある人は是非チャレンジしてほしいです。2週間もの間、実際の職場で社員の方々がいらっしゃる中でみっちり実習できる機会はなかなかないと思います。また、パソコンやパンフレットなどを前にして調べるだけでは分からないような、具体的な仕事内容や社内のリアルな雰囲気まで詳しく見ることができるので、就職活動前にヤマハという企業について知りたい方にもぴったりだと思います。

7:00 起床
8:00 朝食
寮の食堂でご飯が出ます
9:00 実習開始
実習担当者とスピーカー企画の進捗確認やアイデア出しをしました。疑問点はその都度担当者に質問することで解決していきました。
11:00 会議に参加
グループの定例会でそれぞれの担当の進捗状況・今後のスケジュールの確認をしていました。
12:00 昼食
グループ内の女性社員の方が一緒に食べてくれました。仕事のことや就活のことなど色々なお話を聞かせてくれました。
13:00 午後の実習開始
スピーカー企画を進めつつ、社内の無響室などの施設や他の部署の見学もさせてもらいました。
14:30 会議に参加
3時間にも及ぶ大規模な会議もあり驚きました。海外の方がいる会議では全て英語で行われていました。
17:45 実習終了
日報の記入・今日の実習の振り返りをして寮に帰りました。
19:00 夕食
インターン生と一緒にどんな実習をしているかお話しながら食べました。
20:00 自由時間
就寝までは今日の復習や翌日の準備をして過ごしました。
23:00 就寝