ヤマハインターンシップ体験レポート
デジタルミキサーの機構設計・試作・評価業務の体験

[ 画像 ] 谷口 愛佳(タニグチ アイカ)

谷口 愛佳(タニグチ アイカ)

専攻 : 電子系・光学

ミキサーの操作子を使用するための周辺の板金やカバー部分の開発業務を体験しました。どんな部品が必要か検討することから始まり、設計誤差などを考慮しながら適切な部品の設計を行いました。その後は3Dモデリングを行い、3Dプリンタで実際に作製をするところまで行いました。自分の専攻とは全く異なる分野での実習でしたが、PAの経験があったので、どのような操作子が使用者に求められているかを考慮することができたと思います。
また、懇親会や新入社員の方々の交流会に参加させていただくことで、様々な社員の方々とお話することができ、とても自由で明るい会社であると感じました。

私は音響機器を開発することを目標に就職活動を行っていました。ヤマハは音響機器を取り扱っている会社の中でもトップクラスであり、更に私のPAの経験が活きるであろう、ミキサーの開発業務に関するテーマがあったため、応募しました。電気系ではなく、機械系にあたるこのテーマを選んだ理由は、2つあります。1つ目は、3DCADを使用した経験があったからです。2つ目はミキサーのユーザーだった目線を活かせるのは、ミキサー内部の開発ではなく、外装部分の開発ではないかと考えたからです。

私のように、自分の専攻とは全く異なる分野であっても、先輩社員の方たちが優しく教えてくださります。まずは自分がどんな分野に興味があり、どんな経験が活きるのかを考え、テーマを選ぶことが重要なのではないかと思います。また、実習の中で学んだことや、社内の雰囲気を感じられることで、よりヤマハに対する理解が深まり、就職活動においても大きな要素になったと感じています。浜松での暮らしについても、少し慣れることができると思いますので、迷っている方は是非応募していただきたいです。

2/6(月) 実習テーマの説明、機器理解
2/7(火) 必要な要素出し
2/8(水) 誤差の計算と設計図
2/9(木) 設計図と3DCAD
2/10(金) 3DCAD
2/11(土) 休み
2/12(日) 休み
2/13(月) 3DCADと3Dプリンタ
2/14(火) 完成品からの改良
2/15(水) 3Dプリンタと発表資料
2/16(木) 発表資料作成
2/17(金) 実習報告