多彩な音楽コンテンツをリビングでカジュアルかつ上質に楽しめる
ヤマハ伝統のHiFi技術・設計思想を継承したミドルクラスのネットワークレシーバー
ヤマハ ネットワークレシーバー
『R-N1000A』『R-N800A』
ヤマハ株式会社は、長年に渡るHiFiコンポーネントづくりで培った高音質技術・設計思想を継承し、多彩な音楽コンテンツをいつものリビングでシンプルかつ高音質に楽しむことができるミドルクラスのネットワークレシーバー『R-N1000A』を9月1日、『R-N800A』を9月29日より全国で発売いたします。両モデルともに、AVレシーバーやネットワークレシーバーの上位モデルでもご好評頂いている独自の自動音場補正機能「YPAO」を搭載したうえ、ヤマハ伝統のピュアオーディオ設計思想 “ToP-ART(トップアート)”に基づいた回路・筐体設計やESS社製のD/Aコンバーターを投入し、サウンドコンセプトであるTRUE SOUNDにこだわり設計しました。さらに『R-N1000A』には、テレビからの音声も楽しむことができるHDMI端子も装備しています。他にも、多彩なストリーミングサービスや独自のネットワーク機能「MusicCast®」に対応するなど、話題の音楽スタイルと本格的なリスニングを1台で叶えるHiFiコンポーネントとして、幅広い方々にヤマハならではの音楽体験をお届けます。
![[ 画像 ] ヤマハ ネットワークレシーバー 『R-N1000A』(左)/『R-N800A』(右)](/ja/news_release/files/news/23082301/images/2308230101.jpg)
概要
- アーティストの想いや表現を余すことなく伝える「TRUE SOUND」
- サウンドイメージ 〜アーティストや楽器の位置、ライブ会場の雰囲気までありのままに再現〜
- リスニング環境に合わせて最適な音を創り出す自動音場補正機能「YPAO(Yamaha Parametric room Acoustic Optimizer)」
- ダイナミクス 〜楽曲に込められた感情のたかぶりが感じられる、音楽の“静”と“動”の対比を表現〜
- “ヤマハ伝統のピュアオーディオ設計思想“ToP-ART”に基づいた回路・筐体設計
- 優れた空間表現と低域再生を支える「ダブルボトムシャーシ」(『R-N1000A』のみ)
- 音楽的表現を深める、長年の知識と経験を活かして厳選した高音質パーツ
- 音色(おんしょく)〜すべての音を忠実に再現し、ハーモニーや音楽性を豊かに表現〜
- ハイレゾ音源も高品位に再生するESS社製DAC「ES9080Q」を搭載
- 音の情報、エネルギーロスを排除するローインピーダンス設計
- サウンドイメージ 〜アーティストや楽器の位置、ライブ会場の雰囲気までありのままに再現〜
- HiFiの楽しみをさらに拡げるネットワーク・接続機能
- 専用アプリを使ったスマートな操作性を叶える「MusicCast®」&多彩なストリーミングサービスに対応
- PCM 384kHz/32bit、DSD 11.2MHzダイレクト再生に対応したUSB DAC機能
- テレビとケーブル1本で接続できるARC(Audio Return Channel)対応のHDMI端子搭載(『R-N1000A』のみ)
- オーディオを持つ歓び、音楽を聴く歓びを深める高品位なデザイン
- 洗練されたヘアライン仕上げのアルミフロントパネル&日本語表示に対応した有機ELディスプレイ
- より長くご愛用いただくために5年間の長期製品保証を実施(『R-N1000A』のみ)
品名 | 品番 | 色 | 希望小売価格 | 発売日 |
---|---|---|---|---|
ネットワークレシーバー | R-N1000A | (B)ブラック、(S)シルバー | 198,000円(税抜 180,000円) | 9月1日(金) |
ネットワークレシーバー | R-N800A | (B)ブラック、(S)シルバー | 143,000円(税抜 130,000円) | 9月29日(金) |
主な特長
1.アーティストの想いや表現を余すことなく伝える「TRUE SOUND」
130年以上に渡る楽器づくりで培われた“アコースティック技術”とライブやレコーディングといったプロオーディオ機器のノウハウが活かされた“エレクトロニクス技術”の融合により、アーティストが音楽に込めた想いや製作者が意図した世界観をありのままに表現し聴く人の感情を動かす音、それが「TRUE SOUND」です。『R-N1000A』『R-N800A』では、長年に渡るHiFiコンポーネントづくりで培った高音質技術やノウハウ、厳選した音質パーツを投入し、「TRUE SOUND」の核となる“サウンドイメージ”、“ダイナミクス”、“音色(おんしょく)”の再現にこだわりながら、『R-N1000A』では一つひとつの音を質感高く表現する音楽性あふれる音に、『R-N800A』ではクリアかつナチュラルに楽器の音や声の質感まで楽しめる音に仕上げました。

サウンドイメージ 〜アーティストや楽器の位置、ライブ会場の雰囲気までありのままに再現〜
リスニング環境に合わせて最適な音を創り出す自動音場補正機能
「YPAO(Yamaha Parametric room Acoustic Optimizer)」
付属の専用マイクを使って部屋の形状や壁の材質、スピーカーの性能や設置場所などによって生じる再生音の違いを測定し、その結果に応じて音質を補正するヤマハ独自の自動音場補正機能「YPAO」を搭載しました。ステレオ再生の音質で重要となる初期反射音を積極的に制御する「YPAO-R.S.C.」*1に加え、192kHz/24bitの信号まで対応し64bitの精度で演算、イコライジング処理するハイプレシジョンEQを採用することにより実使用状態での音質が向上します。さらにこれらの測定結果を反映させることでラウドネスコントロールの効果をより高め、小音量再生時に自然な音質補正効果が得られる「YPAO Volume」も装備しました。これによりシビアなセッティングや調整をしなくても、専用のオーディオルームで聴いているような音場をリビングでも手軽に楽しむことができます。またスピーカーセレクターの設定毎(A、B、A+B、オフ〈プリアウト出力時〉)に、YPAOの設定を個別に保存することができ、複数のスピーカーシステムを使用している場合でも測定し直す必要がなく便利に使えます。
- *1:R.S.C.= Reflected Sound Control
ダイナミクス 〜楽曲に込められた感情のたかぶりが感じられる、音楽の“静”と“動”の対比を表現〜
ヤマハ伝統のピュアオーディオ設計思想“ToP-ART”に基づいた回路・筐体設計
『R-N1000A』と『R-N800A』は、シンメトリカル(左右対称コンストラクション)&ダイレクト(信号経路のストレート化・最短化)にこだわった回路レイアウトと、不要振動を吸収・遮断する独自の特殊樹脂フレーム“アートベース”を搭載した制振・高剛性シャーシとの組み合わせによって、機器内部の環境が常に音楽信号の流れに忠実であることを目指したヤマハ伝統のピュアオーディオ設計思想 “ToP-ART”(Total Purity Audio Reproduction Technology)に基づき設計しました。パラレルプッシュプル出力段を搭載したディスクリート構成のアナログパワーアンプに加え、カスタムメイドの大型EIコア電源トランスや大容量ブロックケミコンの投入、ローインピーダンス化を徹底させた大容量パワーサプライなどにより、両モデルともに定格出力100W×2(8Ω)の卓越したドライバビリティを実現しています。
優れた空間表現と低域再生を支える「ダブルボトムシャーシ」(『R-N1000A』のみ)
『R-N1000A』は“ToP-ART”に基づいた筐体設計に加えシャーシ底面に1mm厚の鉄製制振板を加えたダブルボトムシャーシを採用し、制振・耐振性能をさらに強化しました。本体をしっかりと支え音や信号に悪影響を与える様々な振動を排除することで、奥行きや広がり感溢れる正確な空間表現や、オーケストラの演奏も壮大に活き活きと奏でる優れた低域再生を実現しています。
ダイナミクス 〜楽曲に込められた感情のたかぶりが感じられる、音楽の“静”と“動”の対比を表現〜
音楽的表現を深める、長年の知識と経験を活かして厳選した高音質パーツ
カスタムメイドのEIトランスやブロックケミコンをはじめ、低インピーダンス型のスピーカーリレーなどヒアリングテストを重ね厳選した高音質パーツを採用したうえ、スピーカーとの接続には腐食による音質の劣化を防ぐ金メッキ処理を施したスピーカー端子を搭載しています。さらに『R-N1000A』では、オーディオ用のハイグレードなカップリングコンデンサや音質に定評のあるアムトランス社製の抵抗をより多く使用しワンランク上の音に仕上げています。

音色(おんしょく)〜すべての音を忠実に再現し、ハーモニーや音楽性を豊かに表現〜
ハイレゾ音源も高品位に再生するESS社製DAC「ES9080Q」を搭載
正確な音の表現と豊かな音楽性を追求するために、低歪みかつ微小信号の再現性に秀でたESS社製D/Aコンバーター「ES9080Q」を採用しました。L/Rチャンネルそれぞれに2chずつ、差動(ディファレンシャル)出力で使用することでダイナミックレンジやS/Nに優れた高精度な信号変換を可能にし、ハイレゾ音源などに含まれる楽器の細やかなニュアンスまで感じることのできる高品位な音を実現しています。

音の情報、エネルギーロスを排除するローインピーダンス設計
オーディオの基準となるグラウンド強化のために、『R-N1000A』と『R-N800A』の主要グラウンドポイントの結線にはハイエンドモデルでも採用されている極太のケーブルを使用したほか、パワーアンプ部から出力部(スピーカー端子)までの結線に極太のジャンパー線を使用することでローインピーダンス伝送を実現しています。音の情報やエネルギーのロスを排除し、音楽をありのままに届ける正確かつ豊かな表現力を叶えました。

2.HiFiの楽しみをさらに拡げるネットワーク・接続機能
専用アプリを使ったスマートな操作性をかなえる「MusicCast®」&多彩なストリーミングサービスに対応
専用アプリ「MusicCast CONTROLLER」で対応機器を操作して、家中どこでも手軽に音楽を聴くことができるヤマハ独自のネットワーク機能「MusicCast®」に対応しました。画面のアイコンをタッチして聴きたいソースの選択や音質調整が行えるほか、アルバムアートを見ながらの曲選択やプレイリスト作成などUI(ユーザーインターフェース)がさらに向上したアプリを使ってさまざまな操作をスマートに行うことができます。またAmazon Music HD、Spotifyなど多彩なストリーミングサービスにも対応しているので、ハイレゾ/ロスレス音源ならではのハイクオリティの音をそのまま楽しむことができ、さらにAirPlayでApple Musicをストリーミング再生することが可能です。

PCM 384kHz/32bit、DSD 11.2MHzダイレクト再生に対応したUSB DAC機能
USB DAC機能には、ESS社製のD/Aコンバーター「ES9080Q」に加え、アシンクロナス伝送による安定した伝送方式を採用しました。さらに高精度の専用水晶クロック(振動子)を搭載することで信号精度を高めています。PCM 384kHz/32bitやDSD 11.2MHzダイレクト再生にも対応しているので、AIFF*2/WAV*2/FLACなどといった各種フォーマットに対応したUSB DACトランスポート機能を持つサーバーやPCと接続して、音の静寂性と微小信号の再現性といったハイレゾ音源の魅力を最大限に引き出した高品位な音を楽しむことができます。
- *2:32bit-floatファイル非対応

テレビと接続できるHDMI端子搭載(『R-N1000A』のみ)
『R-N1000A』には、テレビとケーブル1本で接続できるARC(Audio Return Channel)対応のHDMI端子*3を搭載しました。音途切れや音質劣化の原因となるジッターに対し、専用のチューニングを施すことで安定的なデコードと高音質の両立を実現しています。オプションメニューからPLL(位相同期回路)設定も変更でき、ESS DAC「ES9080Q」と高精度水晶振動子の組み合わせによりオーディオ機器からの音声だけでなく音楽ライブ番組などのテレビからの音声も高音質で楽しめます。さらにテレビ側のリモコンで電源ON/OFF連動などのコントロールができるリンク機能HDMI-CECにも対応しました。また『R-N800A』では、光デジタル*3またはRCA端子でテレビとの接続に対応しています。
- *3:PCM 2chのみ、192kHz/24bitまで

3.オーディオを持つ歓び、音楽を聴く歓びを深める高品位なデザイン
洗練されたヘアライン仕上げのアルミフロントパネル&日本語表示に対応した本体ディスプレイ
フロントパネルには、質感の高いアルミヘアライン仕上げを採用したうえ、使用頻度に合わせて大きさや奥行を変えたロータリーダイヤルとヤマハHiFiの伝統を継承する4個の矩形ノブを配置し、使うほどに手に馴染む優れた操作性を追求しました。また本体の下部には、入力コンテンツや操作時のボリューム表示などの情報を見やすく高品位に表示する有機ELディスプレイを搭載し、オーセンティックかつ新しい音楽スタイルを提供する本モデルにならではのデザインに仕上げています。

4.より長くご愛用いただくために5年間の長期製品保証を実施(『R-N1000A』のみ)
長期間にわたり安心してご愛用いただけるよう、『R-N1000A』にはお買い上げ日より5年間のメーカー製品保証を標準で付与しています。
R-N1000A/R-N800A 主な仕様
型番 | R-N1000A | R-N800A | |
---|---|---|---|
定格出力 | 20Hz-20kHz、8Ω、0.07%THD | 100W+100W | 100W+100W |
20Hz-20kHz、6Ω、0.07%THD | 120W+120W | 120W+120W | |
実用最大出力(JEITA) | 1kHz、8Ω、10%THD | 140W+140W | 140W+140W |
周波数特性(CD他) | 20Hz-20kHz(0±0.5dB)、 ピュアダイレクトON時:10Hz-100kHz(0±1.0dB) |
||
全高調波歪率 | CD他→SP OUT | 0.019%(20Hz-20kHz 50W/8Ω)ピュアダイレクトON時 | |
PHONO(MM)→PRE OUT | 0.04%(20Hz~20kHz 1V)ピュアダイレクトON時 | ||
SN比(IHF-A) | CD他 | 100dB(入力ショート、200mV)ピュアダイレクトON時 | |
PHONO(MM) | 82dB以上(入力ショート、2.5mV)ピュアダイレクトON時 | ||
残留ノイズ(IHF-A) | 70μVrmsピュアダイレクトON時 | ||
入出力端子 | 音声入力 | アナログ 4(CD 1、PHONO 1、LINE 2)、デジタル 3(光 2、同軸 1)、USB 1(Type B) | アナログ 4(CD 1、PHONO 1、LINE 2)、デジタル 4(光 2、同軸 2)、USB 1(Type B) |
音声出力 | アナログ 1(プリアウト 1)、サブウーファー 1、ヘッドホン 1、スピーカー端子(スクリュー式A/B出力) | ||
その他 | HDMI-ARC(テレビ音声接続用*1)1、トリガー出力1、ネットワーク(有線)1(100Base-TX/10Base-T)、ネットワーク(無線)1(IEEE802.11 a/b/g/n/ac)、AM/FMアンテナ入力、YPAO用マイク端子 | トリガー出力1、ネットワーク(有線)1(100Base-TX/10Base-T)、ネットワーク(無線)1(IEEE802.11 a/b/g/n/ac)、AM/FMアンテナ入力、YPAO用マイク端子 | |
ネットワーク | 対応フォーマット | MP3、WMA、MPEG4 AAC、WAV*2*5、FLAC*3*5、AIFF*2*5、ALAC*4*5、DSD*5*6 | |
その他 | radiko、Amazon Music、Spotify、Deezer、AirPlay対応、インターネットラジオ | ||
無線ネットワーク | 無線LAN規格 | IEEE802.11 a/b/g/n/ac | |
使用周波数帯域 | 2.4/5GHz | ||
無線接続設定 | WPS(Wi-Fi Protected Setup)対応、iOSデバイスのワイヤレス設定共有 | ||
対応セキュリティ | WEP、WPA2-PSK(AES)、Mixed Mode | ||
Bluetooth | バージョン | Ver.4.2 | |
対応プロファイル | A2DP v1.3、AVRCP v1 | ||
対応コーデック | 受信時:SBC/AAC、送信時:SBC | ||
無線出力 | Bluetooth Class2 | ||
コンテンツ保護 | SCMS−T | ||
USB DAC(Type-B) | 対応フォーマット | PCM*2、DSD*6 | |
チューナー | FMチューナー | 受信周波数範囲 76.0~94.9MHz | |
AMチューナー | 受信周波数範囲 531~1611kHz | ||
消費電力 | 250W | ||
待機時消費電力 | ネットワークスタンバイOFF時 | 0.2W | |
ネットワークスタンバイON時 | 有線 1.6W、無線(Wi-Fi)2.0W | ||
寸法(幅×高さ×奥行) | 435W × 152H × 395D mm(Wi-Fiアンテナ直立時:435W × 233H × 395D mm) | 435W × 151H × 395D mm(Wi-Fiアンテナ直立時:435W × 232H × 395D mm) | |
質量 | 12.3kg | 11.4kg | |
付属品 | YPAOマイク、電源コード、AMアンテナ、FMアンテナ、リモコン、単3乾電池(2本) |
- *1:PCM 2chのみ、192kHz/24bitまで。
- *2:384kHz/32bitまで。32bit-floatファイル非対応。
- *3:384kHz/24bitまで。
- *4:96kHz/24bitまで。
- *5:ギャップレス再生対応。
- *6:11.2MHzまで。
製品情報
ヤマハ ネットワークレシーバー 『R-N1000A』
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/hifi_components/r-n1000a/
ヤマハ ネットワークレシーバー 『R-N800A』
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/hifi_components/r-n800a/
- ※Windows 10/11、macOS 12/11/10.15/10.14/10.13に対応します。
- ※OSがWindowsの場合、専用ドライバー(無償)のインストールが必要です。
- ※文中の商品名、社名等は当社や各社の商標または登録商標です。
- ※このニュースリリースに掲載されている製品情報や問い合わせ先などは、発表日現在の情報です。
発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。