ウクライナの人道支援に対し紺綬褒章を受章

ヤマハ株式会社がウクライナへの人道支援として、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)*と国連児童基金(ユニセフ)を通じ30万米ドルを寄付したことに対し、紺綬褒章を受章いたしました。

紺綬褒章は、公益のために私財を寄付した個人や法人、団体に授与されるもので、このたび両機関から当社に対する褒状の伝達が行われました。

  • * UNHCRへの寄付は、日本におけるUNHCRの公式支援窓口である国連UNHCR協会を通じて実施しています。

当社グループは、一日も早くウクライナ情勢が解決し、平和が回復されることを祈念しています。

[ 画像 ] 2022年12月12日:国連UNHCR協会 事務局長 川合 雅幸様(右)、当社 執行役員経営企画部長 山下 寛文
2022年12月12日
国連UNHCR協会 事務局長 川合 雅幸様(右)
当社 執行役員経営企画部長 山下 寛文
[ 画像 ] 2022年12月20日:日本ユニセフ協会 専務理事 早水 研様(左)、当社 執行役員経営企画部長 山下 寛文
2022年12月20日
日本ユニセフ協会 専務理事 早水 研様(左)
当社 執行役員経営企画部長 山下 寛文

一刻も早く平和が戻ることを祈念するとともに、音楽の愉しさや演奏する喜びを届けることで、世界中の人々のこころ豊かなくらしに貢献していきます。

  • ※このニュースリリースに掲載されている製品情報や問い合わせ先などは、発表日現在の情報です。
    発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。