ヤマハインターンシップ体験レポート
イヤホン向け音響信号処理の開発と音作り

[ 画像 ] 星野 瑛彗(ホシノ エイスイ)

星野 瑛彗(ホシノ エイスイ)

専攻 : 精密工学

完全ワイヤレスイヤホン向けに音響信号処理アルゴリズムを設計し、それを用いた音作りを体験しました。この実習では、目標とする音響効果を実現するためにチューニングを行うため、デジタル信号処理と音響工学の知識が役立ちました。しかし、私はプラグインの開発経験がなかったため、この実習を通して扱い方や試作方法などを新たに身に付けることができました。また、実習内容以外では指導担当の方と雑談しながら昼食や、懇談会にて先輩社員の方々と交流、開発拠点の施設見学などをさせていただきました。就業時間後には他の実習生と一緒に浜松名物を食べに行きました。

実践的にイヤホンの音について深く考える経験をしたかったからです。私は大学院で音の研究をしており、その専門知識を活かせる仕事に就きたいと考えていたため、ヤマハに興味を持っていました。そして、私自身イヤホンが好きなので、本テーマを見つけたときにすぐ応募しようと決めました。これまで使用者側でしか見ていなかったイヤホンを、開発者側から見ることができる実習内容に魅力を感じていました。また、今まで培ってきた知識や技術がどれほど通用するか挑戦すると共に、足りないものを吸収して自分を成長する機会にもしたいと考えていました。

少しでも興味があれば、迷わず応募して欲しいと思います。率直にヤマハのインターンは楽しいです。想像よりも非常に多くのことを学べるので、毎日が刺激的で充実した2週間が過ごせます。ヤマハのインターンで特に印象に残ったことは、「〇〇について知りたい」などの希望に指導担当の方ができる限り応えて下さったことと、社員の方々と全く同じ環境で実習をさせていただけたことです。この経験によって、入社後に自分が働いているイメージを固めることができ、その後の選考に進むきっかけになったと私は実感しています。みなさんの就職活動にとっても大変有意義な経験になると思います。ぜひ応募してみてください。

2/6(月) オリエンテーション、テーマ内容説明
2/7(火) 音響信号処理アルゴリズムの開発作業、イノベーションロード見学
2/8(水) 音響信号処理アルゴリズムの開発作業
2/9(木) 音響信号処理アルゴリズムの開発作業、イヤホンの装用性評価体験
2/10(金) 中間報告、事業所施設見学
2/11(土) 浜松観光(浜松市楽器博物館)
2/12(日) 浜松観光(中田島砂丘)
2/13(月) 音作りの環境構築、先輩社員との懇談会
2/14(火) 音作り作業、高級ヘッドホン試聴会
2/15(水) 音作り作業
2/16(木) 音作り作業、最終報告準備
2/17(金) 最終報告、先輩社員との懇談会