2020年度実習テーマ:
(中止)吸音構造の吸音特性計測とシミュレーション

技術本部 研究開発統括部 第2研究開発部 音響グループ

[ 画像 ] 技術本部 研究開発統括部 第2研究開発部 音響グループ

【お詫び】本テーマは、残念ながら中止となってしまいました。楽しみになさっていた皆様には大変恐縮ですが、業務内容のご参考にご覧ください。

(中止)吸音構造の吸音特性計測とシミュレーション

コンサートホールやライブハウスだけでなく、オフィスや車室内、さらには昨今の情勢により、ご自宅などのプライベート空間も含めた様々な空間の音環境の改善が求められています。吸音技術は最も一般的かつ効果的な音環境の改善手段の1つです。吸音を実現する構造は様々ありますが、本実習では、新たな吸音構造の吸音特性を予測する数値シミュレーションや吸音特性の計測を体験していただきます。

<実習内容の例>

  • 目標とする吸音特性の設定
  • 理論モデルや数値シミュレーションを用いた吸音構造の吸音特性の予測
  • 社内試作環境を用いた吸音構造の試作
  • 試作品の吸音特性の計測
  • 予測結果の妥当性、改善案などの考察

1/8(金)13:00~15:30

2/8(月)~2/19(金)

本社

理系全般

専門性を限定することはありません。音・振動に関する興味があることを望みます。
音・振動に関する計測・シミュレーションを実施していただくため、音響工学や振動工学、吸音構造の種類などについて、実習前に調べておいていただけると実習への導入がスムーズになります。

あなたが日頃生活していて騒音が気になると感じる場面や環境を1つ挙げてください。
それがどんな原因によるもので、どんな対策が考えられるか、あなたなりの考えを述べてください。