![[ 画像 ] ハママツ・ジャズ・ウィーク](/ja/news_release/files/news/23062101/images/2306210101.jpg)
ハママツがジャズを歌い、奏でる9days
「第31回 ハママツ・ジャズ・ウィーク」の開催について
期間:2023年10月14日(土)~10月22日(日)
浜松市、公益財団法人浜松市文化振興財団、静岡新聞社・静岡放送、ヤマハ株式会社と一般財団法人ヤマハ音楽振興会は、日本を代表するジャズイベント「第31回 ハママツ・ジャズ・ウィーク」を本年10月14日(土)~10月22日(日)に、アクトシティ浜松を中心とした市内各所で開催します。多彩なイベントをご用意し、9日間にわたって、浜松の街からジャズの魅力をお届けします。
開催概要
名称 | 第31回 ハママツ・ジャズ・ウィーク |
---|---|
期間 | 2023年10月14日(土)~10月22日(日) |
会場 | アクトシティ浜松ほか |
主催 | 浜松市、公益財団法人浜松市文化振興財団、静岡新聞社・静岡放送、ヤマハ株式会社、一般財団法人ヤマハ音楽振興会 |
協賛 | 公益財団法人浜松・浜名湖ツーリズムビューロー、浜松商工会議所、浜松駅ビル メイワン、ザザシティ浜松、遠鉄グループ、ヤマハ発動機株式会社、株式会社ヤマハミュージックジャパン、株式会社ヤマハミュージックリテイリング 浜松店 |
後援 | 浜松市教育委員会、浜松市吹奏楽連盟、FM Haro!(浜松エフエム放送株式会社)、ウィンディ(浜松ケーブルテレビ株式会社)、浜松ジャズ協会、浜松JAZZを楽しむ会、ジャズジャパン、ジャズライフ、ジャズ批評社 |
ホームページ | https://hamamatsujazzweek.com/ |
「ハママツ・ジャズ・ウィーク」について
浜松市が推進する音楽を中核にした都市づくり「音楽のまちづくり」事業の一つとして、1992年にスタートした「ハママツ・ジャズ・ウィーク」は、多くのご支援・ご協力のもと、本年度は31回目を迎えます。「まち中に音楽があり、音楽がまちをつくり出す」ことを目指し、世代を問わず楽しめる「ジャズ」をテーマに官民一体となって企画運営するユニークな地域文化イベントとして、長く浜松市民のみならず多くのファンに親しまれてきました。その30年に及ぶ活動が評価され、昨年度、第35回ミュージック・ペンクラブ音楽賞のポピュラー部門 イベント企画賞を受賞いたしました。本受賞を励みに、今後も多くの皆様にジャズの魅力、音楽の楽しさをお伝えしてまいります。
本年度の新企画として、市内で活動するヴォーカリストとピアニストを対象に、さらにレベルアップしたいプレイヤーへ向けた実践的なワークショップを開催します。また、ミュージシャンが出向いて開催する「出前ジャズコンサート」を市内の小中学校のほか特別支援学校でも実施し、音楽やジャズの楽しさを広く体験いただきます。
“ここにしかない、めぐり合い。”を実現する最終日「ヤマハ ジャズ フェスティバル」には、バリエーション豊かな国内外のトップアーティストが出演します。第1部はニューヨークを拠点に数多くのジャズレジェンドと共演を重ねる実力派ピアニスト海野雅威率いるNYトリオが演奏を披露します。第2部では、“ダンシング・ヒーロー”などのヒットソングからジャズまでジャンルを超えて多くの聴衆を魅了する人気歌手 荻野目洋子が登場。第3部では、音楽生活70周年を越え、今年90歳を迎えた日本を代表するサクソフォン奏者 渡辺貞夫が選りすぐりの気鋭メンバーを集め1995年に結成したビッグバンド「渡辺貞夫オーケストラ」が、フィナーレを飾ります。
9日間にわたり、ジャズが持つ「大衆性・芸術性・多様性」を表す多彩なイベントを、存分にお届けします。世代を問わずにジャズをお楽しみいただけるハママツ・ジャズ・ウィークにどうぞご期待ください!
各イベントの日程
名称 | 日時・時間 | 会場 | 料金 |
---|---|---|---|
スチューデント ジャズ フェスティバル |
10月14日(土) 開演12:30 |
アクトシティ浜松・中ホール | ■入場料 ・一般 前売:1,000円 当日:1,300円 (全席自由) ・高校生以下 前売・当日:500円 (全席自由) |
ファミリーJAZZコンサート ~0歳からのジャズ&ラテン:観て・聴いて・体験する!親子で楽しむ世界の音楽♪〜 |
10月15日(日) (1) 11:00開演 (2) 14:00開演 [入替制] |
クリエート浜松・ホール | ■入場料 ・一般 前売:2,000円 当日:2,500円 (全席自由) ・小学生以下 前売・当日:500円 (全席自由) ・3歳以下膝上無料 |
出前ジャズコンサート | 10月16日(月) ~ 10月18日(水) |
浜松市内小・中学校 (3校) |
※一般入場不可 |
JAZZトーク ~「グラミー賞とジャズ」:65年の歴史を誇るグラミー賞よりジャズとジャズ・ヴォーカルの魅力に迫る~ |
10月18日(水) 開演19:00 |
トゥルネラパージュ | ■入場料 前売:2,500円 当日:3,000円 (全席指定) ※未就学児入場不可 |
ギラ・ジルカの Vocal ワークショップ Live |
10月19日(木) 開演18:30 |
かじまちヤマハホール | ■入場料 前売:3,000円 当日:3,500円 (全席自由) |
出前ジャズコンサート | 10月20日(金) | 浜松市内特別支援学校 | ※一般入場不可 |
JAZZスペシャルコンサート ~ジャズにRe-Styleした日本歌謡の名曲と人気ジャズ曲をオリジナルアレンジのデュエットでお届け~ |
10月20日(金) 開演19:00 |
かじまちヤマハホール | ■入場料 前売:3,500円 当日:4,000円 (全席自由) ※未就学児入場不可 |
ネクストジェネレーションジャズステージ | 10月21日(土) 開演14:00 |
かじまちヤマハホール | ■入場料 無料 (全席自由) |
海野雅威のジャズピアノ 公開ワークショップ |
10月21日(土) 開演14:00 |
アクトシティ浜松 研修交流センター 音楽工房ホール |
■入場料 前売:3,000円 当日:3,500円 (全席自由) ※未就学児入場不可 |
ストリート ジャズ フェスティバル |
10月21日(土) 開演13:00 |
キタラ(浜松駅北口広場) ソラモ(ギャラリーモール) 葵広場@浜松出世パーク |
無料 |
10月22日(日) 開演11:00 ※会場により 開演時間が異なります |
キタラ(浜松駅北口広場) ソラモ(ギャラリーモール) ザザシティ浜松中央広場 かじまちヤマハホール ステージONE 新川モール |
無料 | |
ヤマハ ジャズ フェスティバル |
10月22日(日) 開演13:00 |
アクトシティ浜松 大ホール | ■入場料 前売・当日: SS席:9,500円 S席:7,500円 A席:5,500円 B席:3,500円 (全席指定) ※未就学児入場不可 |
街のジャズクラブ | 10月14日(土) ~ 10月22日(日) |
浜松市内ジャズクラブなど | イベント毎に異なります |
※料金は全て消費税を含みます。
ホームページ等でイベントの最新情報を順次更新していきます。
- 公式ホームページ:https://hamamatsujazzweek.com/
- 公式Instagram:https://www.instagram.com/hamamatsujazz/
- 公式Facebook:https://www.facebook.com/hamamatsujazzweek/
- 公式Twitter:https://twitter.com/hamamatsujazz/
チケット販売開始日
2023年7月29日(土)
チケット取り扱い先
〔インターネット〕
HCFオンラインショップ https://www.hcf.or.jp/
チケットぴあ(Pコードが必要) https://t.pia.jp/
ローソンチケット(Lコードが必要) https://l-tike.com/
〔窓口〕
アクトシティチケットセンター
株式会社ヤマハミュージックリテイリング 浜松店 TEL.053-454-2770
〔コンビニエンスストア〕
セブンイレブン(Pコードが必要)
ローソン/ミニストップ(Lコードが必要)
ファミリーマート(チケットぴあのWEB/電話で購入のチケット引き取りのみ可能)
各イベントの詳細
スチューデント ジャズ フェスティバル
日時 | 2023年10月14日(土) 開場12:00 開演12:30 |
---|---|
会場 | アクトシティ浜松・中ホール |
出演 | 全国選抜 中・高校生ビッグバンド9団体 |
講評 | 守屋 純子(Pf, Arr) 岡崎 正典(Ts) |
入場料 | 一般:前売:1,000円、当日:1,300円(全席自由) 高校生以下:前売・当日500円(全席自由) Pコード:245-841 / Lコード:43343 |
内容 | ハママツ・ジャズ・ウィーク開催10周年を記念して2001年にスタートしたスチューデントジャズバンドの祭典。地元浜松で活発に活動しているバンドをはじめ、日本各地で優秀な活動を継続している中・高校生ビッグバンドが出演します。ジャズを楽しむ年齢層は年々広がりをみせており、ここ浜松で一層のスチューデントジャズの浸透・発展を願って実施されるフェスティバルです。ステージの終盤には参加団体の代表者によるオールスターバンドを結成するなど、参加者同士の交流を促進する企画を取り入れています。 |
![[ 画像 ] 2022年の「スチューデント ジャズ フェスティバル」](/ja/news_release/files/news/23062101/images/2306210102.jpg)
![[ 画像 ] (左から)守屋純子、岡崎正典](/ja/news_release/files/news/23062101/images/2306210103.jpg)
ファミリーJAZZコンサート
~0歳からのジャズ&ラテン:観て・聴いて・体験する!親子で楽しむ世界の音楽♪〜
日時 | 2023年10月15日(日) (1)開場10:30 開演11:00 / (2)開場13:30 開演14:00 ※入替制 |
---|---|
会場 | クリエート浜松・ホール |
出演 | 福本純也ファミリーJAZZグループ 福本 純也(Pf, Arr)、坪根 剛介(Dr, Per)、東野 恵祐(B)、マヤコ(Vo)、神谷 美帆(Vo) |
入場料 | 一般 前売:2,000円、当日:2,500円(全席自由) 小学生以下 前売・当日 500円 ※3歳以下膝上無料 Pコード:245-846 / Lコード:43389 |
内容 | ジャズ・ラテンピアニスト兼作編曲家の福本純也が率いるファミリーJAZZグループがハママツ・ジャズ・ウィークに、昨年に引き続き2回目の登場! 世界のさまざまなジャンルの音楽を子どもから大人まで家族で楽しめる“観て、聴いて、踊って、演奏する”体験型ファミリーコンサート。本格ジャズ・スタンダードのソロ対決コーナーでは、ジャズの即興演奏やミュージシャンのスーパープレイを目の前で体験!また、世界の音楽聴き比べコーナーでは、スィング、サンバ、メレンゲ、サルサなど、世界各国のリズムや多様なスタイルで、おなじみの曲を一味も二味も違ったアレンジで楽しめます。子どもたちの「やってみたい」の気持ちに寄り添うコーナーでは、バックバンドと一緒に楽器を演奏して、音楽の素晴らしさや楽しさを体感し、「もっと知りたい、もっとやってみたい」という子どもたちの興味や関心を引き出す体験型プログラムです。 |
![[ 画像 ] 福本純也ファミリーJAZZグループ](/ja/news_release/files/news/23062101/images/2306210104.jpg)
出前ジャズコンサート
市内小中学校
日時 | 2023年10月16(月)、17日(火)、18日(水) |
---|---|
会場 | 浜松市内の小・中学校 3校 ※一般入場不可 |
出演 | Dear Blues 中嶋 美弥(Pf)、名古路 一也(B)、山下 佳孝(Dr) |
特別支援学校
日時 | 2023年10月20日(金) |
---|---|
会場 | 浜松市内特別支援学校 ※一般入場不可 |
出演 | 浜松市及び近郊のミュージシャン |
内容 | 浜松市のユネスコ創造都市ネットワーク加盟を記念して始まったアウトリーチ企画で、今年で8回目を迎えます。ミュージシャンが市内小中学校や特別支援学校に出向いてコンサートを行うもので、子どもたちにジャズの魅力を伝え、子どもたちの豊かな感性と表現力を育むことを目的に開催しています。迫力あるライブ演奏を間近で聴き、ミュージシャンと一緒にセッションし、ジャズの楽しさや自由さを体感できる参加型のコンサートです。また、子どもたちがよく知っているアニメや童謡、校歌などをジャズアレンジで演奏し、解説なども交えて、子どもたちの音楽に対する興味をひき立てます。 |
---|

![[ 画像 ] 2022年の「出前ジャズコンサート」](/ja/news_release/files/news/23062101/images/2306210106.jpg)
JAZZトーク
~「グラミー賞とジャズ」:65年の歴史を誇るグラミー賞よりジャズとジャズ・ヴォーカルの魅力に迫る~
日時 | 2023年10月18日(水) 開場18:30 開演19:00 |
---|---|
会場 | トゥルネラパージュ |
講演 | 高木 信哉(ジャズ評論家) |
入場料 | 前売:2,500円、当日:3,000円 (全席指定、未就学児入場不可) |
内容 | グラミー賞は、米国の音楽産業において優れた作品を創作したアーティストの功績を称え、音楽業界の振興と支援を目的とする賞として設けられた世界で最も権威ある音楽賞です。毎年2月に授賞式が行われ、対象カテゴリーは、ポップ、ロック、ダンス、ジャズ、R&B、ラップ、カントリーなど幅広く、2023年時点で84カテゴリーに分類されています。 近年の最優秀ジャズ歌唱アルバム賞(ジャズ・ボーカル・アルバム)では、サマラ・ジョイ、ダイアナ・クラール、ナタリー・コールなどが受賞しました。ジャズ評論家の高木信哉氏が音源や映像と共に、ジャズ部門における歴代受賞作品やジャズ・ヴォーカルの魅力に迫ります。 |
予約・問い合わせ | トゥルネラパージュ (TEL:053-455-7100) |
![[ 画像 ] 高木信哉](/ja/news_release/files/news/23062101/images/2306210107.jpg)
ギラ・ジルカの Vocal ワークショップ Live
日時 | 2023年10月19日(木) 開場18:00 開演18:30 |
---|---|
会場 | かじまちヤマハホール |
出演 | ギラ・ジルカ(Vo)、中島 徹(Pf) |
受講 | 浜松市在住の方(4名公募) |
入場料 | 前売:3,000円、当日:3,500円 (全席自由、未就学児入場不可) Pコード:245-848 / Lコード:43390 |
内容 | 歌に興味がある初心者から、さらに一歩踏み出したい中級者、プロを目指す上級者まで、これからステップアップしたいと思っているあらゆるヴォーカルを対象としたワークショップを開催します。歌うときの心構え、発声方法、譜面の作り方、テンポやキーの決め方、バンドミュージシャンとのコミュケーションなど、ヴォーカリストが考えているさまざまな角度からの質問やお悩みなどについてお答えします。また、演奏者の立場からのアドバイスもあり、歌をサポートする演奏者の方や音楽の指導者の方などにも参考になるワークショップです。 |
![[ 画像 ] ギラ・ジルカ](/ja/news_release/files/news/23062101/images/2306210108.jpg)
JAZZスペシャルコンサート
~ジャズにRe-Styleした日本歌謡の名曲と人気ジャズ曲をオリジナルアレンジのデュエットでお届け~
日時 | 2023年10月20日(金) 開場18:30 開演19:00 |
---|---|
会場 | かじまちヤマハホール |
出演 | SOLO-DUO ギラ・ジルカ&矢幅 歩(Vo) featuring 竹中 俊二(G)&中島 徹(Pf) |
入場料 | 前売:3,500円、当日:4,000円 (全席自由、未就学児入場不可) Pコード:245-847 / Lコード:43400 |
内容 | 結成15年目を迎えるツイン・ヴォーカルユニット「SOLO-DUO」によるスーパーコンビネーションパフォーマンス。ジャズ、ポップス、R&Bなど、幅広い音楽性とエンターテインメント性をもつギラ・ジルカと矢幅歩のヴォーカルデュオが、多彩な演奏スタイルで人気のトップギタリスト竹中俊二と、幅広いジャンルで活躍するピアニスト中島徹をフィーチャーして、華やかでエネルギー溢れるステージを繰り広げます。 今回は、日本歌謡の名曲やジャズスダンダート曲をテーマに、オリジナルアレンジのデュエットでお届けします。 |
![[ 画像 ] SOLO-DUO 左から ギラ・ジルカ、矢幅歩](/ja/news_release/files/news/23062101/images/2306210109.jpg)
左から ギラ・ジルカ、矢幅歩
![[ 画像 ] 竹中俊二(G)](/ja/news_release/files/news/23062101/images/2306210110.jpg)
![[ 画像 ] 中島徹(Pf)](/ja/news_release/files/news/23062101/images/2306210111.jpg)
ネクストジェネレーション ジャズステージ
日時 | 2023年10月21日(土) 開場13:30 開演14:00 |
---|---|
会場 | かじまちヤマハホール |
出演 | 静岡大学Jazz Phenomena Infinity Swing Jazz Orchestra |
講師 | 篠原 正樹(Tp) |
入場料 | 無料(全席自由) |
内容 | 地域で活動している学生ジャズ・ビッグバンドを支援する次世代育成スペシャルワークショップのお披露目イベント。 プロ講師により、コード理論やメロディーの歌い方、リズムや即興演奏のフレーズについて、ジャズ・ビッグバンドで大切なアンサンブルやグルーブ、インプロヴィゼーションなど、ハイレベルな内容について指導を受けてレベルアップした学生たちの成果を発表します。 |
![[ 画像 ] 2022年の「ネクストジェネレーション ジャズステージ」](/ja/news_release/files/news/23062101/images/2306210112.jpg)
![[ 画像 ] 篠原正樹](/ja/news_release/files/news/23062101/images/2306210113.jpg)
海野雅威のジャズピアノ公開ワークショップ
日時 | 2023年10月21日(土) 開場13:30 開演14:00 |
---|---|
会場 | アクトシティ浜松 研修交流センター 音楽工房ホール |
出演 | 海野 雅威(Pf) |
受講 | 浜松市在住の方(3名公募) |
入場料 | 前売:3,000円、当日:3,500円 (全席自由、未就学児入場不可) Pコード:245-849 / Lコード:43434 |
内容 | ニューヨークを拠点に数々のジャズレジェンドたちと共演を重ねてきた実力派ピアニスト海野雅威によるジャズピアノマスタークラスを開講、3名の受講生への公開ワークショップを開催します。さらにワンランクレベルアップしたい上級者を対象に、ハーモニーやフレージング、コンピングなどのピアノ奏法や理論、アンサンブルの考え方など、ピアノ2台を使用した演奏を交えながら、実践的なアドバイスを行います。聴講者からの質疑応答を通して、受講者とは違った目線で海野雅威のジャズに対する考えを学ぶこともできます。 最後に、講師のソロピアノによるミニコンサートもあります。 |
![[ 画像 ] ピアノ2台を使用してのワークショップ ※写真はイメージです](/ja/news_release/files/news/23062101/images/2306210114.jpg)
※写真はイメージです
![[ 画像 ] 海野雅威](/ja/news_release/files/news/23062101/images/2306210115.jpg)
ヤマハ ジャズ フェスティバル
日時 | 2023年10月22日(日) 開場12:00 開演13:00 終演 17:15(予定) |
---|---|
会場 | アクトシティ浜松・大ホール |
出演 | Part 1 海野雅威 NYトリオ Part 2 荻野目洋子 Part 3 渡辺貞夫オーケストラ |
入場料 | 前売・当日 SS席:9,500円、S席:7,500円、A席:5,500円、B席:3,500円(全席指定) Pコード:245-843 / Lコード:43449 ※未就学児入場不可 |
内容 | 昨年度、第35回ミュージック・ペンクラブ音楽賞のポピュラー部門 イベント企画賞を受賞するなど、国内開催の数多くのジャズフェスティバルの中でも、その独自性が高く評価されているヤマハジャズフェスティバル。ジャズの偉大な音楽家・作品との出会いをキーワードに、将来を担う有望な新進気鋭のミュージシャン、幅広い音楽性とエンターテインメント性でジャズの楽しさを表現する人気アーティスト、ジャズの伝統や真髄を次世代に伝えるベテランミュージシャンなど、多様な顔合わせにより“ここにしかない、めぐり合い。”を実現してまいります。 今回は、ニューヨークを拠点に数々のジャズレジェンドと共演し“NYで最も愛され、信頼されている日本人ジャズピアニスト”と称される海野雅威のほか、代表曲「ダンシング・ヒーロー」などのヒットソングからジャズまでジャンルを超えて幅広い世代を魅了する人気歌手の荻野目洋子が登場。さらに、今年90歳を迎えた日本を代表するレジェンドサクソフォン奏者の渡辺貞夫が、選りすぐりの気鋭メンバーを集めて結成した渡辺貞夫オーケストラが出演します。 |
![[ 画像 ] 2022年の「ヤマハ ジャズ フェスティバル」](/ja/news_release/files/news/23062101/images/2306210116.jpg)
ヤマハ ジャズ フェスティバル 出演アーティスト
Part 1
海野雅威 NYトリオ
海野雅威(Pf)、ダントン・ボーラー(B)、ジェローム・ジェニングス(Dr)
2008年よりニューヨークを拠点に、数多くのジャズレジェンドと共演を重ねる。2013年にジミー・コブ トリオとしてヴィレッジ・バンガードに日本人初出演を果たす。2016年には、現代の音楽界を支える多数のミュージシャンを輩出している名門ロイ・ハーグローヴ クインテットに日本人初のレギュラーに抜擢される。2020年、コロナ禍のニューヨークで、アジア人ヘイトクライムの犠牲になり、集団暴行にあい重傷を負ったが不屈の精神と懸命なリハビリで、奇跡的に回復を遂げ復帰。療養中に作れたアルバム「Get My Mojo Back」は第35回ミュージック・ペンクラブ賞 ポピュラー部門で最優秀賞作品賞を受賞している。また、2023年5月に復帰第2段としてリリースされたアルバム「I Am, Because You Are」のレギュラートリオによるライブは、浜松で初演を迎える。
![[ 画像 ] 海野雅威](/ja/news_release/files/news/23062101/images/2306210117.jpg)
![[ 画像 ] ダントン・ボーラー、ジェローム・ジェニングス](/ja/news_release/files/news/23062101/images/2306210118.jpg)
Part 2
荻野目洋子
秋田慎治(Arr, Pf)、楠井五月(B)、菅野知明(Dr)、鈴木央紹(Sax)、市原ひかり(Tp)
「ダンシング・ヒーロー」や「六本木純情派」など数々のヒットソングで、多くのファンを魅了してきた荻野目洋子がヤマハ ジャズ フェスティバルに初登場! J-POPや洋楽ポップスなど、ジャンルを超えた幅広い音楽スタイルでリズミカルにジャズライブを展開する。ハイセンスな敏腕ジャズ・ミュージシャンたちと共にお送りする、他では決して聴くことのできない、オリジナルアレンジでお届けするスペシャルステージ。
![[ 画像 ] 荻野目洋子](/ja/news_release/files/news/23062101/images/2306210119.jpg)
![[ 画像 ] 秋田慎治(Arr, Pf)、楠井五月(B)、菅野知明(Dr)、鈴木央紹(Sax)、市原ひかり(Tp)](/ja/news_release/files/news/23062101/images/2306210120.jpg)
Part 3
渡辺貞夫オーケストラ
渡辺貞夫(As)
西村浩二(Tp)、奥村晶(Tp)、佐久間勲(Tp) 、岡崎好朗(Tp)、村田陽一(Tb)、辻冬樹(Tb)、鳥塚心輔(Tb)、山城純子(Tb)、 吉田治(As)、近藤和彦(As)、小池修(Ts)、竹野昌邦(Ts)、竹村直哉(Bs) 小野塚晃(Pf)、須川崇志(B)、竹村一哲(Dr)
音楽生活70周年を越え、今年卒寿を迎えた日本を代表するレジェンドサクソフォン奏者 渡辺貞夫が、自身のライフワークとして活動するビッグバンド・プロジェクト。選りすぐりの気鋭メンバーを集めて1995年に結成したビッグバンドが、「渡辺貞夫オーケストラ」として2014年に再始動。結成から四半世紀を越えてなお精力的にチャレンジを続け、ますます円熟味を帯びた演奏で多くのジャズファンを魅了している。
![[ 画像 ] 渡辺貞夫、渡辺貞夫オーケストラ](/ja/news_release/files/news/23062101/images/2306210121.jpg)
「ストリート ジャズ フェスティバル」
日時 | 時間 | 会場 |
---|---|---|
10月21日(土) | 開演13:00 | キタラ(浜松駅北口広場) ソラモ(ギャラリーモール) 葵広場@浜松出世パーク |
10月22日(日) | 開演11:00 ※会場により演奏時間帯が異なります |
キタラ(浜松駅北口広場) ソラモ(ギャラリーモール) ザザシティ浜松中央広場 かじまちヤマハホール ステージONE 新川モール |
出演 | 浜松市内外で活動中のバンド ゲスト:ショーロ・リブレ(21日キタラ、22日ソラモ) AYAKI(El)、川上天馬(El)(22日ソラモ) |
---|---|
入場料 | 無料 |
企画運営 | 浜松ジャズ協会 |
内容 | 期間中、街角のオープンスペースで実施されるストリートイベント。浜松市内外で活動する凄腕ミュージシャンたちの熱演を気軽に楽しめる毎年好評のコンサートです。ソラモなどの会場では地元の飲食店とコラボし、キッチンカーを出店してイベントを盛り上げます。 また、本年放映されているNHK大河ドラマ「どうする家康」の連携企画として、家康ゆかりの地「岡崎・浜松・静岡」で活動するミュージシャンが浜松出世パーク葵広場に集結し、スペシャル交流ステージを行います。 |
![[ 画像 ] 2022年の「ストリートジャズフェスティバル」(キタラ)](/ja/news_release/files/news/23062101/images/2306210122.jpg)
「街のジャズクラブ」
期間 | 2023年10月14日(土)~10月22日(日) |
---|---|
会場 | 浜松市内ジャズクラブ等 |
内容 | ハママツ・ジャズ・ウィーク期間中は連日、ジャズクラブやライブハウス、ショッピングモール、飲食店などさまざまな店舗でジャズの熱演が繰り広げられ、各所で生演奏を聴くことができます。近年は参加する店舗も増え「音楽のまち・浜松」にふさわしい賑わいをみせています。 |

![[ 画像 ] 2022年の「街のジャズクラブ」](/ja/news_release/files/news/23062101/images/2306210124.jpg)
- ※このニュースリリースに掲載されている製品情報や問い合わせ先などは、発表日現在の情報です。
発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。