2019年度実習テーマ:音場支援システムの初期反射音制御手法の評価

PA事業推進部

音場支援システムは、音量感、拡がり感、残響感といった室内の主要な聴感印象を、電気音響の技術を利用して自然に変化できるシステムです。室内音響において初期反射音は明瞭性や音量感に加え、空間の拡がりに関わる重要な要素であり、音場支援システムにおいても初期反射音の最適な制御は必須となります。今回、実験室に設置された実際のシステムを用いて、複数の初期反射音制御手法を適用した音場システムを構築して比較検討し、最適手法についての評価・検証をおこないます。

<実習の流れの一例を以下に示します>

  • 音場支援システムの構築と調整
  • 音響測定
  • 視聴テストによる評価
  • 検証結果の考察

機械系、電気・電子系、情報系、音響系

建築音響、電気音響、音響測定、音響信号処理、ミキシングに関する知識のいずれか

これまでの楽器経験や音楽活動を通じての音楽の感動体験について教えてください。また、それらを通じて、あなたにとっての良い音とはなんだと思うかを教えてください。

音場支援システムに関する知識の取得
http://www.yamahaproaudio.com/global/en/products/afc/