展示エリア
Floor Guide
ヤマハらしさが体現されたさまざまな製品やサービスが、音や映像などとともに12のエリアで展示されています。
それらを通して製品やサービスに対するヤマハのこだわりや、取り組み姿勢、
そしてヤマハがお客様に何をお届けしてきたのかを
実感していただくことができます。
![[ 画像 ] フロアマップ](images/floor_img01.jpg)
![[ 画像 ] フロアマップ](images/floor_img01_sp.jpg)
-
1コンセプトステージ
新たな楽器や、音・音楽を愉しむ新しいカタチなど、ヤマハならではのコンセプトを提案しています。コンセプトステージ
-
2プロローグ
創業以来、熱い想いを抱いてイノベーションを生み出してきたヤマハ、世界の人々とともに感動を創るため、未来に向け挑戦をつづけるヤマハを紹介しています。プロローグ
-
3ものづくりウォーク
楽器の分解構造を示しながら、ヤマハのものづくりへのこだわりを展示。匠の世界、伝統の技と機械化の融合、ものづくりで培った技術が暮らしに拡がる様子などを紹介しています。ものづくりウォーク
-
4楽器展示エリア
総合楽器メーカーならではの圧倒的なラインナップで多彩な楽器を一堂に展示。歴代の名器から現行製品まで、見て、触れてお楽しみください。楽器展示エリア
-
5ライフシーン
インドア、ガレージ、アウトドア、そしてリゾート施設「葛城北の丸」など、さまざまなライフスタイルシーンを彩るヤマハの「世界観」を感じていただけます。ライフシーン
-
6デジタルライブラリー
タッチパネル式のディスプレイに映し出された歴代製品などの膨大なデータから、直感的に気になるアイテムを選んだり、探したりすることができます。デジタルライブラリー
-
7スーパーサラウンドシアター
ヤマハが世界に誇る立体音響技術ViReal™(バイリアル)による108.6チャンネルシアターです。220°のワイドスクリーン映像とともに圧倒的な音の臨場感をご体感ください。スーパーサラウンドシアター
-
8イノベーションロードマップ
感動をともに創るためにヤマハが歩んできた挑戦やイノベーションの歴史を、技術や素材のつながりの視点から、ロードマップとして絵巻物風に紹介しています。イノベーションロードマップ
-
9ヒストリーウォーク
創業当時のオルガン、ピアノから、現在に至るまでの歴代の革新的製品など200点を超えるアイテムを、長大な壁面やフロアに一堂に展示。ヤマハのイノベーションの歩みをリアルに体験できます。ヒストリーウォーク
-
10イノベーション・ラボ
開発現場の熱い想い、技術革新への挑戦を伝える製品開発ストーリーや、未来を見据えたさまざまなヤマハの取り組みを紹介しています。
※特別展の開催期間中は展示を入れ替えています。イノベーション・ラボ
-
11音響展示エリア
音や音楽を創り出し、届けるまでのすべてをカバーするさまざまな音響機器を展示。ヤマハならではの「音」に関する多様性と総合力を見て、聴いて、体験してください。音響展示エリア
-
12バーチャルステージ
バーチャル映像と連動した楽器の自動演奏により、コンサート会場さながらのライブ演奏をお楽しみいただけます。バーチャルステージ
イノベーションロード音声ガイドの楽しみ方
イノベーションロードでは、常設展示解説のための音声ガイドを導入しました。音声ガイドアプリ「MyGuide」をインストールし、
音声データをダウンロードすることで、見学のガイドとしてお使いいただけます(アプリも音声データも無料です)。
音声データは、スマートフォンがインターネットにつながっていればいつでもどこでもダウンロードできますので、
ご来館前に当館展示の予習をしていただくことも可能です。
※スマートフォンをご利用でない方には、当館受付にて専用ガイド機の貸出しを行っております。
音声ガイドアプリご利用の手順
パンフレット
![[ 画像 ] パンフレット](images/audio_pamphlet.jpg)
※以下のリンク先から音声ガイドのパンフレットをダウンロードいただけます。
日本語版(PDF:3.78MB)英語版(PDF:1.58MB)
中国語版(PDF:1.75MB)
スペイン語版(PDF:1.38MB)