![[ 画像 ] ハママツ・ジャズ・ウィーク](/ja/news_release/files/news/22062801/images/2206280101.jpg)
ハママツがジャズを歌い、奏でる9days
「第30回 ハママツ・ジャズ・ウィーク」の開催について
期間:2022年10月15日(土)~10月23日(日)
浜松市、公益財団法人浜松市文化振興財団、静岡新聞社・静岡放送、ヤマハ株式会社と一般財団法人ヤマハ音楽振興会は、日本を代表するジャズイベント「第30 回 ハママツ・ジャズ・ウィーク」を、本年10月15日(土)~10月23日(日)に、アクトシティ浜松(静岡県浜松市中区)を中心に市内の各所で開催します。30周年に相応しいスペシャルイベントをご用意し、9日間、浜松の街からジャズの魅力をお届けします。
開催概要
名称 | 第30回 ハママツ・ジャズ・ウィーク |
---|---|
期間 | 2022年10月15日(土)~10月23日(日) |
会場 | アクトシティ浜松ほか |
主催 | 浜松市、公益財団法人浜松市文化振興財団、静岡新聞社・静岡放送、ヤマハ株式会社、一般財団法人ヤマハ音楽振興会 |
協賛 | 公益財団法人浜松・浜名湖ツーリズムビューロー、浜松商工会議所、浜松駅ビル メイワン、ザザシティ浜松、遠鉄グループ、ヤマハ発動機株式会社、株式会社ヤマハミュージックジャパン、株式会社ヤマハミュージックリテイリング浜松店 |
後援 | 浜松市教育委員会、浜松市吹奏楽連盟、FM Haro!(浜松エフエム放送株式会社)、ウィンディ(浜松ケーブルテレビ株式会社)、浜松ジャズ協会、浜松JAZZを楽しむ会、ジャズジャパン、ジャズライフ、ジャズ批評社 |
ホームページ | https://hamamatsujazzweek.com/ |
「ハママツ・ジャズ・ウィーク」について
「ハママツ・ジャズ・ウィーク」は、浜松市が推進する音楽を中核にした都市づくり「音楽のまちづくり」事業の一つとして、1992年にスタートし、多くのご支援・ご協力のもと、本年度は30回目を迎えることとなりました。「まち中に音楽があり、音楽がまちをつくり出す」ことを目指し、世代を問わず楽しめる「ジャズ」をテーマに官民一体となって企画運営するユニークな地域文化イベントとして、長く浜松市民のみならず多くのファンに親しまれてきました。
昨年度は、コロナ禍での開催の中、皆様の安全・安心を最優先した運営体制のもと、多くのお客様にお越しいただき、また、ライブ配信による音楽の新しい楽しみ方を浜松から全国へお送りしました。本年度は、音楽の魅力を多くの方に体験していただく企画や、30周年に相応しいスペシャルイベント等、さらに充実した内容で開催いたします。
”ここにしかない、めぐり合い”を実現する最終日「ヤマハ ジャズ フェスティバル」には、国内トップ級のそうそうたるアーティストが結集します。第1部では、トランペットとピアノの”ジャズ二刀流”としてその才能が高く評価されている気鋭の曽根麻央とテナーサックスの俊英 馬場智章が共演するほか、第2部では、幅広い音楽性と抜群の歌唱力で多くの聴衆を魅了する歌姫サラ・オレインが登場します。さらに、第3部では、永年の日本の音楽文化発展に多大な貢献をされた故・原信夫氏への感謝と尊敬の思いを込めて、2010年グランドファイナルの主要ビッグバンドメンバーが集結、「原信夫とシャープス&フラッツ」の伝説のサウンドが蘇り、ハママツ・ジャズ・ウィークのラストを華やかに飾ります。
ジャズが持つ「大衆性・芸術性・多様性」を表す多彩なイベントを、今年も9日間たっぷりお届けします。世代問わずジャズをお楽しみいただけるハママツ・ジャズ・ウィークにどうぞご期待ください!
各イベントの日程
名称 | 日時・時間 | 会場 | 料金 |
---|---|---|---|
スチューデント ジャズ フェスティバル |
10月15日 (土) 開演12:30 |
アクトシティ浜松・中ホール | ■入場料 ・一般 前売:800円 当日:1,000円 (全席自由) ・高校生以下 前売・当日:500円 (全席自由) |
エレクトーンスペシャル JAZZライブ |
10月15日 (土) 開演18:30 |
かじまちヤマハホール | ■入場料 前売:3,000円 当日:3,500円 (全席自由) |
ファミリーJAZZコンサート ~君も素敵なミュージシャン!世界にはカッコいい音楽がいっぱい!~ |
10月16日 (日) (1) 10:30開演 (2) 14:00開演 [入替制] |
クリエート浜松・ホール | ■入場料 ・一般 前売:2,500円 当日:3,000円 (全席自由) ・小学生以下 前売・当日:1,000円 (全席自由、3歳以下膝上無料) |
出前ジャズコンサート | 10月17日 (月) ~ 10月20日 (木) |
浜松市内小・中学校 (4校) |
※一般入場不可 |
出前ジャズコンサート | 10月17日 (月) 10月19日 (水) |
浜松市内有料老人ホーム (2施設) |
※一般入場不可 |
ジャズと落語のスペシャルエンターテインメントショー ~ジャズと日本の名曲の調べ&春風亭昇太 落語~ |
10月18日 (火) 開演18:30 |
浜松市勤労会館 Uホール | ■入場料 前売:3,500円 当日:4,000円 (全席指定) ※未就学児入場不可 |
JAZZトーク ~「ウォーターメロン・マン」誕生60周年:ハービー・ハンコックの足跡を振り返る音の旅~ |
10月20日 (木) 開演19:00 |
トゥルネラパージュ | ■入場料 前売:3,000円 当日:3,500円 (全席指定) ※未就学児入場不可 |
RINA Trio スペシャルコンサート ~ジャズとクラシックのクロスオーバーを探る |
10月21日(金) 開演19:00 |
かじまちヤマハホール | ■入場料 前売:3,000円 当日:3,500円 (全席自由) ※未就学児入場不可 |
ネクストジェネレーションジャズステージ | 10月22日(土) 開演14:00 |
かじまちヤマハホール | 無料 (全席自由) |
ストリート ジャズ フェスティバル |
10月22日(土) 開演13:00 |
キタラ(浜松駅北口広場) ソラモ(ギャラリーモール) |
無料 |
10月23日 (日) 11:00開演 ※会場により 開演時間が異なります |
キタラ(浜松駅北口広場) ソラモ(ギャラリーモール) ザザシティ浜松 中央広場 かじまちヤマハホール ステージONE (ヤマハ ミュージックリテイリング浜松店1F) アクトシティ浜松サンクンプラザ |
無料 | |
ヤマハ ジャズ フェスティバル |
10月23日 (日) 13:00開演 |
アクトシティ浜松 大ホール | ■入場料 前売: SS席:9,000円 S席:7,500円 A席:5,500円 B席:3,500円 (全席指定) ※未就学児入場不可 ■視聴料(ライブ配信) 3,000円 |
街のジャズクラブ | 10月15日(土) ~ 10月23日 (日) |
浜松市内ジャズクラブなど | イベント毎に異なります |
- ※料金は全て消費税を含みます。
ホームページ等でイベントの最新情報を順次更新していきます。
公式ホームページ:https://hamamatsujazzweek.com/
公式Facebook:https://www.facebook.com/hamamatsujazzweek/
公式Twitter:https://twitter.com/hamamatsujazz/ - ※今後の新型コロナウイルス感染状況により公演内容の変更や開催中止の可能性もございます。
チケット販売開始日
2022年7月30日(土)
チケット取り扱い先
〔インターネット〕
HCFオンラインショップ https://www.hcf.or.jp/
チケットぴあ(Pコードが必要) https://t.pia.jp/
ローソンチケット(Lコードが必要) https://l-tike.com/
ライブ配信チケット
PIA LIVE STREAM(Pコードが必要) https://t.pia.jp/streaming
- ※ライブ配信の視聴チケットは、チケットぴあのWEB販売のみとなります。
〔窓口〕
アクトシティチケットセンター
株式会社ヤマハミュージックリテイリング 浜松店 TEL.053-454-2770
〔コンビニエンスストア〕
セブンイレブン(Pコードが必要)
ローソン/ミニストップ(Lコードが必要)
ファミリーマート(チケットぴあのWEB/電話で購入のチケット引き取りのみ可能)
各イベントの詳細
スチューデント ジャズ フェスティバル
日時 | 2022年10月15日(土) 開場12:00 開演12:30 |
---|---|
会場 | アクトシティ浜松・中ホール |
出演 | 全国選抜 中・高校生ビッグバンド9団体 |
講評 | 守屋 純子(ジャズピアニスト兼作編曲家) 岡崎 好朗(ジャズトランペット奏者) |
入場料 | 一般:前売800円、当日1,000円(全席自由) 高校生以下:前売・当日500円(全席自由) Pコード:219-691 / Lコード:45388 |
内容 | 2001年にハママツ・ジャズ・ウィーク開催10周年を記念してスタートしたスチューデントジャズバンドの祭典。地元浜松で活発に活動しているバンドをはじめ、日本各地で優秀な活動を継続している中・高校生ビッグバンドが出演します。ジャズを楽しむ年齢層は年々広がりをみせており、ここ浜松で一層のスチューデントジャズの浸透・発展を願って実施されるフェスティバルです。ステージ最後には参加団体の代表者によるオールスターバンドを結成するなど、参加者同士の交流を促進する企画を取り入れています。 |
![[ 画像 ] 2021年の「スチューデント ジャズ フェスティバル」](/ja/news_release/files/news/22062801/images/2206280102.jpg)
![[ 画像 ] (左から)守屋純子、岡崎好朗](/ja/news_release/files/news/22062801/images/2206280103.jpg)
エレクトーンスペシャルJAZZライブ
日時 | 2022年10月15日(土) 開場18:00 開演18:30 |
---|---|
会場 | かじまちヤマハホール |
出演 | 倉沢大樹(El)、AYAKI(El) |
入場料 | 一般:前売:3,000円、当日:3,500円(全席自由) |
内容 | ヤマハミュージックジャパンとヤマハミュージックリテイリング浜松店による共催イベント。 エレクトーンを代表するJAZZプレイヤー倉沢大樹と、本場アメリカで本格JAZZを学び、エレクトーン・キーボーディストとして活躍するAYAKIによる、スペシャルなライブ。 多彩な音色やリズムが奏でられるエレクトーンによる、カラフルでグルーヴ感溢れる演奏をお楽しみください。 |
予約・問い合わせ | ヤマハミュージックリテイリング浜松店 (TEL:053-454-2770) |
![[ 画像 ] (左から)倉沢大樹、AYAKI](/ja/news_release/files/news/22062801/images/2206280104.jpg)
ファミリーJAZZコンサート
~君も素敵なミュージシャン!世界にはカッコいい音楽がいっぱい!~
日時 | 2022年10月16日(日) (1)開場10:00 開演10:30 / (2)開場13:30 開演14:00 ※入替制 |
---|---|
会場 | クリエート浜松・ホール |
出演 | 福本純也ファミリーJAZZグループ 福本純也(Pf, Arr)、坪根剛介(Dr, Per)、東野恵祐(B) 、マヤコ(Vo)、神谷美帆(Vo) |
入場料 | 一般 前売:2,500円、当日:3,000円(全席自由) 小学生以下 前売・当日 1,000円 ※3歳以下膝上無料 Pコード:219-692 / Lコード:45412 |
内容 | ジャズ・ラテンピアニスト兼作編曲家の福本純也が率いるファミリーJAZZグループがハママツ・ジャズ・ウィークに初登場! 世界のさまざまなジャンルの音楽を子どもから大人まで家族で楽しめる“観て、聴いて、踊って、演奏する”体験型ファミリーコンサート。 本格ジャズスタンダードのソロ対決コーナーでは、ジャズの即興演奏やミュージシャンのスーパープレイを目の前で体験!また、世界の音楽聴き比べコーナーでは、スウィング、サンバ、メレンゲ、サルサなど、世界各国のリズムや多様なスタイルで、おなじみの曲を一味も二味も違ったアレンジで楽しめます。 子どもたちの「やってみたい」の気持ちに寄り添うコーナーでは、バックバンドと一緒に楽器を演奏して、音楽の素晴らしさや楽しさを体感し、「もっと知りたい、もっとやってみたい」という子どもたちの興味や関心を引き出す体験型プログラムです。 |

![[ 画像 ] 福本純也ファミリーJAZZグループ](/ja/news_release/files/news/22062801/images/2206280106.jpg)
ジャズと落語のスペシャルエンターテインメントショー
~ジャズと日本の名曲の調べ&春風亭昇太 落語~
日時 | 2022年10月18日(火) 開場17:30 開演18:30 |
---|---|
会場 | 浜松市勤労会館 Uホール |
出演 | ウィリアムス浩子(Vo) 、鈴木央紹(Sax)、武本和大(Pf)、井上陽介(B)、小松伸之(Dr) スペシャルゲスト 春風亭昇太(落語、Vo、Hca) |
入場料 | 前売:3,500円、当日:4,000円(全席指定、未就学児入場不可) Pコード:219-693 / Lコード:45413 |
内容 | 静岡出身のジャズ歌手 ウィリアムス浩子と、同郷の落語家 春風亭昇太による「ジャズ×落語」のハママツ・ジャズ・ウィーク30周年スペシャルコラボ企画。 包み込むような癒しの歌声で優雅に歌い上げるウィリアムス浩子によるジャズコンサートのほか、春風亭昇太の落語を開催。 噺家と音楽家が掛け合いのアドリブを繰り広げ、即興性を共通点とする“ジャズ”と“落語”がコラボレーションを展開。最後は、ジャズアレンジによる日本の名曲をテーマにお二人が共演。 ジャズスタンダードから昭和の名曲まで、歌とトーク、笑いで会場を笑顔で包み込みます。 |
![[ 画像 ] (左から)ウィリアムス浩子、春風亭昇太](/ja/news_release/files/news/22062801/images/2206280107.jpg)
JAZZトーク
~「ウォーターメロン・マン」誕生60周年:
ハービー・ハンコックの足跡を振り返る音の旅~
日時 | 2022年10月20日(木) 開場18:30 開演19:00 |
---|---|
会場 | トゥルネラパージュ |
出演 | 高木信哉(ジャズ評論家) |
入場料 | 前売:3,000円、当日:3,500円 (全席指定、未就学児入場不可) |
内容 | 「ハービー・ハンコックは、マイルス・デイヴィスのバンドのピアニストとして活躍し、世界 にその存在が周知された。『処女航海』『V.S.O.P.』『ガーシュウィン・ワールド』など多くの名盤を創造したリビングレジェンドである。一つのことだけではおさまりきらない好奇心と多様性、それを最高レベルにまで持って行く探求心。全世界に感動を与え続けるハービーの足跡を音で辿ります。今年は、「ウォーターメロン・マン」誕生60周年です。」 (文:高木信哉氏) |
予約・問い合わせ | トゥルネラパージュ (TEL:053-455-7100) |
![[ 画像 ] 高木信哉](/ja/news_release/files/news/22062801/images/2206280108.jpg)
RINA Trio スペシャルコンサート
~ジャズとクラシックのクロスオーバーを探る~
日時 | 2022年10月21日(金) 開場18:30 開演19:00 |
---|---|
会場 | かじまちヤマハホール |
出演 | RINA Trio/RINA(Pf)、佐藤潤一(B)、小田桐和寛 (Dr) |
入場料 | 前売:3,000円、当日:3,500円 (全席自由、未就学児入場不可) Pコード:219-694 / Lコード:45415 |
内容 | 湧きあがる感性、独創性あふれるアイデア、そして卓越した演奏力をベースに、現代感覚で ジャンルを超越した演奏スタイルをもつトリオが、ジャズとクラシックの音楽的共存の価値を 探るテーゼに切り込みます! |
![[ 画像 ] RINA Trio](/ja/news_release/files/news/22062801/images/2206280109.jpg)
![[ 画像 ] RINA(Pf)、佐藤潤一(B)、小田桐和寛 (Dr)](/ja/news_release/files/news/22062801/images/2206280110.jpg)
出前ジャズコンサート
市内小中学校
日時 | 2022年10月17(月)、18日(火)、19日(水)、20日(木) |
---|---|
会場 | 浜松市内の小・中学校 4校 ※一般入場不可 |
出演 | Dear Blues 中嶋美弥(Pf)、名古路一也(B)、山下佳孝(Dr) |
内容 | 2014年浜松市のユネスコ創造都市ネットワーク加盟を記念してこの企画スタートしました。プロミュージシャンが市内小中学校に出向いてコンサートを行うアウトリーチ企画で、子どもたちにジャズの魅力を伝え、子どもたちの豊かな感性と表現力を育むことを目的に開催しています。迫力あるプロの演奏を間近で聴き、プロと一緒にセッションし、ジャズの楽しさや自由さを体感できる参加型のコンサートです。また、子どもたちがよく知っているアニメや童謡などをジャズアレンジで演奏し、解説なども交えて、子どもたちの音楽に対する興味をひき立てます。 |
![[ 画像 ] 2021年の「出前ジャズコンサート」](/ja/news_release/files/news/22062801/images/2206280111.jpg)
![[ 画像 ] Dear Blues](/ja/news_release/files/news/22062801/images/2206280112.jpg)
市内高齢者施設
日時 | 2022年10月17日(月)、19日(水) |
---|---|
会場 | 市内有料老人ホーム 2施設 ※一般入場不可 |
出演 | 浜松市及び近郊のミュージシャン |
内容 | 「ジャズで心と体の健康を促進しよう!」。地元で活躍するミュージシャンが高齢者施設に出向いてコンサートを開催します。往年のジャズスタンダードのほか、昭和歌謡や日本の名曲など、懐かしの曲をジャズアレンジで楽しみ、シニアの皆さんに元気をチャージしていただきます。 |
![[ 画像 ] ※写真はイメージです](/ja/news_release/files/news/22062801/images/2206280113.jpg)
ネクストジェネレーション ジャズステージ
日時 | 2022年10月22日(土) 開場13:30 開演14:00 |
---|---|
会場 | かじまちヤマハホール |
出演 | 静岡大学Jazz Phenomena ほか |
入場料 | 無料(全席自由) |
講師 | 篠原 正樹(ジャズトランペット奏者) |
内容 | 地域で活動している小学生から大学生までのジャズ・ビッグバンドを支援する次世代育成スペシャルワークショップを開催。 小学生や中学生には、音の出し方や姿勢など、楽器を演奏する上での基本から学びます。 高校生以上は、コード理論やメロディーの歌い方、リズムや即興演奏のフレーズについて、ジャズ・ビッグバンドで大切なアンサンブルやグルーブ、インプロヴィゼーションなど、ハイレベルな内容について指導を受けます。 4月より毎月実施しているプロ講師によるワークショップの成果を、ハママツ・ジャズ・ウィークのお披露目ステージで発表します。 |
![[ 画像 ] 2021年の「ネクストジェネレーション ジャズステージ」](/ja/news_release/files/news/22062801/images/2206280114.jpg)
![[ 画像 ] 篠原正樹](/ja/news_release/files/news/22062801/images/2206280115.jpg)
ヤマハ ジャズ フェスティバル [ ライブ配信あり ]
日時 | 2022年10月23日(日) 開場12:00 開演13:00 終演 17:15(予定) |
---|---|
会場 | アクトシティ浜松・大ホール |
出演 | Part1 曽根麻央 “Brightness of the Lives” with スペシャル・ゲスト 馬場智章 Part2 サラ・オレイン Part3 原信夫とシャープス&フラッツ ~巨匠に捧げるオマージュ 蘇る伝説のサウンド!~ |
入場料 | 前売・当日 SS席:9,000円、S席:7,500円、A席:5,500円、B席:3,500円(全席指定) Pコード:219-697 Lコード:45416 ※未就学児入場不可 |
視聴料 | 3,000円(ライブ配信) Pコード 780-100 |
内容 | 日本で開催されている数多くのジャズフェスティバルの中でも、その独自性が高く評価されているヤマハジャズフェスティバル。ジャズの偉大な音楽家・作品との出会いをキーワードに、将来を担う有望な新進気鋭のミュージシャン、幅広い音楽性とエンターテインメント性でジャズの楽しさを表現する人気アーティスト、ジャズの伝統や真髄を次世代に伝えるベテランミュージシャンなど、多様な顔合わせにより“ここにしかない、めぐり合い。”を実現してまいります。 今回は、トランペットとピアノの”ジャズ二刀流”としてその才能が高く評価されている気鋭の曽根麻央とテナーサックスの俊英 馬場智章が共演するほか、幅広い音楽性と抜群の歌唱力で多くの聴衆を魅了する歌姫サラ・オレインが登場します。さらに、永年の日本の音楽文化発展に多大な貢献をされた故・原信夫氏への感謝と尊敬の思いを込めて、2010年グランドファイナルの主要ビッグバンドメンバーが集結、「原信夫とシャープス&フラッツ」の伝説のサウンドがここ浜松に蘇ります。 |
![[ 画像 ] 2021年の「ヤマハ ジャズ フェスティバル」](/ja/news_release/files/news/22062801/images/2206280116.jpg)
ヤマハ ジャズ フェスティバル 出演アーティスト
Part.1
曽根麻央 “Brightness of the Lives” with スペシャル・ゲスト 馬場智章
トランペットとピアノの”ジャズ二刀流”としてその才能が高く評価されているJ-Jazz界のニューヒーロー曽根麻央。躍動感あふれる作曲に、全てを貫き輝くトランペットと情熱的なピアノが生彩を放つ新作アルバム”Brightness of the Lives”は、今回のステージを共にするバークリー音楽大学留学時の盟友らと作り上げた秀逸なバンドサウンド。ゲストにテナーサックスの俊英 馬場智章が加わり、才気あふれる気鋭たちがクリエイティブな世界を発信します。
![[ 画像 ] 曽根麻央(Tp, Pf)、馬場智章(Ts)、二階堂貴文(Per)、山本連(B)、井上銘(G)、木村紘(Dr)](/ja/news_release/files/news/22062801/images/2206280117.jpg)
Part.2
サラ・オレイン
麗しの歌声と抜群の歌唱力で、数々のヒットチャートトップを獲得し、オーディエンスを魅了してきた稀代のアーティスト サラ・オレインがヤマハジャズフェスティバルに初登場!ジャズからクラシック、映画音楽やポップスなど、ジャンルを超えていろいろな思いを込めて表現する唯一無二のサラ・ワールド。
デビュー10周年を迎える2022年。共に笑い、共に泣き、共に喜び、心ひとつになれる瞬間を心ゆくまで、共にお楽しみください。
![[ 画像 ] サラ・オレイン](/ja/news_release/files/news/22062801/images/2206280118.jpg)
Part.3
原信夫とシャープス&フラッツ
~巨匠に捧げるオマージュ 蘇る伝説のサウンド!~
60年に渡り最前線でジャズ界を牽引してきた「シャープス&フラッツ」のリーダーとして、永年の日本の音楽文化発展に尽力され、昨年惜しまれつつ亡くなられた原信夫氏へ感謝と尊敬の思いを捧げるトリビュートコンサート。
2010年のグランドファイナル公演の主要メンバーが集結し、ここ浜松で伝説のサウンドが蘇ります。「原信夫とシャープス&フラッツ」の栄光の軌跡を辿る奇跡のステージをご堪能ください!
![[ 画像 ] 故 原信夫(リーダー)、原信夫とシャープス&フラッツ、コンサートマスター 大山日出男](/ja/news_release/files/news/22062801/images/2206280119.jpg)
ストリート ジャズ フェスティバル
日時 | 時間 | 会場 |
---|---|---|
10月22日(土) | 開演13:00 | キタラ(浜松駅北口広場) ソラモ(ギャラリーモール) |
10月23日(日) | 開演11:00 ※会場により演奏時間帯が異なります |
キタラ(浜松駅北口広場) ソラモ(ギャラリーモール) ザザシティ浜松 中央広場 かじまちヤマハホール ステージONE (ヤマハミュージックリテイリング浜松店1F) アクトシティ浜松サンクンプラザ |
出演 | 浜松市内外で活動中のバンド |
---|---|
入場料 | 無料 |
企画運営 | 浜松ジャズ協会 |
内容 | 多くの市民が街角で気軽にジャズを楽しめるように、街角のオープンスペースで開催される 音楽イベントです。浜松の街なかがスウィンギーなサウンドに染まり、中心街の賑わいを作り出します。地元ミュージシャンたちの熱気あふれる演奏を気軽にお楽しみください。 |
![[ 画像 ] 2019年の「ストリート ジャズ フェスティバル」](/ja/news_release/files/news/22062801/images/2206280120.jpg)
街のジャズクラブ
期間 | 2022年10月15日(土)~10月23日(日) |
---|---|
会場 | 浜松市内ジャズクラブ等 |
内容 | ジャズの醍醐味は生演奏にあり!ハママツ・ジャズ・ウィーク開催期間中は連日、市内のジャ ズクラブで白熱したジャズの演奏が繰り広げられます。2007年から始まったこの企画は、「音楽のまち 浜松」がジャズであふれ返り、ライブ漬けになれる幸せな9日間。 |
![[ 画像 ] 2021年の「街のジャズクラブ」](/ja/news_release/files/news/22062801/images/2206280121.jpg)
- ※このニュースリリースに掲載されている製品情報や問い合わせ先などは、発表日現在の情報です。
発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。