昨年までの戦績 : 2010年

対 JR東日本

日程
3月19日(金) 12:05
場所
千葉マリンスタジアム
JR東日本 8 - 1 ヤマハ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
JR東日本 0 0 0 0 0 0 2 1 5 8
ヤマハ 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1
  JR東日本 ヤマハ
投手 斎藤貴-坂上 ナテル-広岡-古岡-渡邉-安永
捕手 石川-竹内 井上

試合終了

<9回裏>
7番 嶋岡 センターフライ
6番 高橋 ショートゴロ
5番 マガリャエス ショートフライ

<9回表>
5番 センターフライ チェンジ
4番 レフト2塁打 2点 2死2塁
3番 四球 2死1、3塁
2番 ライトオーバー3塁打 1点 2死3塁
ピッチャー安永へ交代
1番 三振 2死2塁
9番 ピッチャー送りバント 1死2塁
ピッチャー渡邉ヘ交代
8番 センター前ヒット 1点 無死1塁
7番 センター2塁打 1点 無死2塁
6番 レフト線2塁打 無死2塁

<8回裏>
4番 佐藤 3塁ゴロ チェンジ
3番 小粥 1塁ファールフライ 2死1、2塁
ピッチャー坂上へ交代
2番 鳥谷 センター前ヒット 1死1、2塁
1番 石野 センター前ヒット 1死1塁
9番 井上 キャッチャーフライ

<8回表>
5番 ワイルドピッチ 1点 三振 チェンジ
ピッチャー古岡へ交代
4番 三振 2死3塁
3番 右中間3塁打 1死3塁
2番 1塁ゴロ
ピッチャー広岡ヘ交代

<7回裏>
8番 薄井 ショートゴロ併殺打 チェンジ
7番 嶋岡 ライト前ヒット 1死1塁
6番 高橋 1塁ファールフライ

<7回表>
1番 ピッチャーゴロ チェンジ
9番 盗塁2死2、3塁 ライト前ヒット 2点 2死2塁
8番 ライト前ヒット 2死1、3塁
7番 三振 2死2塁
6番 三振 1死2塁
5番 レフトオーバー2塁打 無死2塁

<6回裏>
5番 マガリャエス 3塁フライ チェンジ
4番 佐藤 三振
3番 小粥 3塁ゴロ

<6回表>
4番 センターフライ チェンジ
3番 ライトライナー
2番 2塁ゴロ

<5回裏>
2番 代打鳥谷 2塁ファールフライ チェンジ
1番 石野 ショートナイナー 2死満塁
9番 井上 レフト前ヒット 1点 1死満塁
8番 薄井 3塁内野安打 1死満塁
7番 嶋岡 センター前ヒット 1死1、2塁
6番 高橋 ショート内野安打 1死1塁
5番 マガリャエス 2塁フライ

<5回表>
1番 3塁ゴロ チェンジ
9番 三振 2死2塁
8番 右中間 2塁打 1死2塁
7番 三振

<4回裏>
4番 佐藤 ライトオーバーヒット 本塁アウト チェンジ
3番 小粥 センター前ヒット 1死1塁
2番 永田 三振
1番 石野 レフトフライ

<4回表>
6番 キャッチャーファールフライ チェンジ
5番 ショートフライ
4番 三振

<3回裏>
9番 井上 2塁ゴロ チェンジ
8番 薄井 1塁ファールフライ
7番 嶋岡 3塁ゴロ

<3回表>
3番 3塁ゴロ チェンジ
2番 四球 2死1、2塁
1番 1塁ファールフライ 2死1塁
9番 センター前ヒット 1死1塁
8番 ショートフライ

<2回裏>
6番 高橋 2塁ゴロ チェンジ
5番 マガリャエス レフトフライ
4番 佐藤 三振

<2回表>
7番 三振 チェンジ
6番 1塁ファールフライ
5番 2塁ゴロ

<1回裏>
3番 小粥 3塁ゴロ チェンジ
2番 永田 三振
1番 石野 1塁ゴロ

<1回表>
4番 センターフライ チェンジ
3番 センター前ヒット 2死1塁
2番 三振
1番 1塁ファールフライ

【スタメン】
1番 石野(3)
2番 永田(5)
3番 小粥(7)
4番 佐藤(4)
5番 マガリャエス(8)
6番 高橋(9)
7番 嶋岡(DH)
8番 薄井(6)
9番 井上(2)
ピッチャー ナテル

[ 画像 ] 先発して7回を2点に抑えたナテル投手(人事部所属)。
先発して7回を2点に抑えたナテル投手(人事部所属)。
[ 画像 ] 5回に先制のタイムリーヒットを放った井上選手(AV機器事業部所属)。
5回に先制のタイムリーヒットを放った井上選手(AV機器事業部所属)。
[ 画像 ] 5回の井上選手のタイムリヒットでホームインした高橋選手(製造企画部所属)。
5回の井上選手のタイムリヒットでホームインした高橋選手(製造企画部所属)。
[ 画像 ] 4回走者1塁でライトオーバーヒットを放った佐藤選手(人事部所属)。惜しくも走者は生還ならず。
4回走者1塁でライトオーバーヒットを放った佐藤選手(人事部所属)。惜しくも走者は生還ならず。

対 富士重工業

日程
3月20日(土) 11:30
場所
千葉マリンスタジアム
ヤマハ 3 - 3 富士重工業
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
ヤマハ 0 2 1 0 0 0 0 0 0 3
富士重工業 0 0 0 0 0 1 0 2 0 3
  ヤマハ 富士重工業
投手 戸狩-渡邊-古岡 井上-内田-宮下-冨永-平井
捕手 松尾 田辺-柿沼

<9回裏>
引き分け試合終了
9番の時、1塁牽制球にてアウト
8番 ショートゴローエラーにて2死1塁
7番 三振
6番 三振

<9回表>
1番 石野 ライト前ヒットしかし高橋ホームでタッチアウト
9番 松尾 フォアボール 2死1、2塁 
8番 薄井 ショートフライ 2死1塁
相手投手 平井に交代
7番 嶋岡 送りバント失敗キャッチャーフライ 1死1塁
6番 高橋 センター前ヒット

<8回裏>
5番 三振 チェンジ
4番 レフトライナー タッチアップにて1点追加 2死1、2塁
3番 レフト前ヒット 1点追加
ピッチャー古岡に交代
2番 サードファールフライ 1死満塁
1番 フォアボール 無死満塁
9番 ライト前ヒット 無死1、2塁
8番 ライト前ヒット

<8回表>
5番 マガリャエス 三振
4番 佐藤 ショートゴロ 2塁アウトで2死1、3塁
3番 小粥 フォアボール 1死1、2塁
2番 永田 送りバント 1死2塁
相手投手 冨永に交代
1番 石野 ライト前ヒット

<7回裏>
7番 レフトライナー チェンジ
6番 ピッチャーゴロ 2死
5番 セカンドゴロ
この回よりピッチャー渡邊に交代

<7回表>
9番 松尾 ライトフライ
8番 薄井(高橋盗塁で2死2塁) フォアボール 2死1、2塁 
7番 嶋岡 ショートフライ 2死1塁
6番 高橋 フォアボール 1死1塁
5番 マガリャエス センターフライ 

<6回裏>
4番 ファーストファールフライ チェンジ
3番 ライト犠牲フライ 1点
2番 送りバント 1死3塁
1番 ライト前ツーベースヒット

<6回表>
4番 佐藤 レフトフライ
3番 小粥 ファーストファールフライ 2死満塁
2番 永田 フォアボール 1死満塁
相手投手 宮下に交代
1番 石野 センター前ヒット 1死1、2塁
9番 松尾 センター前ヒット 1死1塁
8番 薄井 セカンドゴロ

<5回裏>
9番 ピッチャーライナー チェンジ
8番 ライトフライ
7番 三振

<5回表>
7番 嶋岡 三振
6番 高橋 フォアボール
5番 マガリャエス 三振
4番 佐藤 ファーストフライ

<4回裏>
6番 三振 チェンジ
5番 センターライナー ランナータッチアップで2死3塁
盗塁にてランナー2塁
4番 三振 1死1塁
3番 センター前ヒット
 
<4回表>
3番 小粥 三振
2番 永田 ライトオーバー3塁打 2死3塁
1番 石野 三振
9番 松尾 センターフライ

<3回裏>
2番 サードゴロ チェンジ
1番 レフトオーバー2塁打 2死2塁
9番 サードゴロ
8番 ライトフライ

<3回表>
8番 薄井 ショートゴロ
7番 嶋岡 センター前ヒット 1点追加 2死1、3塁
6番 高橋 フォアボール 2死1、2塁
佐藤 盗塁 2死2塁
5番 マガリャエス センター前ヒット
4番 佐藤 三振 2死
3番 小粥 ライトファールフライ 1死
相手投手 内田に交代

<2回裏>
7番 ファーストフライ チェンジ
6番 三振
5番 三振
4番 フォアボール


<2回表>
2番 永田 センターフフライ
1番 石野 レフトオーバー3塁打 2点先制
9番 松尾 デッドボール 2死1、3塁
8番 薄井 送りバント 2死2塁
7番 嶋岡 フォアボール
6番 高橋 三振

<1回裏>
3番 ファーストゴロ チェンジ
2番 センターフライ
1番 ライトフライ
 
<1回表>
5番 マガリャエス セカンドゴロ
4番 佐藤 三振 2死1、2塁
3番 小粥 フォアボール 1死1、2塁
2番 永田 送りバント 1死2塁
1番 石野 フォアボール

【スタメン】
1番 石野(3)
2番 永田(5)
3番 小粥(7)
4番 佐藤(4)
5番 マガリャエス(8)
6番 高橋(9)
7番 嶋岡(DH)
8番 薄井(6)
9番 松尾(2)
ピッチャー 戸狩

[ 画像 ] 初先発で6回3安打1失点と好投の戸狩投手(管弦打楽器事業部所属)。
初先発で6回3安打1失点と好投の戸狩投手(管弦打楽器事業部所属)。
[ 画像 ] 2回の先制2点タイムリー3塁打を含む4安打を放った石野選手(サウンドテクノロジー開発センター所属)。
2回の先制2点タイムリー3塁打を含む4安打を放った石野選手(サウンドテクノロジー開発センター所属)。
[ 画像 ] 3回に追加点となるタイムリーヒットを放った嶋岡選手(広報部所属)。
3回に追加点となるタイムリーヒットを放った嶋岡選手(広報部所属)。
[ 画像 ] 4回に3塁打を放った永田選手(人事部所属)。
4回に3塁打を放った永田選手(人事部所属)。

対 日本新薬

日程
3月21日(日) 9:30
場所
県営大宮球場
ヤマハ 6 - 4 日本新薬
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
ヤマハ 4 0 0 0 0 2 0 0 0 6
日本新薬 0 0 0 0 1 0 0 0 3 4
  ヤマハ 日本新薬
投手 安永-矢部-ナテル-古岡 滝谷-加藤-田中-井藤
捕手 井上-坂田 堂前

ヤマハは予選リーグで敗退。

<9回裏>
2番 三振 ゲームセット
ピッチャー古岡へ交代
1番 センター前ヒット 2点追加 2死1、3塁
9番 ライト前ヒット 1点 尚2死満塁
8番 フォアボール 2死満塁
7番 ピッチャーゴロ 2死2、3塁 
6番 レフトセンター間ツーベースヒット 1死2、3塁
5番 ライト前ヒット
4番 セカンドフライ

<9回表>
9番 井上 セカンドゴロ チェンジ
8番 嶋岡 レフト前ヒッ 2死1塁 
7番 柳 三振
6番 藤田 フォアストファールフライ
この回よりピッチャー 井藤へ交代

<8回裏>
3番 セカンドゴロ併殺 チェンジ
2番 フォアボール 1死1、2塁
1番 セカンドゴロ 1塁走者のみアウトで1死1塁
9番 フォアボール
この回よりピッチャー ナテルへ交代

<8回表>
5番 マガリャエス 小粥盗塁失敗 三振 チェンジ 
4番 佐藤 三振 1死1塁
3番 小粥 ショートゴロエラーにて1塁

<7回裏>
8番 三振 チェンジ
7番 三振 2死1塁
6番 三振 1死1塁
5番 センター前ヒット

<7回表> 
2番 永田 センター前ヒット 3番小粥の時に盗塁失敗 チェンジ
1番 石野 センターフライ
9番 井上 セカンドゴロ

<6回裏>
4番 セカンドフライ チェンジ
3番 三振
2番 三振
この回よりピッチャー矢部へ交代

<6回表>
8番 鳥谷 三振 高橋盗塁アウト チェンジ
7番 柳 レフトフライ 1死1塁
ピッチャー田中へ交代
6番 高橋 ピッチャー足元をぬくヒット
5番 マガリャエス ツーランホームラン
4番 佐藤 レフト前ヒット

<5回裏>
1番 ライト前ヒット 1塁ランナー3塁前でタッチアウトの間に1点
9番 レフト前ヒット 2死1、2塁
8番 ライト前ヒット 2死1塁
7番 ライトフライ
6番 レフトフライ

<5回表>
3番 小粥 サードゴロ チェンジ
2番 永田 三振
1番 石野 三振

<4回裏>
5番 キャッチャーフライ チェンジ
4番 セカンドゴロ併殺 2死
3番 フォアボール

<4回表>
9番 井上 センターフライ チェンジ
8番 鳥谷 三振 
7番 柳 ピッチャーゴロ

<3回裏>
2番 ファーストゴロ チェンジ
1番 フォアボール ピッチャー暴投もからみ 2死1、3塁 
9番 レフトオーバー2塁打 2死2塁
8番 セカンドゴロ
7番 ショートゴロ

<3回表>
6番 高橋 ライトフライ チェンジ
5番 マガリャエス センターフライ 2死
4番 佐藤 フォアーストゴロ

<2回裏>
6番 三振 チェンジ
5番 三振
4番 三振

<2回表>
3番 小粥 ショートゴロ チェンジ 
ピッチャー加藤へ交代
2番 永田 ピッチャー送りバント 2死2塁
1番 石野 井上牽制アウト センター前ヒット 1死1塁
9番 井上 レフト前ヒット 無死1塁


<1回裏>
3番 レフトフライ チェンジ
2番 1塁ゴロ
1番 レフトフライ

<1回表>
8番 鳥谷 ショートゴロ チェンジ
7番 柳 ショート内野安打 1点 2死1塁
6番 高橋 ライト前ヒット 2点 2死2塁
5番 マガリャエス センター犠牲フライ 1点先制 2死1、2塁
4番 佐藤 死球 1死満塁
3番 小粥 四球 1死1、2塁
2番 永田 ピッチャー送りバント 1死2塁
1番 石野 レフト前ヒット 無死1塁


【スタメン】
1番 石野(3)
2番 永田(6)
3番 小粥(7)
4番 佐藤(4)
5番 マガリャエス(8)
6番 高橋(9)
7番 柳(DH)
8番 鳥谷(5)
9番 井上(2)
ピッチャー 安永

[ 画像 ] 先発して5回を1失点と好投した安永投手(素材素子開発センター所属) 。
先発して5回を1失点と好投した安永投手(素材素子開発センター所属) 。
[ 画像 ] 初回に先制の犠牲フライ、5回に追加点となる2ランホームランを放ったマガリャエス選手(人事部所属)。
初回に先制の犠牲フライ、5回に追加点となる2ランホームランを放ったマガリャエス選手(人事部所属)。
[ 画像 ] 社会人初登板の新人矢部投手は6回から2回を無失点と好投した。
社会人初登板の新人矢部投手は6回から2回を無失点と好投した。
[ 画像 ] 初回大量点の足がかりとなるヒットを放った石野選手(サウンドテクノロジー開発センター所属)。石野選手はこの日2安打で前日に続いての活躍。
初回大量点の足がかりとなるヒットを放った石野選手(サウンドテクノロジー開発センター所属)。石野選手はこの日2安打で前日に続いての活躍。
[ 画像 ] 初回に2点タイムリーヒットを放った高橋選手(製造企画部所属)。
初回に2点タイムリーヒットを放った高橋選手(製造企画部所属)。
[ 画像 ] 安永投手:今シーズンのチームの初勝利に貢献できてよかった。
安永投手:今シーズンのチームの初勝利に貢献できてよかった。
[ 画像 ] マガリャエス選手:センターヘの打撃を意識した結果がホームランに繋がった。うまく打てた。
マガリャエス選手:センターヘの打撃を意識した結果がホームランに繋がった。うまく打てた。
[ 画像 ] 矢部投手:初登板で緊張したが、それが悪い方向に出なくてよかった。
矢部投手:初登板で緊張したが、それが悪い方向に出なくてよかった。
[ 画像 ] 石野選手:チームの勝利に貢献できてよかった。
石野選手:チームの勝利に貢献できてよかった。
[ 画像 ] 高橋選手:チームの初勝利に貢献できてよかった。
高橋選手:チームの初勝利に貢献できてよかった。

対 日本プロスポーツ専門学校

日程
3月28日(日) 9:00
場所
岡崎市民球場
ヤマハ 15 - 0 日本プロスポーツ専門学校
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
ヤマハ 0 4 0 2 0 8 1     15
日本プロスポーツ専門学校 0 0 0 0 0 0 0     0
  ヤマハ 日本プロスポーツ専門学校
投手 安永-渡邉 神谷-内藤-亀井-吉田-角谷
捕手 井上 川井

<7回裏>
5番 3塁ゴロ 7回コールド試合終了
4番 三振
3番 三振
ピッチャー渡邉へ交代

<7回表>
5番 嶋岡 レフトフライ チェンジ
4番 薄井 ライト線2塁打 1点 2死2塁
ピッチャー角谷へ交代
3番 小粥 3塁ゴロ併殺打 2死3塁
2番 高橋 四球 無死1、2塁
1番 石野 センター前ヒット 無死1塁
ピッチャー吉田へ交代

<6回裏>
2番 三振
1番 三振
9番 三振

<6回表>
9番代打 坂田 三振 チェンジ
8番 鳥谷 右中間2塁打 2点 2死2塁
7番代打 石塚 ライト前ヒット 2死1、2塁
6番 柳 ショートゴロ2塁アウト 2死1塁
5番 嶋岡 ライト前ヒット 1点 1死1塁
4番 マガリャエス 右中間3塁打 1点 1死3塁
3番 小粥 センター前ヒット 2点 1死1塁
2番 永田 1塁ゴロ 1死2、3塁
1番 石野 レフト線2塁打 無死2、3塁
9番 井上 盗塁無死2、3塁 ライト前ヒット 2点 無死1塁
8番 鳥谷 ライト前ヒット 無死1、3塁
7番 藤田 四球 無死1塁
ピッチャー亀井へ交代

<5回裏>
8番 三振 チェンジ
7番 3塁ゴロ本塁アウト 2死1塁
6番 レフト前ヒットとエラー 1死3塁
5番 1塁ファールフライ

<5回表>
6番 センターフライ チェンジ
5番 嶋岡 レフトフライ
4番 マガリャエス 三振

<4回裏>
4番 ショートゴロ併殺打 チェンジ
3番 センターフライ 1死1塁
2番 1塁内野安打 無死1塁

<4回表>
3番 小粥 レフトフライ チェンジ
2番 永田 2塁ゴロ 1点 2死2塁
1番 石野 センター前ヒット 1死1、3塁
9番 井上 センター前ヒット 1点 1死塁
8番 鳥谷 三振 盗塁エラー 1死3塁
7番 藤田 四球 無死1塁
ピッチャー内藤ヘ交代

<3回裏>
1番 三振
9番 三振
8番 1塁ゴロ

<3回表>
7番 藤田 2塁牽制アウト チェンジ
6番 柳 センターフライ 2死1、2塁
5番 嶋岡 盗塁 無死2、3塁 3塁ゴロ 本塁アウト 1死1、2塁
4番 マガリャエス レフト前ヒット 無死1、3塁
3番 小粥 センター2塁打 無死2塁

<2回裏>
7番 三振 チェンジ
6番 レフト前ヒット 2死1塁
5番 1塁ファールフライ
4番 1塁ゴロ

<2回表>
3番 小粥 盗塁アウト
2番 永田 2塁ゴロ 本塁アウト 2死1塁
1番 石野 左中間3塁打 2点 1死3塁
9番 井上 ショートゴロ 1点 1死2、3塁
8番 鳥谷 ワイルドピッチ 1点 無死2、3塁 四球 無死満塁
7番 藤田 盗塁 無死2、3塁 ショートゴロエラー 無死満塁
6番 柳 ライト前ヒット 無死1、3塁
5番 嶋岡 センター前ヒット 無死1塁

<1回裏>
3番 三振 チェンジ
2番 三振
1番 ショートゴロ

<1回表>
4番 マガリャエス ショートゴロ チェンジ
3番 小粥 三振 2死3塁
2番 永田 三振盗塁とエラー 1死3塁
1番 石野 レフト前ヒット 無死1塁

【スタメン】
1番 石野(3)
2番 永田(6)
3番 小粥(9)
4番 マガリャエス(8)
5番 嶋岡(5)
6番 柳(7)
7番 藤田(DH)
8番 鳥谷(4)
9番 井上(2)
ピッチャー 安永

[ 画像 ] 5打数5安打と大爆発の石野選手(サウンドテクノロジー開発センター所属)。石野選手はスポニチ大会から引き続き好調。
5打数5安打と大爆発の石野選手(サウンドテクノロジー開発センター所属)。石野選手はスポニチ大会から引き続き好調。
[ 画像 ] 先発して6回無失点と好投した安永投手(素材素子開発センター所属)。安永投手も好調でスポニチ大会から連勝。
先発して6回無失点と好投した安永投手(素材素子開発センター所属)。安永投手も好調でスポニチ大会から連勝。
[ 画像 ] 6回の2点タイムリーヒットを含む2安打の井上選手(AV機器事業部所属)。守備でもチームを完封勝利に導く好リード。
6回の2点タイムリーヒットを含む2安打の井上選手(AV機器事業部所属)。守備でもチームを完封勝利に導く好リード。
[ 画像 ] 石野選手:調子が良いので明日もこの調子を持続できるようにがんばりたい。
石野選手:調子が良いので明日もこの調子を持続できるようにがんばりたい。
[ 画像 ] 安永投手:フォークが決まってテンポ良く投げられたことが勝ちに繋がった。
安永投手:フォークが決まってテンポ良く投げられたことが勝ちに繋がった。
[ 画像 ] 井上選手:うまくリードできた結果がチームの完封勝利に繋がりうれしい。ヒットも2本打ててよかった。
井上選手:うまくリードできた結果がチームの完封勝利に繋がりうれしい。ヒットも2本打ててよかった。

対 西濃運輸

日程
3月29日(月) 14:30
場所
岡崎市民球場
ヤマハ 1 - 7 西濃運輸
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
ヤマハ 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1
西濃運輸 0 1 3 3 0 0 0 0 X 7
  ヤマハ 西濃運輸
投手 戸狩-矢部-渡邉 前田
捕手 井上-松尾 松本

<9回表>
8番代打 石塚 三振 試合終了
7番代打 藤田 三振 2死1塁
6番 柳 死球 1死1塁
5番 永田 三振

<8回裏>
2番 盗塁アウト チェンジ
1番 死球 2死1塁
9番 センターフライ
8番 三振
ピッチャー渡邉へ交代

<8回表>
4番 マガリャエス 3塁ゴロ併殺打 チェンジ
3番 小粥 レフト前ヒット 1死1、2塁
2番 薄井 センター前ヒット 1死1塁
1番 石野 レフトフライ

<7回裏>
7番 1塁ゴロ チェンジ
6番 センターフライ 2死1、2塁
5番 センター前ヒット 1死1、2塁
4番 ライト前ヒット 1死1塁
3番 三振

<7回表>
9番 ショートゴロ チェンジ
8番 鳥谷 ライトフライ
7番 高橋 三振

<6回裏>
2番 三振 チェンジ
1番 ショートフライ
9番 セカンドフライ

<6回表>
6番 柳 3塁ファールフライ チェンジ
5番 永田 センターフライ
4番 マガリャエス 1塁ファールフライ

<5回裏>
8番 ショートゴロ チェンジ
7番 三振
6番 三振

<5回表>
3番 小粥 センターフライ チェンジ
2番 薄井 四球 2死1塁
1番 石野 ピッチャーゴロ
9番 松尾 ライトフライ

<4回裏>
5番 三振 チェンジ
4番 盗塁アウト 四球 2死1塁
3番 ダブルスチール 1死2、3塁 センター前ヒット 2点 1死1塁
ピッチャー矢部へ交代
2番 レフト前ヒット 1死1、2塁
1番 盗塁 1死2塁 レフト前ヒット 1点 1死1塁
9番 送りバント 2塁アウト 1死1塁
8番 ライト前ヒット 無死1塁

<4回表>
8番 鳥谷 ピッチャーゴロ チェンジ
7番 高橋 ピッチャーゴロ 2死2塁
6番 柳 キャッチャー送りバント 1死2塁
5番 永田 四球 無死1塁

<3回裏>
7番 三振 チェンジ
6番 スクイズ 1点 2死2塁
5番 3塁ゴロ 1死1、3塁
4番 センター前ヒット 2点 無死1、2塁
3番 ピッチャー送りバント フィルダースチョイス 無死満塁
2番 センター前ヒット 無死1、2塁
1番 レフト前ヒット 無死1塁

<3回表>
4番 マガリャエス 三振 チェンジ
3番 小粥 三振 2死2塁
2番 薄井 キャッチャー送りバント 1死2塁
1番 石野 センター前ヒット 無死1塁

<2回裏>
9番 三振
8番 ライト前ヒット 1点 2死1、3塁
7番 三振 2死1、2塁
6番 3塁ゴロエラー 1死1、2塁
5番 四球 1死1塁
4番 ライトフライ

<2回表>
9番 井上 ピッチャーゴロ チェンジ
8番 鳥谷 3塁ゴロ 1点 2死2塁
7番 高橋 センター前ヒット 1死1、3塁
6番 柳 四球 1死1塁
5番 嶋岡 ピッチャーゴロ

<1回裏>
3番 ショートゴロ併殺打 チェンジ
2番 センター前ヒット 1死1塁
1番 ショートゴロ

<1回表>
4番 マガリャエス ピッチャーゴロ併殺打 チェンジ
3番 小粥 四球 1死1、2塁
2番 薄井 ピッチャー送りバント 1死2塁
1番 石野 レフト前ヒット 無死1塁

【スタメン】
1番 石野(3)
2番 薄井(6)
3番 小粥(7)
4番 マガリャエス(8)
5番 嶋岡(5)
6番 柳(DH)
7番 高橋(9)
8番 鳥谷(4)
9番 井上(2)
ピッチャー 戸狩

[ 画像 ] この日も1打席目から2打席連続安打で、昨日からの連続安打を「7」まで伸ばした石野選手(サウンドテクノロジー開発センター所属)
この日も1打席目から2打席連続安打で、昨日からの連続安打を「7」まで伸ばした石野選手(サウンドテクノロジー開発センター所属)
[ 画像 ] 4回途中から登板した新人の矢部投手。無失点で5三振を奪う力投を見せた。
4回途中から登板した新人の矢部投手。無失点で5三振を奪う力投を見せた。

対 TDK

日程
4月3日(土) 9:00
場所
浜松市営球場
TDK 2 - 2 ヤマハ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
TDK 0 0 0 0 1 1 0 0 0 2
ヤマハ 0 0 0 0 1 0 0 1 0 2
  TDK ヤマハ
投手 阿部正-二木-小沼 ナテル-渡邊-古岡
捕手 福田 松尾-井上

9回裏 ヤマハ
5番 マガリャエス ファーストゴロ 試合終了(引き分け)
(ヤマハ 1塁ランナー鳥谷に交代)
(TDK ピッチャー小沼に交代)
4番 佐藤 死球 2死1塁2塁
3番 柳  四球 2死1塁
2番 永田 空振三振 2死
1番 石野 ショートゴロ 1死
(TDK ピッチャー二木に交代)

9回表 TDK
9番 盗塁 2死2塁(ヤマハピッチャー古岡に交代)見逃し三振 チェンジ
8番 センター前ヒット 2死1塁
7番 センターフライ 2死
6番 空振三振 1死

8回裏 ヤマハ
9番 井上 ファーストゴロ チェンジ
8番 薄井 四球 2死満塁
代打 藤田 四球 2死1塁3塁
6番 高橋 ライト線三塁打 1得点 2死3塁
5番 マガリャエス ライトライナー 2死1塁
4番 佐藤 センター前ヒット 1死1塁
代打 柳 セカンドゴロ 1死

8回表 TDK
5番 ショートフライ チェンジ
4番 見逃し三振 2死
3番 空振三振 1死
(ヤマハピッチャー渡邊に交代)

7回裏 ヤマハ
3番 小粥 盗塁死 チェンジ
2番 永田 四球 2死1塁
1番 石野 ファーストゴロ 2死
9番 井上 空振三振 1死

7回表 TDK
2番 レフト前ヒット 本塁刺殺 チェンジ
1番 暴投 1死2塁 空振三振 2死2塁
9番 センター前ヒット 1死1塁
8番 見逃し三振 1死

6回裏 ヤマハ
8番 薄井 センターフライ チェンジ
7番 嶋岡 空振三振 2死1塁
6番 高橋 レフト前ヒット 1死1塁
5番 マガリャエス ショートゴロ 1死

6回表 TDK
7番 空振三振 チェンジ
6番 セカンドゴロ 2死3塁
(ヤマハキャッチャー 井上に交代)
5番 暴投 1死2塁 センター前ヒット 1失点 1死2塁
4番 死球 1死1塁
3番 ピッチャーゴロ 1死

5回裏 ヤマハ
4番 佐藤 空振三振 チェンジ
3番 小粥 空振三振 2死1塁3塁
2番 永田 四球 1死1塁3塁
1番 石野 センターオーバー3塁打 1得点 1死3塁
9番 松尾 ライトフライ 1死1塁
8番 薄井 レフト前ヒット 無死1塁

5回表 TDK
3番 盗塁死 チェンジ
2番 暴投 2死2塁 1塁線ヒット 1失点 2死1塁
1番 レフト前ヒット 2死1塁
9番 センターフライ 2死
8番 空振三振 1死

4回裏 ヤマハ
7番 嶋岡 空振三振 チェンジ
6番 高橋 四球 2死満塁
5番 マガリャエス サードゴロ 2死1塁3塁
4番 佐藤 死球 1死1塁2塁
3番 小粥 キャッチャーフライ 1死2塁
2番 永田 レフトオーバー2塁打 無死2塁

4回表 TDK
7番 セカンドフライ チェンジ
6番 ファーストフライ 2死1塁 送球が乱れ、2死2塁
5番 セカンドフライ 1死1塁
4番 四球 無死1塁

3回裏 ヤマハ
1番 石野 レフトライナー チェンジ
9番 松尾 空振三振 2死
8番 薄井 ショートフライ 1死

3回表 TDK
3番 センターフライ チェンジ
2番 セカンドエラー 2死1塁
1番 見逃し三振 2死
9番 セカンドライナー 1死

2回裏 ヤマハ
7番 嶋岡 セカンドゴロ チェンジ
6番 高橋 空振三振 2死
5番 マガリャエス 空振三振 1死

2回表 TDK
8番 ショートゴロ チェンジ
7番 四球 2死1塁
6番 空振三振 2死
5番 ファーストゴロ 1死

1回裏 ヤマハ
4番 佐藤 盗塁 2死2塁 ファーストファールフライ チェンジ
3番 小粥 サードフライ 2死1塁
2番 永田 四球 1死1塁
1番 石野 空振三振 1死

1回表 TDK
4番 空振三振 チェンジ
3番 センター前ヒット 2死1塁
2番 盗塁死 1死 空振三振 2死
1番 ショート内野安打 無死1塁

【スタメン】
1番 石野(3)
2番 永田(5)
3番 小粥(7)
4番 佐藤(4)
5番 マガリャエス(8)
6番 高橋(9)
7番 嶋岡(D)
8番 薄井(6)
9番 松尾(2)
ピッチャー ナテル

[ 画像 ] 先発して7回を2失点と好投したナテル投手(人事部所属)。
先発して7回を2失点と好投したナテル投手(人事部所属)。
[ 画像 ] 5回に同点タイムリー3塁打を放った石野選手(サウンドテクノロジー開発センター所属)。
5回に同点タイムリー3塁打を放った石野選手(サウンドテクノロジー開発センター所属)。
[ 画像 ] 7回のピンチで体をはった好ブロックで相手の得点を阻止した井上選手(AV機器事業部所属)。
7回のピンチで体をはった好ブロックで相手の得点を阻止した井上選手(AV機器事業部所属)。
[ 画像 ] 8回に貴重な同点タイムリー3塁打を放った高橋選手(製造企画部所属)。
8回に貴重な同点タイムリー3塁打を放った高橋選手(製造企画部所属)。
[ 画像 ] 8回から登板し無失点に抑える好投の渡邉投手(製造企画部所属)。
8回から登板し無失点に抑える好投の渡邉投手(製造企画部所属)。
[ 画像 ] 9回2死2塁のピンチを三振で切り抜けた古岡投手(PA・DMI事業部所属)。
9回2死2塁のピンチを三振で切り抜けた古岡投手(PA・DMI事業部所属)。

対 セガサミー

日程
4月4日(日) 14:40
場所
浜松市営球場
ヤマハ 1 - 5 セガサミー
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
ヤマハ 0 0 0 0 0 0 0 1 x 1
セガサミー 1 0 0 0 0 2 2 0 0 5
  ヤマハ セガサミー
投手 戸狩-渡邊-古岡-廣岡-安永 木村-南
捕手 井上-松尾 乗替-谷澤

9回表 ヤマハ
6番 柳 1塁併殺打 試合終了
5番 マガリャエス レフト前ヒット 1死1塁
4番 佐藤 空振三振 1死
(セガサミーピッチャー南に交代)

8回裏 セガサミー
4番 セカンドゴロ チェンジ
3番 センター前ヒット 2死1塁
2番 空振三振 2死
1番 ファーストゴロ 1死
(ヤマハピッチャー安永に交代)

8回表 ヤマハ
3番 高橋 サードライナー チェンジ
2番 永田 ファーストゴロ 2死
1番 石野 レフトフライ 1死
9番 松尾 本塁打 1得点 無死

7回裏 セガサミー
9番 レフトフライ チェンジ
8番 四球 1失点2死満塁
7番 四球 2死満塁
6番 ライトフライ 2死2塁3塁
5番 右中間2塁打 1死2塁3塁
(ヤマハピッチャー廣岡に交代)
4番 四球 暴投 1失点 1死1塁
3番 送りバント 1死3塁
2番 ライト線2塁打 無死2塁

7回表 ヤマハ
8番 薄井 ショートゴロ チェンジ
7番 藤田 空振三振 2死
6番 柳 センターフライ 1死
(セガサミーキャッチャー谷澤に交代)

6回裏 セガサミー
1番 空振三振 チェンジ
9番 四球 1失点 2死満塁
代打 四球 2死満塁
代打 空振三振 2死1塁3塁
6番 キャッチャーファールフライ 1死1塁3塁
(ヤマハキャッチャー松尾に交代)
(ヤマハピッチャー古岡に交代)
5番 レフト前ヒット 1失点無死1塁3塁
(ヤマハピッチャー渡邊に交代)
4番 センターオーバー2塁打 無死2塁3塁
3番 レフト線2塁打 無死2塁

6回表 ヤマハ
5番 マガリャエス ショート併殺打 チェンジ
4番 佐藤 死球 1死1塁2塁
3番 高橋 送りバント 1死2塁
2番 永田 四球 無死1塁

5回裏 セガサミー
2番 空振三振 チェンジ
1番 四球 2死1塁2塁
9番 空振三振 2死1塁
8番 ファーストゴロエラー 1死1塁
7番 ピッチャーゴロ 1死

5回表 ヤマハ
1番 石野 サードフライ チェンジ
9番 井上 ファーストフライ 2死
8番 薄井 ショートゴロ 1死

4回裏 セガサミー
6番 ライトフライ チェンジ
5番 ピッチャーライナー 2死
4番 空振三振 1死

4回表 ヤマハ
7番 藤田 3塁ファールフライ チェンジ
6番 柳 レフトフライ 2死
5番 マガリャエス 1塁ファールフライ 1死

3回裏 セガサミー
3番 ライトフライ チェンジ
2番 空振三振 2死
1番 ファーストライナー 1死

3回表 ヤマハ
4番 佐藤 サードゴロ チェンジ
3番 高橋 ショートゴロ 2死
2番 永田 ピッチャーゴロ 1死

2回裏 セガサミー
9番 ショートゴロ チェンジ
8番 空振三振 2死3塁
7番 送りバント 1死3塁
6番 左中間2塁打 無死2塁

2回表 ヤマハ
1番 石野 ショートゴロ チェンジ
9番 井上 ショート内野安打 2死1塁
8番 薄井 サードゴロ 2死
7番 藤田 見逃三振 1死

1回裏 セガサミー
5番 ショートゴロ チェンジ
4番 右中間3塁打 1失点 2死3塁
3番 四球 2死1塁
2番 空振三振 2死
1番 空振三振 1死

1回表 ヤマハ
6番 柳 空振三振 チェンジ
5番 マガリャエス 死球 2死満塁
4番 佐藤 空振三振 2死1塁2塁
3番 高橋 ライトフライ 1死1塁2塁
2番 永田 盗塁 無死2塁 四球 無死1塁2塁
1番 石野 ショート内野安打 無死1塁


【スタメン】
1番 石野(3)
2番 永田(5)
3番 高橋(9)
4番 佐藤(4)
5番 マガリャエス(8)
6番 柳(7)
7番 藤田(D)
8番 薄井(6)
9番 井上(2)
ピッチャー 戸狩

[ 画像 ] 先発して5回3失点の戸狩投手(管弦打楽器事業部所属)。
先発して5回3失点の戸狩投手(管弦打楽器事業部所属)。
[ 画像 ] 8回にソロホームランを放った松尾選手(経理部所属)。
8回にソロホームランを放った松尾選手(経理部所属)。
[ 画像 ] 8回1イニングを無失点に抑えた安永投手(素材素子開発センター所属)。
8回1イニングを無失点に抑えた安永投手(素材素子開発センター所属)。
[ 画像 ] バッテリーを激励する高柳監督。
バッテリーを激励する高柳監督。

対 東海REX

日程
4月5日(月) 15:00
場所
浜松市営球場
ヤマハ 5 - 5 東海REX
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
ヤマハ 1 0 0 0 1 3 0 0 0 5
東海REX 0 1 0 0 0 0 3 0 1 5
  ヤマハ 東海REX
投手 安永-広岡-古岡-戸狩-ナテル 小林-藤原-嶋-長嶺
捕手 井上-松尾 高田

ヤマハは予選リーグで敗退。

9回裏 東海REX
7番 セカンドゴロ 試合終了(引き分け)
6番 センター前ヒット 1点 2死1塁
5番 三振 2死2塁
ヤマハピッチャー ナテルに交代
4番 送りバント 1死2塁
3番 センター前ヒット 無死1塁

9回表 ヤマハ
2番 薄井 三振 チェンジ
1番 永田 三振
9番 松尾 ショートゴロ

8回裏 東海REX
3番 盗塁失敗 チェンジ
2番 捕手前送りバント失敗 併殺打 2死1塁
1番 送りバント フィルダースチョイス 無死1、2塁
9番 ライト前ヒット 無死1塁
ピッチャー 戸狩に交代 キャッチャー 松尾に交代

8回表 ヤマハ
8番 小粥 三振 チェンジ
7番 柳 サードゴロ 2死1塁
6番 マガリャエス 三振 1死1塁
5番 高橋 ショート内野安打 無死1塁

7回裏
8番 センターフライ チェンジ
ヤマハピツチャー 古岡に交代
7番 三振 2死2塁
6番 ショートゴロ3塁へ悪送球エラー 2点 1死2塁
5番 右中間2塁打 1点 1死2、3塁
4番 ショート内野安打1死1、2塁
3番 四球 1死1塁
2番 セカンドゴロ

7回表 ヤマハ
4番 佐藤 センターフライ チェンジ
相手ピッチャー 長嶺に交代
3番 石野 ライトフライ 2死1塁
2番 薄井 四球1死1塁
1番 永田 センターフライ
相手ピッチャー 嶋に交代

6回裏 東海REX
1番 ピッチャーゴロ チェンジ
9番 死球 2死満塁
8番 レフト前ヒット 2死1、2塁
7番 セカンドゴロ 2死1塁
6番 ライトフライ 1死1塁
5番 ライト前ヒット 無死1塁

6回表 ヤマハ
9番 井上 3塁ゴロ併殺打 チェンジ
8番 小粥 四球 1死満塁
相手ピッチャー藤原に交代 
7番 柳 レフトオーバー 2塁打 2点 1死2、3塁
6番 マガリャエス センター前ヒット 1点 1死満塁
5番 高橋 ライト前ヒット 1死満塁
4番 佐藤 盗塁 1死2塁 死球 1死1、2塁
3番 石野 セカンドゴロ 2塁アウト 1死1塁
2番 薄井 センター前ヒット 無死1塁

5回裏 東海REX
4番 セカンドゴロ チェンジ
3番 レフトフライ 2死2塁
2番 レフトオーバー2塁打 1死2塁
1番 レフトフライ

5回表 ヤマハ
1番 永田 ショートゴロ チェンジ
9番 井上 センター前ヒット 1点 2死2塁 
8番 小粥 盗塁 1死2塁 レフトフライ2死2塁
7番 柳 ピッチャーゴロ  1死1塁
6番 マガリャエス 四球  無死1塁

4回裏 東海REX
9番 ピッチャーゴロ チェンジ
8番 空振り三振 2死2塁
7番 送りバント 1死2塁
6番 レフト前ヒット 無死1塁

4回表 ヤマハ
5番 高橋 サードゴロ チェンジ
4番 佐藤 セカンドゴロ
3番 石野 ファーストゴロ
 
3回裏 東海REX
5番 サードゴロ チェンジ
4番 盗塁と捕手暴投 1死3塁 三振 2死3塁
3番 レフト前ヒット 1死1塁
2番 ショートライナー
ヤマハピッチャー広岡に交代

3回表 ヤマハ
2番 薄井 空振り三振 チェンジ
1番 永田 セカンドゴロ併殺打
9番 井上 センター前ヒット 無死1塁

2回裏 東海REX
1番 セカンドゴロ チェンジ
9番 レフト前ヒット 1点 2死1、2塁   
8番 レフト前ヒット 2死1、2塁
7番 サードファールフライ 2死1塁
6番 センター前ヒット 1死1塁
5番 センターフライ

2回表 ヤマハ
8番 小粥 ショートゴロ チェンジ
7番 柳 サードゴロ
6番 マガリャエス セカンドフライ

1回裏 東海REX
4番 レフトフライ  チェンジ
3番 センターフライ 2死3塁
2番 送りバント   1死2塁
1番 ライト前ヒット 無死1塁

1回表 ヤマハ
5番 高橋 三振 チェンジ
4番 佐藤 盗塁2死2塁 ライト前ヒット 1点先制 2死1塁
3番 石野 レフト前ヒット 2死1塁
2番 薄井 ライトフライ
1番 永田 三振

【スタメン】
1番 永田(5)
2番 薄井(6)
3番 石野(3)
4番 佐藤(4)
5番 高橋(9)
6番 マガリャエス(8)
7番 柳(D)
8番 小粥(7)
9番 井上(2)
ピッチャー 安永

[ 画像 ] 1回に先制のタイムリーヒットを放った佐藤選手(人事部所属)。
1回に先制のタイムリーヒットを放った佐藤選手(人事部所属)。
[ 画像 ] 5回にタイムリーヒットを放った井上選手(AV機器事業部所属) 。井上選手はこの日2安打。
5回にタイムリーヒットを放った井上選手(AV機器事業部所属) 。井上選手はこの日2安打。
[ 画像 ] 6回にタイムリーヒットを放ったマガリャエス選手(人事部所属)。
6回にタイムリーヒットを放ったマガリャエス選手(人事部所属)。
[ 画像 ] 6回に2点タイムリー2塁打を放った柳選手(半導体事業部所属)。
6回に2点タイムリー2塁打を放った柳選手(半導体事業部所属)。

対 中日ドラゴンズ

日程
4月21日(水) 13:00
場所
浜松市営球場
ヤマハ 10 - 11 中日ドラゴンズ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
ヤマハ 4 0 0 0 0 0 0 5 1 10
中日ドラゴンズ 0 0 0 6 0 2 3 0 X 11
  ヤマハ 中日ドラゴンズ
投手 安永-渡邉-古岡-広岡-ナテル 岡田-斎藤-鈴木-ヘスス-サンタマリア-高島
捕手 井上-松尾 田中-吉田

ヤマハ
二塁打:佐藤2、柳、嶋岡
三塁打:
本塁打:佐藤

中日ドラゴンズ
二塁打:大島2、堂上(直)、新井
三塁打:
本塁打:加藤

[ 画像 ] 1回の3ランホームランを含む3安打4打点の佐藤選手(人事部所属)。
1回の3ランホームランを含む3安打4打点の佐藤選手(人事部所属)。
[ 画像 ] この日2安打1打点のマガリャエス選手(人事部所属)。
この日2安打1打点のマガリャエス選手(人事部所属)。
[ 画像 ] 2塁打を含む2安打を放った柳選手(半導体事業部所属)。
2塁打を含む2安打を放った柳選手(半導体事業部所属)。
[ 画像 ] 代打で2点タイムリーヒットを放った鳥谷選手(経理・財務部所属)。
代打で2点タイムリーヒットを放った鳥谷選手(経理・財務部所属)。
[ 画像 ] 4回に5失点で降板したものの3回までの9人を完璧に抑えた安永投手(研究開発センター所属)。
4回に5失点で降板したものの3回までの9人を完璧に抑えた安永投手(研究開発センター所属)。
[ 画像 ] 8回に登板して1回を2三振無失点に抑えたナテル投手(人事部所属)。
8回に登板して1回を2三振無失点に抑えたナテル投手(人事部所属)。

対 Honda鈴鹿

日程
4月24日(土) 12:30
場所
豊岡球場
ヤマハ 3 - 2 Honda鈴鹿
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
ヤマハ 0 1 0 0 0 2 0 0 0 3
Honda鈴鹿 0 0 0 0 0 0 0 2 0 2

対 東京ガス

日程
4月25日(日) 12:30
場所
豊岡球場
東京ガス 1 - 10 ヤマハ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
東京ガス 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1
ヤマハ 0 6 0 3 0 1 0 0 X 10

対 三菱自動車岡崎

日程
5月18日(火) 12:30
場所
豊岡球場
三菱自動車岡崎 1 - 10 ヤマハ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
三菱自動車岡崎 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1
ヤマハ 3 0 0 5 0 1 0 1 X 10

対 東芝

日程
5月25日(火) 12:30
場所
東芝総合グラウンド
ヤマハ 2 - 1 東芝
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
ヤマハ 0 1 1 0 0 0 0 0 0 2
東芝 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1

対 新日本石油ENEOS

日程
5月26日(水) 12:30
場所
ENEOSとどろきグラウンド
ヤマハ 10 - 6 新日本石油ENEOS
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
ヤマハ 0 0 0 9 0 0 0 0 1 10
新日本石油ENEOS 0 0 0 1 1 1 1 0 2 6

対 三菱重工横浜

日程
5月27日(木) 10:30
場所
三菱金沢グラウンド
ヤマハ 2 - 2 三菱重工横浜
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
ヤマハ 0 0 0 0 0 0 1 0 1 2
三菱重工横浜 0 0 0 0 0 1 0 1 0 2

対 西濃運輸

日程
5月31日(月) 12:30
場所
豊岡球場
西濃運輸 6 - 6 ヤマハ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
西濃運輸 0 2 0 1 0 0 0 1 2 6
ヤマハ 3 0 0 1 1 0 0 0 1 6

対 三菱重工名古屋

日程
6月2日(水) 12:30
場所
浜松市営球場
三菱重工名古屋 3 - 7 ヤマハ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
三菱重工名古屋 0 0 0 0 0 0 3 0 0 3
ヤマハ 0 0 7 0 0 0 0 0 X 7

対 Jプロジェクト

日程
6月5日(土) 10:30
場所
豊岡球場
Jプロジェクト 4 - 12 ヤマハ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
Jプロジェクト 0 0 0 0 1 2 1 0 0 4
ヤマハ 1 0 6 2 1 2 0 0 X 12

対 パナソニック

日程
5月1日(土) 9:00
場所
皇子山球場
パナソニック 0 - 2 ヤマハ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
パナソニック 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
ヤマハ 0 0 0 0 0 2 0 0 X 2
  パナソニック ヤマハ
投手 山本-加納-田中 戸狩-安永
捕手 大久保 松尾

9回表 パナソニック
4番 センターフライ 試合終了
3番 センターフライ 2死
2番 セカンドゴロ 1死

8回裏 ヤマハ
3番 高橋 ピッチャーゴロ チェンジ
2番 永田 見逃し三振 2死2塁
1番 石野 レフト前ヒット 1死1塁
9番 松尾 見逃し三振 1死
(パナソニック 投手 田中に交代)

8回表 パナソニック
1番 ファーストゴロ チェンジ
9番 四球 2死1塁
8番 見逃し三振 2死
7番 セカンドフライ 1死
(ヤマハ 投手 安永に交代)

7回裏 ヤマハ
8番 小粥 空振三振 チェンジ
7番 柳 セカンドゴロ 2死
6番 嶋岡 セカンドゴロ 1死

7回表 パナソニック
6番 セカンドゴロ チェンジ
5番 レフト前ヒット 2死1塁2塁
4番 ファーストゴロ 2死1塁
3番 空振三振 1死1塁
2番 四球 無死1塁

6回裏 ヤマハ
5番 マガリャエス ライトフライ チェンジ
(パナソニック 投手 加納に交代)
4番 佐藤 センター前ヒット 1得点 2死1塁
3番 高橋 レフト線2塁打 1得点 2死2塁
2番 永田 セカンドゴロエラー 2死1塁
1番 石野 空振三振 2死
9番 松尾 ライトフライ 1死

6回表 パナソニック
1番 レフトフライ チェンジ
9番 レフト前ヒット 2死1塁
8番 センターフライ 2死
7番 ライトフライ 1死

5回裏 ヤマハ
8番 小粥 空振三振 チェンジ
7番 柳 ショートゴロ 2死
6番 嶋岡 センターライナー 1死

5回表 パナソニック
6番 空振三振 チェンジ
5番 センターライナー 2死
4番 レフトフライ 1死

4回裏 ヤマハ
5番 マガリャエス センターフライ チェンジ
4番 佐藤 レフト前ヒット 2死1塁
3番 高橋 ピッチャーゴロ 2死
2番 永田 ショートゴロ 1死

4回表 パナソニック
3番 レフトフライ チェンジ
2番 ショートフライ 2死
1番 サードフライ 1死

3回裏 ヤマハ
1番 石野 セカンドゴロ チェンジ
9番 松尾 空振三振 2死
8番 小粥 空振三振 1死

3回表 パナソニック
9番 空振三振 チェンジ
8番 ライトファールフライ 2死
7番 セカンドフライ 1死

2回裏 ヤマハ
7番 柳 空振り三振 チェンジ
6番 嶋岡 ライト前ヒット 2死1塁
5番 マガリャエス 空振三振 2死
4番 佐藤 ライトフライ 1死

2回表 パナソニック
6番 ライトフライ チェンジ
5番 2死
4番 ファーストゴロ 1死

1回裏 ヤマハ
高橋 ファーストゴロ チェンジ
永田 2死
石野 ショートゴロ 1死

1回表 パナソニック
3番 サードフライ チェンジ
2番 空振三振 2死
1番 ライトフライ 1死

【スタメン】
1番 石野(3)
2番 永田(6)
3番 高橋(9)
4番 佐藤(4)
5番 マガリャエス(8)
6番 嶋岡(5)
7番 柳(D)
8番 小粥(7)
9番 松尾(2)
ピッチャー 戸狩

[ 画像 ] 高橋選手(製造企画部所属)は、レフト線へ先制の2塁打を放つ(6回裏)
高橋選手(製造企画部所属)は、レフト線へ先制の2塁打を放つ(6回裏)
[ 画像 ] 佐藤選手(人事部所属)のセンター前タイムリーで追加点(6回裏)
佐藤選手(人事部所属)のセンター前タイムリーで追加点(6回裏)
[ 画像 ] 6回2死までパナソニック打線をパーフェクトに抑えるなど、7回無失点の好投で公式戦初勝利を挙げた戸狩投手(管弦打楽器事業部所属)
6回2死までパナソニック打線をパーフェクトに抑えるなど、7回無失点の好投で公式戦初勝利を挙げた戸狩投手(管弦打楽器事業部所属)
[ 画像 ] 8回、9回を無安打無失点に抑えた安永投手(素材素子開発センター所属)
8回、9回を無安打無失点に抑えた安永投手(素材素子開発センター所属)
[ 画像 ] 高橋選手「都市対抗前の大事な大会の初戦で、いい試合ができてとても嬉しいです。これからも応援よろしくお願いします。」
高橋選手「都市対抗前の大事な大会の初戦で、いい試合ができてとても嬉しいです。これからも応援よろしくお願いします。」
[ 画像 ] 戸狩投手(左)「一勝が遠かった。松尾さんのリードに助けてもらい、リズムよく投げられました。高橋さんに打ってもらって楽になりました。」松尾捕手(右)「戸狩が一勝を挙げられてよかったです。この調子でがんばります。」
戸狩投手(左)「一勝が遠かった。松尾さんのリードに助けてもらい、リズムよく投げられました。高橋さんに打ってもらって楽になりました。」松尾捕手(右)「戸狩が一勝を挙げられてよかったです。この調子でがんばります。」

対 新日本製鐵広畑

日程
5月2日(日) 8:55
場所
わかさスタジアム京都
新日本製鐵広畑 0 - 5 ヤマハ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
新日本製鐵広畑 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
ヤマハ 0 4 0 0 1 0 0 0 X 5
  新日本製鐵広畑 ヤマハ
投手 山田-池田-本村-河野 安永-渡邉-広岡
捕手 嶺井-石原 松尾

<9回表> 新日鐵広畑
7番 サードゴロ併殺打 試合終了
6番 レフト前ヒット 1死2塁
5番 三振 1死

<8回裏> ヤマハ 
2番 永田 三振 チェンジ
1番 石野 ショート内野安打 2死1、3塁
  松尾盗塁 1死2塁
9番 松尾 セカンドゴロ 2死1塁
8番 小粥 四球 1死1塁
7番 藤田 レフトフライ 1死
 新日鐵ピッチャー河野に交代

<8回表> 新日鐵広畑
4番 サードゴロ チェンジ
3番 セカンドゴロ 2死
2番 ショートゴロ 1死
ヤマハピッチャー広岡に交代

<7回裏> ヤマハ
6番 嶋岡 ライトフライ チェンジ
5番 マガリャエス 四球 2死満塁
4番 佐藤 ライト前ヒット 2死1、3塁
3番 高橋 レフトフライ 2死2塁
 新日鐵ピッチャー本村に交代
2番 永田 送りバント 1死2塁
1番 石野 レフト前ヒット 無死1塁
 新日鐵キャッチャー石原に交代

<7回表> 新日鐵広畑
1番 ショートゴロ チェンジ
9番 ショートフライ 2死1、2塁
8番 レフトフライ 1死1、2塁
7番 死球 無死1、2塁
6番 ライト前ヒット 無死1塁

<6回裏> ヤマハ
9番 松尾 三振盗塁失敗 チェンジ
8番 小粥 送りバント 1死2塁
7番 藤田 センター前ヒット 1塁

<6回表> 新日鐵広畑
5番 三振 チェンジ
4番 レフト前ヒット 2死1塁
3番 ファーストゴロ 2死
2番 三振 1死

<5回裏> ヤマハ
6番 嶋岡 三振 チェンジ
5番 マガリャエス センター前ヒット 1点 2死1塁
4番 佐藤 三振 2死2塁
3番 高橋 送りバント 1死2塁
2番 永田 センター前ヒット 無死1塁

<5回表> 新日鐵広畑
1番 三振 チェンジ
9番 三振 2死
8番 ファーストゴロ 1死

<4回裏> ヤマハ
1番 石野 センターフライ チェンジ
9番 松尾 三振 2死
8番 小粥 ショートゴロ 1死

<4回表> 新日鐵広畑
7番 三振 チェンジ
 ヤマハピッチャー渡邉に交代
6番 レフト前ヒット 2死満塁
5番 ファーストファールフライ 2死1、2塁
4番 四球 1死1、2塁
3番 ファーストエラー 1死1塁
2番 ピッチャーゴロ 1死

<3回裏> ヤマハ
7番 石塚 三振 チェンジ
6番 嶋岡 三振 2死1、2塁
5番 マガリャエス 三振 1死1、2塁
 新日鐵ピッチャー池田に交代
4番 佐藤 サードゴロ 無死1、2塁 
3番 高橋 四球 無死1塁

<3回表>  新日鐵広畑
1番 ピッチャーゴロ チェンジ 
9番 ピッチャーゴロ 2死3塁
8番 ライト線2塁打 1死2塁
7番 センターフライ 1死

<2回裏> ヤマハ
2番 永田 セカンドゴロ チェンジ
1番 石野 サードゴロ 2死2塁
9番 松尾 左中間2塁打 1点 1死2塁
8番 小粥 レフト3塁打 3点 1死3塁   
7番 石塚 四球 1死満塁
6番 嶋岡 レフト前ヒット 1死1、2塁
5番 マガリャエス センターフライ 1死1塁
4番 佐藤 レフト前ヒット 無死1塁

<2回表> 新日鐵広畑
 盗塁失敗  チェンジ 
6番 ライト前ヒット 2死1塁
5番 センターフライ 2死
4番 サードゴロ 1死

<1回裏> ヤマハ
3番 高橋 レフトフライ チェンジ
2番 永田 三振 2死
1番 石野 三振 1死

<1回表> 新日鐵広畑
3番 センターフライ チェンジ
2番 センターフライ 2死
1番 ファーストゴロ 1死

【スタメン】
1番 石野(3)
2番 永田(6)
3番 高橋(9)
4番 佐藤(4)
5番 マガリャエス(8)
6番 嶋岡(5)
7番 石塚(D)
8番 小粥(7)
9番 松尾(2)
ピッチャー 安永

[ 画像 ] 2回 1死満塁の後3塁打3打点の小粥選手(情報システム部)
2回 1死満塁の後3塁打3打点の小粥選手(情報システム部)
[ 画像 ] 小粥選手に続き2塁打1打点の松尾選手(経理・財務部)
小粥選手に続き2塁打1打点の松尾選手(経理・財務部)
[ 画像 ] 小粥選手(情報システム部) 先メンバーが繋いだので何とかしたいという気持ちで望み結果を出すことが出来た。
小粥選手(情報システム部) 先メンバーが繋いだので何とかしたいという気持ちで望み結果を出すことが出来た。
[ 画像 ] 渡邉投手(製造企画部)  4回満塁での当番でしたが、先制点もあり「思いきって行って来いという」言葉で平常心で投げる事ができた。
渡邉投手(製造企画部)  4回満塁での当番でしたが、先制点もあり「思いきって行って来いという」言葉で平常心で投げる事ができた。
[ 画像 ] 嶋岡選手(広報部) チームの流れも良く自分達の野球を作り出す事ができた。
嶋岡選手(広報部) チームの流れも良く自分達の野球を作り出す事ができた。

対 JFE東日本

日程
5月3日(月) 15:55
場所
皇子山球場
ヤマハ 1 - 1 JFE東日本
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
ヤマハ 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1
JFE東日本 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1
  ヤマハ JFE東日本
投手 戸狩-古岡-矢部 須田-櫻井-松村-三橋
捕手 松尾 中野

JFE東日本と同率。得失点差で準決勝進出。

<9回裏> JFE東日本
8番 三振 試合終了
  盗塁失敗 2死
7番 四球 1死1塁
6番 三振 1死

<9回表> ヤマハ
8番 小粥 ショートフライ チェンジ
7番 柳 三振 2死1、2塁
6番 鳥谷 セカンド内野安打 1死1、2塁
5番 マガリャリエス 三振 1死1塁
4番 佐藤 サード内野安打 無死1塁
 JFE東日本ピッチャー三橋に交代

<8回裏> JFE東日本
5番 レフトフライ チェンジ
 ヤマハピッチャー矢部に交代
 ワイルドピッチ 2死2、3塁 
4番 三振 2死1、2塁
3番 四球 1死1、2塁
 ヤマハピッチャー古岡に交代
2番 ピッチャーゴロ 1死2塁
1番 レフト前ヒット 無死1塁

<8回表> ヤマハ
3番 高橋 ファーストゴロ チェンジ
2番 永田 サードゴロ 2死
1番 石野 セカンドゴロ 1死
 JFE東日本ピッチャー松村に交代

<7回裏> JFE東日本
9番 セカンドゴロ併殺打 チェンジ
8番 センター前ヒット 1死1塁 
7番 セカンドゴロ 1死

<7回表> ヤマハ
9番 松尾 ファールフライ チェンジ 
8番 小粥 三振 2死2塁 
7番 藤田 送りバント 1死2塁 
  代走 鳥谷
6番 嶋岡 四球 無死1塁
 JFE東日本ピッチャー櫻井に交代

<6回裏> JFE東日本
6番 ライトフライ チェンジ
5番 ショートゴロ 2死1、3塁
4番 四球     1死1、2塁
3番 送りバント  1死2塁
2番 サードゴロエラー 無死1塁

<6回表> ヤマハ
5番 マガリャエス レフトフライ チェンジ
4番 佐藤 三振 2死
3番 高橋 ライトフライ 1死

<5回裏> JFE東日本
1番 ピッチャーゴロ
9番 バントヒット 2死1塁
8番 三振 2死  
7番 ライトフライ 1死

<5回表> ヤマハ
2番 永田 三振
1番 石野 ファーストエラー 1点 2死1塁
9番 松尾 右中間二塁打 2死2塁
8番 小粥 セカンドフライ 2死
7番 藤田 サードライナー 1死

<4回裏> JFE東日本
  盗塁失敗 チェンジ
6番 三振 2死1塁
5番 ライトファールフライ 1死1塁
4番 レフト前ヒット 無死1塁

<4回表> ヤマハ
6番 嶋岡 ショートゴロ チェンジ
5番 マガリャエス 三振 2死1、2塁
4番 佐藤 死球 1死1、2塁
3番 高橋 レフトフライ 1死1塁
2番 永田 レフト前ヒット 無死1塁

<3回裏> JFE東日本
3番 ファーストゴロ チェンジ
2番 ライトフライ 2死2塁
1番 送りバント 1死2塁
9番 バントヒット 無死1塁

<3回表> ヤマハ
1番 石野 ショートライナー チェンジ
9番 松尾 送りバント失敗併殺打 2死
8番 小粥 四球 無死1塁

<2回裏> JFE東日本
8番 ピッチャーゴロ チェンジ
7番 ファーストゴロ 2死
6番 サードゴロ 1死

<2回表> ヤマハ
7番 藤田 三振 チェンジ
6番 嶋田 三振 2死
5番 マガリャエス センターフライ 1死

<1回裏> JFE東日本
5番 ショートゴロ チェンジ
4番 セカンドゴロ 1点 2死3塁   
3番 送りバント 1死2、3塁
2番 四球 無死1、2塁
1番 右中間2塁打 無死2塁

<1回表> ヤマハ
4番 佐藤 三振 チェンジ
3番 高橋 三振 2死2塁
2番 永田 送りパント失敗 1死1塁
1番 石野 四球 無死1塁

【スタメン】
1番 石野(3)
2番 永田(6)
3番 高橋(9)
4番 佐藤(4)
5番 マガリャエス(8)
6番 嶋岡(5)
7番 藤田(D)
8番 小粥(7)
9番 松尾(2)
ピッチャー 戸狩

[ 画像 ] 5回 右中間2塁打を放つ松尾選手(経理・財務部)
5回 右中間2塁打を放つ松尾選手(経理・財務部)
[ 画像 ] 8回 2死1塁3塁のピンチを救った矢部投手(AP営業本部)
8回 2死1塁3塁のピンチを救った矢部投手(AP営業本部)
[ 画像 ] 左左で右になったら交代と言われ準備していたが準決勝トーナメント出場を決める場面だったので緊張した。矢部投手(AP営業本部)
左左で右になったら交代と言われ準備していたが準決勝トーナメント出場を決める場面だったので緊張した。矢部投手(AP営業本部)

対 三菱重工名古屋

日程
5月3日(月) 8:50
場所
わかさスタジアム京都
三菱重工名古屋 1 - 8 ヤマハ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
三菱重工名古屋 0 1 0 0 0 0 0     1
ヤマハ 5 0 0 0 0 3 X     8
  三菱重工名古屋 ヤマハ
投手 菊池-白石-荒瀬 安永-古岡
捕手 上野-西崎 松尾

終了 コールドゲーム

<7回表> 三菱重工名古屋
6番 サードゴロ チェンジ
5番 ショートゴロ 2死
4番 三振 1死

<6回裏> ヤマハ 
2番 永田 ファーストゴロ チェンジ
1番 石野 ピッチャーゴロ 2死2塁
 三菱ピッチャー荒瀬に交代
9番 松尾 センターオーバー2塁打 2点 1死2塁
 ワイルドピッチ 1点 1死2、3塁
 三菱ピッチャー白石に交代
8番 小粥 ライト前ヒット 1死満塁
7番 藤田 レフト前ヒット 1死1、2塁
6番 嶋岡 センター前ヒット 1死1塁
5番 マガリャエス センターフライ 1死

<6回表> 三菱重工名古屋
3番 ライトフライ タッチアップ本塁アウト チェンジ
 ヤマハピッチャー古岡に交代
2番 レフトフライ 1死1、3塁
1番 ライト前ヒット 無死1、3塁
  牽制悪送球 無死2塁
9番 センター前ヒット 無死1塁

<5回裏> ヤマハ
4番 佐藤 ライトフライ  チェンジ
3番 高橋 センターフライ 2死
2番 永田 サードフライ  1死

<5回表> 三菱重工名古屋
8番 三振 チェンジ 
7番 ライトフライ 2死
6番 ライトフライ 1死

<4回裏> ヤマハ
1番 石野 サードフライ チェンジ
9番 松尾 レフト前ヒット 2死1塁
8番 小粥 センターフライ 2死
7番 藤田 レフトフライ 1死

<4回表> 三菱重工名古屋
5番 三振 チェンジ
4番 ファールフライ 2死
3番 セカンドゴロ  1死

<3回裏> ヤマハ 
6番 嶋岡 センターフライ チェンジ
5番 マガリャエス レフトフライ 2死
4番 佐藤 レフトフライ 1死

<3回表> 三菱重工名古屋 
2番 ファーストゴロ チェンジ
1番 センターフライ 2死
9番 ショートゴロ 1死

<2回裏> ヤマハ 
3番 高橋 キャッチャーファールフライ チェンジ
2番 永田 送りバント失敗併殺打 2死
1番 石野 レフト前ヒット 無死1塁

<2回表> 三菱重工名古屋
8番 センターフライ チェンジ
7番 ソロホームラン 1点 2死
6番 サードゴロ 2死
5番 レフトフライ 1死

<1回裏> ヤマハ
9番 松尾 セカンドゴロ チェンジ
8番 小粥 レフトオーバー2塁打 3点 2死2塁 
7番 藤田 レフト前ヒット 2死満塁
6番 嶋岡 ショートゴロエラー 1点 2死1、2塁
5番 マガリャエス ライトフライ 2死1、3塁
4番 佐藤 ショートゴロ 打点 1死1、3塁
3番 高橋 送りバントエラー 無死満塁
2番 永田 四球 無死1、2塁
1番 石野 レフト線2塁打 無死2塁

<1回表> 三菱重工名古屋
4番 三振 チェンジ
3番 レフトフライ 2死2塁
2番 送りバント 1死2塁
1番 ライト前ヒット 無死1塁

【スタメン】
1番 石野(3)
2番 永田(6)
3番 高橋(9)
4番 佐藤(4)
5番 マガリャエス(8)
6番 嶋岡(5)
7番 藤田(D)
8番 小粥(7)
9番 松尾(2)
ピッチャー 安永 


[ 画像 ] 1回 左線へ2塁打を放つ先頭打者石野選手(サウンドテクノロジー開発センター)
1回 左線へ2塁打を放つ先頭打者石野選手(サウンドテクノロジー開発センター)
[ 画像 ] 2死満塁で左越え2塁打3打点の小粥選手(情報システム部)
2死満塁で左越え2塁打3打点の小粥選手(情報システム部)
[ 画像 ] 2回にソロホームランを打たれたが、6と1/3イニングを好投した安永投手(研究開発センター)
2回にソロホームランを打たれたが、6と1/3イニングを好投した安永投手(研究開発センター)
[ 画像 ] リリーフ投手として、1と2/3イニングを無失点とした古岡投手(デジタル楽器事業部)
リリーフ投手として、1と2/3イニングを無失点とした古岡投手(デジタル楽器事業部)

対 セガサミー

日程
5月4日(火) 14:01
場所
わかさスタジアム京都
セガサミー 4 - 6 ヤマハ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
セガサミー 2 0 1 0 1 0 0 0 0 4
ヤマハ 0 0 0 0 0 2 3 1 X 6
  セガサミー ヤマハ
投手 木村-富田 戸狩-古岡 -渡邉-矢部-広岡
捕手 乗替 松尾

優勝 ご声援をありがとうございました。

<9回表> セガサミー 
1番 ショートフライ 試合終了
9番 サードフライ 2死
8番 ライトフライ 1死

<8回裏> ヤマハ
7番 藤田 センターフライ チェンジ
6番 柳  四球  2死1塁
 セガサミーピッチャー富田に交代
5番 マガリャエス ファーストフライ 2死
4番 佐藤 ソロホームラン 1死
3番 高橋 サードゴロ 1死

<8回表> セガサミー
7番 ピッチャーゴロ チェンジ
6番 ファールフライ 2死2、3塁
 ヤマハピッチャー広岡に交代
5番 送りバント 1死2、3塁
4番 センター前ヒット 無死1、2塁
3番 四球 無死1塁

<7回裏> ヤマハ 
2番 永田 ファーストゴロ チェンジ
1番 石野 ライト前ヒット 1点 2死1塁
9番 松尾 左中間三塁打 2点 2死3塁
8番 小粥 三振 2死1、2塁
7番 藤田 ファースト内野安打 1死1、2塁
6番 嶋岡 センターフライ 1死1塁
5番 マガリャエス センター前ヒット 無死1塁

<7回表> セガサミー
2番 セカンドゴロ併殺打 チェンジ
1番 四球 1死1塁
9番 三振 1死
 ヤマハピッチャー矢部に交代

<6回裏> ヤマハ 
4番 佐藤 サードライナー チェンジ
3番 高橋 セカンドゴロ併殺打 1点 2死
2番 永田 センター前ヒット 1点 無死1、3塁
   ボーク 無死2、3塁
1番 石野 センター前ヒット 無死1、2塁
9番 松尾 死球 無死1塁

<6回表> セガサミー
8番 ピッチャーゴロ チェンジ
7番 死球 2死1塁
6番 サードライナー サードファインプレー 2死
5番 ファーストファールフライ 1死
 ヤマハピッチャー渡邉に交代

<5回裏> ヤマハ
8番 小粥 センターフライ チェンジ
  盗塁 2死2塁
7番 藤田 死球 2死1塁
6番 嶋岡 ライトフライ 2死
5番 マガリャエス レフトフライ 1死

<5回表> セガサミー
4番 三振 チェンジ
3番 ショートゴロ 2死
2番 犠牲フライ 1点 1死
   一塁牽制悪送球 無死3塁
1番 四球 無死1塁

<4回裏> ヤマハ
4番 佐藤 ファールフライ チェンジ
3番 高橋 ライトフライ 2死
2番 永田 センターフライ 1死

<4回表> セガサミー
9番 レフトフライ チェンジ
8番 三振 2死
7番 ライトフライ 1死

<3回裏> ヤマハ 
1番 石野 センターフライ チェンジ
9番 松尾 三振 2死
8番 小粥 ファールフライ 1死

<3回表> セガサミー
6番 三振 チェンジ
5番 ショートゴロ併殺打 1点 2死3塁
4番 四球  無死満塁
 ヤマハピッチャー古岡に交代
3番 レフト前ヒット 無死1、2塁
2番 ライト前ヒット 無死1塁

<2回裏> ヤマハ 
7番 藤田 サードゴロ チェンジ
6番 嶋岡 ショートフライ 2死
5番 マガリャエス ショートゴロ 1死

<2回表> セガサミー
1番 ファーストゴロ チェンジ
9番 送りバント 2死2塁
8番 センター前ヒット 1死1塁
7番 三振 1死

<1回裏> ヤマハ
4番 佐藤 三振 チェンジ
3番 高橋 ショートフライ  2死2塁
2番 永田 送りバント    1死2塁
1番 石野 レフト前ヒット  無死1塁

<1回表> セガサミー
6番 ピッチャーゴロ チェンジ
5番 センター前ヒット 2死1塁
4番 ツーランホームラン 2点 2死
3番 センター前ヒット 2死1塁
2番 ライトフライ 2死
1番 センターフライ 1死

【スタメン】
1番 石野(3)
2番 永田(6)
3番 高橋(9)
4番 佐藤(4)
5番 マガリャエス(8)
6番 嶋岡(5)
7番 藤田(D)
8番 小粥(7)
9番 松尾(2)
ピッチャー 戸狩

[ 画像 ] やったー!! 優勝だ!
やったー!! 優勝だ!
[ 画像 ] 表彰式 日本選手権の出場権を獲得!
表彰式 日本選手権の出場権を獲得!
[ 画像 ] 最高殊勲選手賞の表彰
最高殊勲選手賞の表彰
[ 画像 ] 32年ぶりの優勝によろこぶチーム!
32年ぶりの優勝によろこぶチーム!
[ 画像 ] 都市対抗予選への弾みがついたが、これからが大変である。投手陣のレベルアップに重点を置きたいと思っている。
都市対抗予選への弾みがついたが、これからが大変である。投手陣のレベルアップに重点を置きたいと思っている。

優勝できたのは皆さんの応援のおかげです。
都市対抗予選でも、引き続きご声援よろしくお願い致します。

対 東海理化

日程
6月11日(金) 14:10
場所
岡崎市民球場
東海理化 1 - 3 ヤマハ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
東海理化 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1
ヤマハ 0 0 2 0 0 0 1 0 X 3
  東海理化 ヤマハ
投手 川脇-村井-金丸 戸狩-安永-広岡-古岡-ナテル
捕手 山根 松尾

試合終了

<9回表>
2番 レフトフライ 
1番 レフト前ヒット 2死1塁
9番 三振
8番 3塁ゴロ
ヤマハ ピッチャーナテルへ交代

<8回裏>
2番 永田 ショートゴロ チェンジ
1番 石野 3塁ゴロ
東海理化 ピッチャー金丸へ交代
9番 松尾 三振

<8回表>
7番 ショートゴロ チェンジ
6番 センター前ヒット 2死1塁
5番 三振
4番 ショートライナー

<7回裏>
8番 小粥 3塁ファールフライ チェンジ
東海理化 ピッチャー村井へ交代
7番代打 井上 センター犠牲フライ 1点 2死3塁
6番 嶋岡 送りバント 1死2、3塁
5番 マガリャエス ショートゴロエラー 無死1、2塁
4番 佐藤 死球 無死1塁

<7回表>
3番 2塁ゴロ チェンジ
ヤマハ ピッチャー古岡へ交代
2番 レフト前ヒット 2死1、3塁
 盗塁2死2塁
1番 ライトフライ
9番 センター前ヒット 1死1塁
8番 3塁ゴロ
ヤマハ ピッチャー広岡へ交代

<6回裏>
3番 高橋 三振 チェンジ
2番 永田 2塁ゴロ
1番 石野 センターフライ

<6回表>
7番 ライトフライ チェンジ
6番 三振
ヤマハ ピッチャー安永ヘ交代
5番 センター前ヒット 1死1、2塁
4番 四球 1死1塁
3番 センターフライ

<5回裏>
9番 レフトフライ チェンジ
8番 小粥 ショートゴロ
7番 柳 ショートフライ

<5回表>
2番 3塁ライナー チェンジ
1番 ショートゴロ 1点 2死2、3塁
9番 センター前ヒット 1死満塁
8番 レフト前ヒット 1死1、2塁
7番 センター前ヒット 1死1塁
6番 三振

<4回裏>
6番 嶋岡 ピッチャーゴロ
5番 マガリャエス ショートフライ
4番 佐藤 三振

<4回表>
5番 1塁ゴロ チェンジ
4番 3塁内野安打 2死1、2塁
3番 四球 2死1塁
2番 三振
1番 三振

<3回裏>
3番 高橋 センター前ヒット 2点 1塁走者本塁アウト チェンジ
2番 永田 四球 2死満塁
1番 石野 ライト前ヒット 2死1、2塁
9番 松尾 センター前ヒット 2死1塁
8番 小粥 ショートゴロ
7番 柳 セカンドゴロ

<3回表>
9番 三振 チェンジ
8番 ショートゴロ
7番 三振

<2回裏>
6番 嶋岡 2塁ゴロ チェンジ
5番 マガリャエス 三振
4番 佐藤 レフトフライ

<2回表>
6番 三振 チェンジ
5番 3塁ゴロ
4番 三振

<1回裏>
3番 高橋 2塁ゴロ チェンジ
2番 永田 ショートライナー
1番 石野 3塁ゴロ

<1回表>
4番
 盗塁アウト チェンジ
3番 四球 1死1塁
2番 ショートフライ
1番 三振

【スタメン】
1番 石野(3)
2番 永田(6)
3番 高橋(9)
4番 佐藤(4)
5番 マガリャエス(8)
6番 嶋岡(5)
7番 柳(D)
8番 小粥(7)
9番 松尾(2)
ピッチャー 戸狩

[ 画像 ] 先発して5回1/3を1失点に抑える好投をした戸狩投手(管弦打楽器事業部所属)。
先発して5回1/3を1失点に抑える好投をした戸狩投手(管弦打楽器事業部所属)。
[ 画像 ] 3回に先制の2点タイムリーヒットを放った高橋選手(製造企画部所属)。
3回に先制の2点タイムリーヒットを放った高橋選手(製造企画部所属)。
[ 画像 ] 7回に代打で登場し貴重な追加点となる犠牲フライを放った井上選手(AV機器事業部所属)。
7回に代打で登場し貴重な追加点となる犠牲フライを放った井上選手(AV機器事業部所属)。
[ 画像 ] 3回にヒットを放ち先制のホームを踏んだ松尾選手(経理・財務部)。松尾選手は好リードで相手打線を1点に抑える。
3回にヒットを放ち先制のホームを踏んだ松尾選手(経理・財務部)。松尾選手は好リードで相手打線を1点に抑える。
[ 画像 ] 嶋岡選手(広報部所属)は再三のピンチをファインプレーで救う。
嶋岡選手(広報部所属)は再三のピンチをファインプレーで救う。
[ 画像 ] 6回に登板した安永投手(研究開発センター)1死1、2塁のピンチを無失点にきりぬける。
6回に登板した安永投手(研究開発センター)1死1、2塁のピンチを無失点にきりぬける。
[ 画像 ] 戸狩投手:松尾さんのリードのおかげでリズム良く強気に投げれることが出来た。
戸狩投手:松尾さんのリードのおかげでリズム良く強気に投げれることが出来た。
[ 画像 ] 高橋選手:気持ちで打ちました。
高橋選手:気持ちで打ちました。
[ 画像 ] 井上選手:大事な場面で起用してもらったので初球から思い切って行った。最低限の仕事が出来てよかった。
井上選手:大事な場面で起用してもらったので初球から思い切って行った。最低限の仕事が出来てよかった。
[ 画像 ] 松尾選手:初戦をなんとか勝ててよかった。次の試合もがんばります。
松尾選手:初戦をなんとか勝ててよかった。次の試合もがんばります。

対 JR東海

日程
6月14日(月) 14:50
場所
岡崎市民球場
JR東海 8 - 9 ヤマハ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
JR東海 1 0 0 1 0 0 6 0 0 8
ヤマハ 0 1 1 0 0 0 2 5 X 9
  JR東海 ヤマハ
投手 川野-秋葉-中須賀 安永-広岡-渡邊-古岡-矢部-ナテル
捕手 鈴木 松尾-井上

試合終了

<9回表>
8番 ショートゴロ
7番 ショートゴロ
6番 三振
 ヤマハ ピッチャーナテルへ交代

<8回裏>
4番 佐藤 三振 チェンジ
3番 高橋 センター前ヒットとエラー 1点 2死3塁
 JR ピッチャー中須賀へ交代
2番 永田 三振 2死2塁
1番 石野 送りバント 1死2塁
9番 井上 2塁内野安打 無死1塁
8番 小粥 レフト2ランホームラン 
7番 鳥谷 ライト線2塁打 2点 無死2塁
6番 嶋岡 レフト線2塁打 無死2、3塁
5番 マガリャエス レフト前ヒット 無死1塁
 JR ピッチャー秋葉へ交代

<8回表>
5番 三振 チェンジ
4番 四球 2死1塁
3番 三振
2番 ピッチャーゴロ
 ヤマハ キャッチャー井上へ交代

<7回裏>
4番 佐藤 三振 チェンジ
3番 高橋 レフト前ヒット 1点 2死1、2塁
2番 永田 レフト前ヒット 1点 2死1、3塁
1番 石野 レフト線2塁打 2死2、3塁
9番 松尾 2塁ゴロエラー 2死1塁
8番 小粥 ファーストファールフライ
7番代打 鳥谷 センターフライ

<7回表>
1番 レフトフライ チェンジ
9番 レフト前ヒット 1点 2死1、2塁
8番 センター前ヒット 2点 2死1、3塁
7番 セカンドフライ 2死満塁
6番 四球 1死満塁
 ヤマハ ピッチャー矢部ヘ交代
5番 ショート内野安打 1点 1死1、2塁
4番 四球 1死1、3塁
3番 センターオーバー3塁打 2点 1死3塁
 ヤマハ ピッチャー古岡ヘ交代
2番 四球 1死1、2塁
 ヤマハ ピッチャー渡邊ヘ交代
1番 送りバント 1死2塁
9番 センター前ヒット 無死1塁 

<6回裏>
6番 嶋岡 三振 チェンジ
5番 マガリャエス ライトフライ 2死1、2塁
4番 佐藤 ショート内野安打 1死1、2塁
3番 高橋 3塁ゴロ 1死2塁
2番 永田 ライト前ヒット

<6回表>
8番 レフトフライ
7番 三振
6番 ライトフライ

<5回裏>
1番 石野 センターフライ チェンジ
9番 松尾 三振
8番 小粥 2塁ゴロ

<5回表>
5番 1塁ゴロ チェンジ
4番 四球 2死1塁
3番 ピッチャーライナー
 盗塁失敗
2番 センター前ヒット 無死1塁

<4回裏>
7番 藤田 センターフライ チェンジ
6番 嶋岡 2塁ゴロ
5番 マガリャエス 三振

<4回表>
1番 ライト前ヒット 本塁タッチアウト チェンジ
9番 送りバント 2死2塁
8番 レフト前ヒット 1点 1死1塁
7番 送りバント 1死3塁
6番 左中間2塁打 無死2塁

<3回裏>
4番 佐藤 ショートゴロ チェンジ
3番 高橋 センターフライ
2番 永田 センター犠牲フライ 1点
1番 石野 ライトオーバー3塁打 無死3塁

<3回表>
5番 レフトフライ チェンジ
4番 三振
3番 三振

<2回裏>
9番 松尾 3塁ゴロ チェンジ
8番 小粥 レフト前ヒット 1点 2死1塁
7番 藤田 ショートゴロ 2死2塁
6番 嶋岡 レフト線2塁打 1死2塁
5番 マガリャエス 3塁フライ

<2回表>
2番 1塁ファールフライ チェンジ
1番 ショートゴロ 2死2塁
ヤマハ ピッチャー広岡へ交代
9番 送りバント 1死2塁
8番 ライト前ヒット 無死1塁

<1回裏>
4番 佐藤 キャッチャーファールフライ チェンジ
3番 高橋 四球 1死1塁
2番 永田 三振
1番 石野 三振

<1回表>
7番 レフトライナー チェンジ
6番 1塁ゴロ 2死満塁
5番 四球 1死満塁
4番 死球 1死1、3塁
3番 左中間3塁打 1点 1死3塁
2番 レフト前ヒット 1死1塁
1番 レフトフライ

1番 石野(3)
2番 永田(6)
3番 高橋(9)
4番 佐藤(4)
5番 マガリャエス(8)
6番 嶋岡(5)
7番 藤田(D)
8番 小粥(7)
9番 松尾(2)
ピッチャー 安永

[ 画像 ] 8回に同点に追いつく2ラン本塁打を放った小粥選手(情報システム部所属)。小粥選手は2回にも同点に追いつくタイムリーヒットを放つ。
8回に同点に追いつく2ラン本塁打を放った小粥選手(情報システム部所属)。小粥選手は2回にも同点に追いつくタイムリーヒットを放つ。
[ 画像 ] この試合2本の2塁打を放った嶋岡選手(広報部所属)。
この試合2本の2塁打を放った嶋岡選手(広報部所属)。
[ 画像 ] 8回に逆転のタイムリーヒットを放った高橋選手製造企画部所属)。
8回に逆転のタイムリーヒットを放った高橋選手製造企画部所属)。
[ 画像 ] 石野選手(研究開発センター所属)は2塁打と3塁打の2本のヒットを放った。
石野選手(研究開発センター所属)は2塁打と3塁打の2本のヒットを放った。
[ 画像 ] 9回に登板し3人で抑えたナテル投手(人事部所属)。
9回に登板し3人で抑えたナテル投手(人事部所属)。
[ 画像 ] 8回に反撃開始の2点タイムリー2塁打を放った鳥谷選手(経理・財務部所属)。
8回に反撃開始の2点タイムリー2塁打を放った鳥谷選手(経理・財務部所属)。
[ 画像 ] 8回に気迫のヘッドスライディングで内野安打とした井上選手(AV機器事業部)。井上選手は逆転のホームを踏む。
8回に気迫のヘッドスライディングで内野安打とした井上選手(AV機器事業部)。井上選手は逆転のホームを踏む。
[ 画像 ] 小粥選手:まわりの選手がつないでくれたのでなんとかしようと思って振った。
小粥選手:まわりの選手がつないでくれたのでなんとかしようと思って振った。
[ 画像 ] 嶋岡選手:6点差になった時も全員があきらめない気持ちでいた。その気持ちがまとまり逆転につながった。
嶋岡選手:6点差になった時も全員があきらめない気持ちでいた。その気持ちがまとまり逆転につながった。
[ 画像 ] 高橋選手:とにかく必死でプレーした。勝ててよかった。
高橋選手:とにかく必死でプレーした。勝ててよかった。
[ 画像 ] 石野選手:この勢いのまま次も勝って3連勝でトーナメントヘ繋ぎたい。
石野選手:この勢いのまま次も勝って3連勝でトーナメントヘ繋ぎたい。
[ 画像 ] ナテル投手:3連勝できるように次もがんばります。
ナテル投手:3連勝できるように次もがんばります。

対 東邦ガス

日程
6月18日(金) 10:30
場所
岡崎市民球場
ヤマハ 0 - 0 東邦ガス
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
ヤマハ 0 0 0 0           0
東邦ガス 0 0 0             0
  ヤマハ 東邦ガス
投手 戸狩 甲斐
捕手 松尾 鶴岡

雨天ノーゲーム 19日10:30~再試合

<4回裏>
雨天中断(11:31~)
8番 センターフライ 2死3塁
7番 送りバント 1死2塁
6番 2遊間ヒット 無死1塁

<4回表>
6番 嶋岡 レフトフライ チェンジ
5番 マガリャエス センターフライ 2死1、3塁
4番 佐藤 2遊間ヒット 1死1、3塁
3番 高橋 レフト線2塁打 1死2塁
2番 永田 ファーストゴロ 1死

<3回裏>
5番 ファーストファールフライ チェンジ
4番 ファーストゴロ 2死3塁
3番 セカンドゴロ 1死2塁
2番 2遊間ヒット 無死1塁

<3回表>
1番 石野 ショートゴロ チェンジ
9番 松尾 ライトフライ 2死
8番 小粥 ファーストフライ 1死

<2回裏>
1番 サードゴロ チェンジ
9番 三遊間ヒット 2死1、2塁
8番 セカンドライナー 2死1塁
7番 センター前ヒット 1死1塁
6番 空振三振 1死

<2回表>
7番 柳  セカンドゴロ チェンジ
6番 嶋岡 サードライナー 2死
5番 マガリャエス レフトフライ 1死

<1回裏>
5番 ピッチャーゴロ チェンジ
4番 四球 2死1、2塁
3番 ピッチャーゴロ 2死2塁
2番 送りバント 1死2塁
1番 四球 無死1塁

<1回表>
4番 佐藤 セカンドフライ チェンジ
3番 高橋 センターフライ 2死2塁
2番 永田 送りバント 1死2塁
1番 石野 レフト前ヒット 無死1塁

【スタメン】
1番 石野(3)
2番 永田(6)
3番 高橋(9)
4番 佐藤(4)
5番 マガリャエス(8)
6番 嶋岡(5)
7番 柳 (D)
8番 小粥(7)
9番 松尾(2)
ピッチャー 戸狩


対 東邦ガス

日程
6月19日(土) 10:30
場所
岡崎市民球場
東邦ガス 7 - 8 ヤマハ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
東邦ガス 0 0 0 1 2 0 2 2 0 7
ヤマハ 1 0 0 2 0 0 1 4 X 8
  東邦ガス ヤマハ
投手 小椋-水田 安永-広岡-古岡-渡邊-戸狩-ナテル
捕手 鶴岡 松尾-井上

試合終了

<9回表>
9番 1塁ゴロ
8番 レフト前ヒット2死1、3塁
7番 三振
6番 送りバント 1死2塁
5番 四球 無死1塁
 ヤマハ ピッチャーナテルへ交替

<8回裏>
2番 永田 レフト前ヒット チェンジ
1番 石野 ライト前ヒット 2点 2死1塁
9番 井上 センターフライ 2死2、3塁
8番 小粥 左中間2塁打 2点 1死2、3塁
7番 柳 死球 1死満塁
6番 嶋岡 レフト前ヒット 1死1、2塁
5番 マガリャエス 三振 1死1塁
4番 佐藤 センター前ヒット 無死1塁

<8回表>
4番 三振 チェンジ
3番 キャッチャーフライ 2死、2、3塁
2番 送りバント 1死、2,3塁
1番 レフト前ヒット 2点 無死1、2塁
9番 死球 無死満塁
8番 送りバント キャッチャーフィルダースチョイス 無死1、3塁
7番 レフトオーバー2塁打 無死2塁
 ヤマハ ピッチャー戸狩へ交替、キャッチャー井上へ交替

<7回裏>
3番 高橋 三振 チェンジ
2番 永田 左中間2塁打 1点 2死2塁
1番 石野 ライト前ヒット 2死1塁
9番 松尾 ショートゴロ ダブルプレー
8番 小粥 死球 無死1塁
 東邦ガス ピッチャー水田へ交替

<7回表>
6番 レフト前ヒット 2塁ランナー本塁アウト チェンジ
5番 レフト前ヒット 1点 2塁ランナー本塁アウト 2死1、2塁
 ヤマハ ピッチャー渡邊ヘ交替
4番 ライト前ヒット 1点 1死満塁
3番 四球 1死満塁
2番 四球 1死1、2塁
1番 送りバント 1死2塁
9番 ショート内野安打 無死1塁

<6回裏>
7番 柳 ショートライナー チェンジ
6番 嶋岡 レフトフライ 2死2塁
5番 マガリャエス 送りバント 1死2塁
4番 佐藤 センター前ヒット 無死1塁

<6回表>
8番 三振 チェンジ
7番 キャッチャーファールフライ
6番 キャッチャーファールフライ

<5回裏>
3番 高橋 ライトライナー チェンジ
2番 永田 送りバント 2塁アウト 2死1塁
1番 石野 ライト前ヒット 1死1塁
9番 松尾 1塁ファールフライ

<5回表>
5番 三振 チェンジ
4番 1塁ゴロ 2死3塁
 ヤマハ ピッチャー古岡へ交替
3番 レフト線2塁打 2点 1死2塁
2番 送りバント 1死2、3塁
1番 センター前ヒット 無死1、2塁
9番 センター前ヒット 無死1塁

<4回裏>
8番 小粥 1塁ゴロ チェンジ
7番 柳 ピッチャーゴロ 2塁アウト、1塁セーフの間に1点 2死1塁
6番 嶋岡 ライト前ヒット 1点 1死1、3塁
5番 マガリャエス センター前ヒット 1死1、3塁
4番 佐藤 レフト前ヒット 1死1塁
3番 高橋 センターフライ

<4回表>
8番 3塁ゴロ チェンジ
 ヤマハ ピッチャー広岡へ交替
7番 三振
 ワイルドピッチ 1点 1死3塁
6番 センター前ヒット 1死2、3塁
5番 送りバント 1死2塁
4番 ライト前ヒット 無死1塁

<3回裏>
2番 永田 ショートフライ チェンジ
1番 石野 センターフライ
9番 松尾 三振

<3回表>
3番 レフトフライ チェンジ
2番 ライトライナー 2死1塁
1番 送りバント 2塁アウト 1死1塁
9番 レフト前ヒット 無死1塁

<2回裏>
8番 小粥 三振 チェンジ
7番 柳 三振
6番 嶋岡 ライトフライ

<2回表>
8番 ショートゴロ チェンジ
7番 レフトファールフライ 2死2塁
6番 送りバント 1死2塁
5番 センター前ヒット 無死1塁

<1回裏>
5番 マガリャエス ライトフライ チェンジ
4番 佐藤 ショートゴロ 2塁ランナーアウト 2死1塁
3番 高橋 レフト線2塁打 1点 1死2塁
2番 永田 センター前ヒット 1死1塁
1番 石野 1塁ゴロ

<1回表>
4番 センターフライ チェンジ
3番 センターフライ 2死2塁
2番 送りバント 1死2塁
1番 四球 無死1塁

【スタメン】
1番 石野(3)
2番 永田(6)
3番 高橋(9)
4番 佐藤(4)
5番 マガリャエス(8)
6番 嶋岡(5)
7番 柳 (D)
8番 小粥(7)
9番 松尾(2)
ピッチャー 安永

[ 画像 ] 8回に逆転の2点タイムリーヒットを放った石野選手(研究開発センター所属)。石野選手はこの試合3安打を放つ。
8回に逆転の2点タイムリーヒットを放った石野選手(研究開発センター所属)。石野選手はこの試合3安打を放つ。
[ 画像 ] 8回に1点差に迫る2点タイムリー2塁打を放ち、その後逆転のホームを踏む小粥選手(情報システム部所属)。
8回に1点差に迫る2点タイムリー2塁打を放ち、その後逆転のホームを踏む小粥選手(情報システム部所属)。
[ 画像 ] この日3安打を放ちチャンスのきっかけを作った佐藤選手。
この日3安打を放ちチャンスのきっかけを作った佐藤選手。
[ 画像 ] この日2安打1打点と活躍の嶋岡選手(広報部所属)。
この日2安打1打点と活躍の嶋岡選手(広報部所属)。
[ 画像 ] 1回に先制のホームを踏む永田選手(人事部所属)と迎えるベンチ。永田選手はこの日2安打1打点の活躍。
1回に先制のホームを踏む永田選手(人事部所属)と迎えるベンチ。永田選手はこの日2安打1打点の活躍。
[ 画像 ] 初回に先制のタイムリー2塁打を放った高橋選手(製造企画部所属)。
初回に先制のタイムリー2塁打を放った高橋選手(製造企画部所属)。
[ 画像 ] 7回に小粥選手から返球に好ブロックで得点を阻止する松尾選手(経理・財務部所属)。同じコンビでこの回にもうひとつ阻止する。
7回に小粥選手から返球に好ブロックで得点を阻止する松尾選手(経理・財務部所属)。同じコンビでこの回にもうひとつ阻止する。
[ 画像 ] 石野選手:気持ちで打ちました。次のトーナメントからが本当の勝負なのでまたがんばります。
石野選手:気持ちで打ちました。次のトーナメントからが本当の勝負なのでまたがんばります。
[ 画像 ] 小粥選手:みんなで勝ち取った勝利なのでうれしいです。
小粥選手:みんなで勝ち取った勝利なのでうれしいです。
[ 画像 ] 佐藤選手:本当に勝負強いチーム!次もがんばります。
佐藤選手:本当に勝負強いチーム!次もがんばります。
[ 画像 ] 嶋岡選手:この勢いのまま全勝で予選を突破したい。
嶋岡選手:この勢いのまま全勝で予選を突破したい。
[ 画像 ] 永田選手:トーナメントでもチームの勝利に貢献できるようにがんばりたい。
永田選手:トーナメントでもチームの勝利に貢献できるようにがんばりたい。

対 トヨタ自動車

日程
6月25日(金) 13:35
場所
岡崎市民球場
トヨタ自動車 8 - 1 ヤマハ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
トヨタ自動車 5 1 0 0 0 0 0 0 2 8
ヤマハ 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1
  トヨタ自動車 ヤマハ
投手 岩崎-祖父江-佐竹 戸狩-渡邊-廣岡-矢部-古岡
捕手 二葉 松尾

<9回裏>
7番 柳  空振三振 試合終了
6番 嶋岡 キャッチャーファールフライ 2死
5番 マガリャエス 空振三振 1死
(トヨタピッチャー佐竹に交代)

<9回表>
9番 空振三振 チェンジ
(ヤマハピッチャー古岡に交代)
8番 レフト線2塁打 2点 2死2塁
7番 四球 2死1塁2塁
6番 レフトフライ 2死2塁
5番 ファーストゴロ 1死2塁
4番 ライト前ヒット 無死1塁

<8回裏>
4番 佐藤 空振三振 チェンジ
3番 高橋 左中間3塁打 1点 2死3塁
2番 永田 空振三振 2死1塁
1番 石野 12塁間ヒット 1死1塁
9番 松尾 サードゴロ 1死

<8回表>
3番 セカンドゴロ チェンジ
2番 盗塁 2死2塁 四球 2死1塁2塁
1番 四球 2死1塁
9番 空振三振 2死
8番 空振三振 1死
(ヤマハ ピッチャー矢部に交代)

<7回裏>
8番 小粥 サードファールフライ チェンジ
7番 柳  二遊間ヒット 2死2塁3塁
6番 嶋岡 ピッチャーゴロ 2死2塁
5番 マガリャエス センターフライ 1死1塁
4番 佐藤 四球 無死1塁
(トヨタ ピッチャー祖父江に交代)

<7回表>
7番 ピッチャーゴロ チェンジ
6番 ファーストゴロ 2死2塁3塁
5番 送りバント 1死2塁3塁
4番 レフト前ヒット 無死1塁2塁
(ヤマハピッチャー廣岡に交代)
3番 センター前ヒット 無死1塁

<6回裏>
3番 高橋 セカンド併殺打 チェンジ
2番 永田 空振三振 1死満塁
1番 石野 三遊間ヒット 無死満塁
9番 松尾 センター前ヒット 無死1塁2塁
8番 小粥 死球 無死1塁

<6回表>
2番 レフトフライ チェンジ
1番 センター前ヒット 2死1塁
9番 ショートゴロ 2死
8番 レフトフライ 1死

<5回裏>
7番 柳  ファーストゴロ チェンジ
6番 嶋岡 サード併殺打 2死
5番 マガリャエス センター前ヒット 無死1塁

<5回表>
7番 ファーストゴロ チェンジ
6番 セカンドゴロ 2死
5番 サードゴロ 1死

<4回裏>
4番 佐藤 ライトフライ チェンジ
3番 高橋 ショートゴロ 2死
2番 永田 ピッチャーゴロ 1死

<4回表>
4番 空振三振 チェンジ
3番 センターフライ 2死
2番 セカンドゴロ 1死

<3回裏>
1番 石野 ファーストゴロ チェンジ
9番 松尾 サードライナー 2死
8番 小粥 ピッチャーゴロ 1死

<3回表>
1番 ショートゴロ チェンジ
9番 見逃し三振 2死
8番 レフトフライ 1死

<2回裏>
7番 柳  レフトフライ チェンジ
6番 嶋岡 ファーストファールフライ 2死
5番 マガリャエス ピッチャーゴロ 1死

<2回表>
7番 見逃し三振 チェンジ
6番 センターオーバー 3塁打 1点 2死3塁
5番 センター前ヒット 2死1塁
4番 空振三振 2死
3番 ショートゴロ 1死

<1回裏>
4番 佐藤 キャッチャーファールフライ チェンジ
3番 高橋 空振三振 2死2塁
2番 永田 左中間2塁打 1死2塁
1番 石野 空振三振 1死

<1回表>
2番 センターフライ チェンジ
1番 四球 2死満塁
<ヤマハピッチャー 渡邊に交代>
9番 左中間2塁打 2点 2死2塁3塁
8番 四球 2死満塁
7番 ライトライナー 2死1塁2塁
6番 ライト前ヒット 1死1塁2塁
5番 センター前ヒット 2点 1死1塁
4番 右中間2塁打 1点 1死2塁3塁
3番 四球 1死1塁2塁
2番 レフトツーベース 1死2塁
1番 ショートゴロ 1死

【スタメン】
1番 石野(3)
2番 永田(6)
3番 高橋(9)
4番 佐藤(4)
5番 マガリャエス(8)
6番 嶋岡(5)
7番 柳 (D)
8番 小粥(7)
9番 松尾(2)
ピッチャー 戸狩

[ 画像 ] 7回にタイムリー3塁打を放った高橋選手(製造企画部所属)。
7回にタイムリー3塁打を放った高橋選手(製造企画部所属)。
[ 画像 ] この試合2安打を放った石野選手(研究開発センター所属)。
この試合2安打を放った石野選手(研究開発センター所属)。
[ 画像 ] 1回途中から7回途中まで投げ1失点に抑えた渡邊投手(製造企画部所属)。
1回途中から7回途中まで投げ1失点に抑えた渡邊投手(製造企画部所属)。

対 三菱自動車岡崎

日程
6月28日(月) 13:35
場所
岡崎市民球場
三菱自動車岡崎 2 - 5 ヤマハ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
三菱自動車岡崎 0 1 1 0 0 0 0 0 0 2
ヤマハ 0 0 2 2 0 0 0 1 X 5
  三菱自動車岡崎 ヤマハ
投手 宇田川-倉谷-村上 安永-渡邊-古岡-ナテル-矢部
捕手 清水 松尾

試合終了

<9回表>
2番 レフトライナー
1番 ライトライナー 2死満塁
9番 三振 1死満塁
 ヤマハ ピッチャー矢部へ交替
8番 四球 無死満塁
7番 センター前ヒット 無死1、2塁
6番 センター前ヒット 無死1塁
 ヤマハ ピッチャーナテルへ交替

<8回裏>
8番 小粥 レフトフライ チェンジ
7番代打 柳 三振
6番 嶋岡 ライト前ヒットとエラー 1死2塁 
5番 マガリャエス レフトホームラン 1点
4番 佐藤 三振
 三菱 ピッチャー村上へ交替

<8回表>
5番 センターライナー チェンジ
4番 ショートフライ
3番 2塁ゴロ

<7回裏>
3番 高橋 レフトファールフライ チェンジ
2番 永田 ショートゴロ
1番 石野 レフトフライ
 三菱 ピッチャー倉谷ヘ交替

<7回表>
2番 ショートゴロ チェンジ
1番 三振
9番 3塁ゴロ

<6回裏>
9番 松尾 レフトフライ チェンジ
8番 小粥 ショートゴロ
7番 藤田 ショートゴロ

<6回表>
8番 三振
7番 ショートゴロ 2死2塁
6番 送りバント 1死2塁
5番 センター前ヒット 無死1塁

<5回裏>
6番 嶋岡 ショートゴロ併殺打 チェンジ
5番 マガリャエス センターフライ 1死1塁
4番 佐藤 センター前ヒット 無死1塁

<5回表>
4番 三振 チェンジ
3番 ショートゴロ 2塁ランナー挟まれアウト 2死2塁
 ヤマハ ピッチャー古岡ヘ交替
2番 送りバント 1死2塁
1番 レフト前ヒット 無死1塁

<4回裏>
3番 高橋 1塁フライ チェンジ
2番 永田 1塁ゴロエラー 2点 2死1、2塁
1番 石野 ショートフライ 2死満塁
9番 松尾 ライト前ヒット 1死満塁
8番 小粥 送りバント 3塁アウト 1死1、2塁
7番 藤田 送りバント3塁エラー 無死1、2塁
6番 嶋岡 レフト前ヒット 無死1塁

<4回表>
9番 センターフライ チェンジ
8番 三振 2死2塁
 盗塁 1死2塁
7番 レフト前ヒット 1死1塁
 盗塁アウト
6番 四球 無死1塁
 ヤマハピッチャー渡邊へ交替

<3回裏>
5番 三振 チェンジ
4番 三振 2死1、2塁
3番 高橋 レフト前ヒット 2点 1死1、2塁
2番 永田 四球 1死満塁
1番 石野 四球 1死1、2塁
9番 松尾 ショートゴロエラー 1死1塁
8番 小粥 ライトフライ

<3回表>
5番 レフトフライ チェンジ
4番 左中間2塁打 1点 2死2塁
3番 センター2塁打 2死2塁
2番 ピッチャーゴロ
1番 センターフライ

<2回裏>
7番 藤田 ピッチャーゴロ チェンジ
6番 嶋岡 ショートゴロ
5番 マガリャエス ピッチャーゴロ

<2回表>
9番 三振 チェンジ
8番 四球 2死1、3塁
7番 センターフライ 2塁ランナータッチアップ 2死3塁
 盗塁 1死2塁
6番 レフトファールフライ 1死1塁
5番 2塁内野安打 無死1塁
4番 レフトホームラン 1点

<1回裏>
4番 佐藤 三振 チェンジ
3番 高橋 三振 2死2塁
2番 永田 送りバント 1死2塁
1番 石野 レフト前ヒット 無死1塁

<1回表>
3番 レフトフライ チェンジ
2番 三振
1番 センターフライ

【スタメン】
1番 石野(3)
2番 永田(6)
3番 高橋(9)
4番 佐藤(4)
5番 マガリャエス(8)
6番 嶋岡(5)
7番 藤田 (D)
8番 小粥(7)
9番 松尾(2)
ピッチャー 安永

[ 画像 ] 3回に同点に追いつく2点タイムリーヒットを放った高橋選手(製造企画部所属)。
3回に同点に追いつく2点タイムリーヒットを放った高橋選手(製造企画部所属)。
[ 画像 ] 5回途中から登板して8回まで無失点に抑えた古岡投手(デジタル楽器事業部所属)。
5回途中から登板して8回まで無失点に抑えた古岡投手(デジタル楽器事業部所属)。
[ 画像 ] 8回に貴重な追加点となるホームランを放ったマガリャエス選手(人事部所属)。
8回に貴重な追加点となるホームランを放ったマガリャエス選手(人事部所属)。
[ 画像 ] 9回に無死満塁のピンチに登板し無失点に抑えた矢部投手(A・P営業本部所属)。
9回に無死満塁のピンチに登板し無失点に抑えた矢部投手(A・P営業本部所属)。
[ 画像 ] この試合2本のヒットを放ち、守備でも好プレーを魅せた嶋岡選手(広報部所属)。
この試合2本のヒットを放ち、守備でも好プレーを魅せた嶋岡選手(広報部所属)。
[ 画像 ] 高橋選手:前の打席が三振だったので、くらいついて打った。本当に勝ててよかった。
高橋選手:前の打席が三振だったので、くらいついて打った。本当に勝ててよかった。
[ 画像 ] 古岡投手:勝ててよかった。次の試合を勝って本大会出場を決めたい。
古岡投手:勝ててよかった。次の試合を勝って本大会出場を決めたい。
[ 画像 ] マガリャエス選手:風にも乗ったがうまく打てた。
マガリャエス選手:風にも乗ったがうまく打てた。
[ 画像 ] 矢部投手:大事な場面で任せられて、自分の仕事が出来てよかった。
矢部投手:大事な場面で任せられて、自分の仕事が出来てよかった。
[ 画像 ] 嶋岡選手:今日勝てて代表決定戦に繋げられた。次も負けられない。
嶋岡選手:今日勝てて代表決定戦に繋げられた。次も負けられない。

対 東海理化

日程
7月1日(木) 17:30
場所
岡崎市民球場
東海理化 4 - 1 ヤマハ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
東海理化 0 0 1 0 3 0 0 0 0 4
ヤマハ 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1
  東海理化 ヤマハ
投手 川脇-鶴岡-金丸 戸狩-安永-廣岡-古岡
捕手 山根 松尾

<9回裏>
6番 嶋岡 空振三振 試合終了
5番 マガリャエス ファーストライナー 2死
4番 佐藤 ショートフライ 1死
(東海理化ピッチャー金丸に交代)

<9回表>
1番 ファーストゴロ チェンジ
9番 空振三振 2死
8番 空振三振 1死

<8回裏>
3番 高橋 空振三振 チェンジ
(東海理化ピッチャー鶴岡に交代)
2番 永田 レフト前ヒット 1点 2死1塁2塁
1番 石野 空振三振 2死1塁3塁
9番 松尾 ショートライナー 1死1塁3塁
8番 小粥 センター前ヒット 無死1塁3塁
7番 井上 二遊間ヒット 無死1塁

<8回表>
7番 空振三振 チェンジ
6番 センターフライ 2死
5番 ファーストライナー 1死

<7回裏>
6番 嶋岡 ライトフライ チェンジ
5番 マガリャエス ショートライナー 2死
4番 佐藤 セカンドフライ 1死

<7回表>
4番 レフトフライ チェンジ
牽制悪送球 2死3塁
3番 空振三振 2死2塁
盗塁 1死2塁
(ヤマハピッチャー古岡に交代)
2番 四球 1死1塁
1番 ピッチャーゴロ 1死

<6回裏>
3番 高橋 ショートゴロ チェンジ
2番 永田 セカンドゴロ 2死2塁
1番 石野 見逃し三振 1死1塁
9番 松尾 センター前ヒット 無死1塁

<6回表>
9番 ショートフライ チェンジ
8番 送りバント 2死2塁
7番 送りバント失敗 1死1塁
6番 四球 無死1塁
(ヤマハピッチャー廣岡に交代)

<5回裏>
8番 小粥 レフトフライ チェンジ
7番 井上 レフトフライ 2死
6番 嶋岡 ショートゴロ 1死

<5回表>
5番 空振三振 チェンジ
4番 四球 2死1塁
(ヤマハピッチャー安永に交代)
3番 右越え本塁打 3点 2死
2番 空振三振 2死2塁3塁
1番 送りバント 1死2塁3塁
9番 送りバントエラー 無死1塁2塁
8番 四球 無死1塁

<4回裏>
5番 マガリャエス キャッチャーファールフライ チェンジ
4番 佐藤 セカンドゴロ 2死
3番 高橋 ショートゴロ 1死

<4回表>
7番 ライトファールフライ チェンジ
6番 空振三振 2死1塁
5番 見逃し三振 1死1塁
4番 四球 無死1塁

<3回裏>
2番 永田 セカンドゴロ チェンジ
1番 石野 ライト前ヒット 2死1塁
9番 松尾 キャッチャーファールフライ 2死
8番 小粥 センターライナー 1死

<3回表>
3番 セカンドゴロ チェンジ
2番 三遊間ヒット 1点 2死1塁
1番 見逃し三振 2死2塁
9番 送りバント 1死2塁
8番 四球 無死1塁

<2回裏>
7番 井上 セカンドゴロ チェンジ
6番 嶋岡 センターフライ 2死3塁
5番 マガリャエス ライト2塁打 1死2塁
4番 佐藤 空振三振 1死

<2回表>
盗塁失敗 チェンジ
7番 空振三振 2死1塁
6番 三遊間ヒット 1死1塁
5番 ファーストゴロ 1死

<1回裏>
3番 高橋 ファーストファールフライ チェンジ
2番 永田 キャッチャーファールフライ 2死
1番 石野 センターフライ 1死

<1回表>
4番 空振三振 チェンジ
3番 センターフライ 2死3塁
盗塁 1死2塁
2番 送りバント失敗 1死1塁
1番 センター前ヒット 無死1塁

【スタメン】
1番 石野(3)
2番 永田(6)
3番 高橋(9)
4番 佐藤(4)
5番 マガリャエス(8)
6番 嶋岡(5)
7番 井上(D)
8番 小粥(7)
9番 松尾(2)
ピッチャー 戸狩

[ 画像 ] 7回途中から登板し無失点に抑えた古岡投手(デジタル楽器事業部所属)。
7回途中から登板し無失点に抑えた古岡投手(デジタル楽器事業部所属)。
[ 画像 ] 8回にタイムリーヒットを放った永田選手(人事部所属)。
8回にタイムリーヒットを放った永田選手(人事部所属)。

対 三菱自動車岡崎

日程
7月4日(日) 17:30
場所
岡崎市民球場
ヤマハ 2 - 0 三菱自動車岡崎
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
ヤマハ 0 1 0 0 0 0 0 1 0 2
三菱自動車岡崎 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
  ヤマハ 三菱自動車岡崎
投手 広岡 山名-弦巻-倉谷-宇田川
捕手 松尾 清水

試合終了。ヤマハは7年連続34回目の出場が決定。

<9回裏>
7番 三振 
6番 レフトフライ 2死1塁
5番 2塁内野安打 1死1塁
4番 1塁ファールフライ

<9回表>
2番 永田 三振 チェンジ
1番 石野 ピッチャーゴロ
9番 松尾 3塁ゴロ

<8回裏>
3番 2塁ゴロ チェンジ
2番 3塁ゴロ 2死2塁
1番 三振 1死2塁
9番 レフトオーバー2塁打

<8回表>
8番 小粥 レフトフライ チェンジ
7番 井上 三振 2死1塁
6番 嶋岡 四球 1死1塁
5番 マガリャエス レフトホームラン 1点
4番 佐藤 キャッチャーフライ
 三菱岡崎 ピッチャー宇田川へ交替

<7回裏>
8番 三振 チェンジ
7番 三振
 盗塁失敗
6番 ライト前ヒット 無死1塁

<7回表>
3番 高橋 三振 チェンジ
 三菱岡崎 ピッチャー倉谷ヘ交替
2番 永田 ピッチャー内野安打
 三菱岡崎 ピッチャー弦巻ヘ交替
1番 石野 レフト前ヒット 2死1、2塁
9番 松尾 センターフライ 2死1塁
8番 小粥 レフト前ヒット 1死1塁
7番 井上 三振

<6回裏>
5番 ピッチャーゴロ チェンジ
4番 三振 盗塁とエラー 2死3塁
3番 センター前ヒット 1死1塁
2番 レフトフライ

<6回表>
6番 嶋岡 ショートゴロ チェンジ
5番 マガリャエス センターフライ 2死1、2塁
4番 佐藤 レフト前ヒット 1死1、2塁
3番 高橋 センター前ヒット 1死1塁
2番 永田 三振

<5回裏>
1番 ショートゴロ チェンジ
9番 ピッチャーゴロ
8番 ショートゴロ

<5回表>
1番 石野 ライトフライ チェンジ
9番 松尾 三振
8番 小粥 レフトフライ

<4回裏>
7番 ライトフライ チェンジ
 盗塁失敗 2死
6番 センター前ヒット 1死1塁
5番 三振

<4回表>
7番 井上 ショートゴロ チェンジ
6番 嶋岡 センターフライ
5番 マガリャエス ショートゴロ

<3回裏>
4番 センターフライ チェンジ
3番 レフトフライ 2死2塁
2番 送りバント 1死2塁
1番 レフト前ヒット 無死1塁

<3回表>
4番 佐藤 三振 チェンジ
3番 高橋 2塁ゴロ
2番 永田 ピッチャーゴロ

<2回裏>
9番 ショートゴロ チェンジ
8番 四球 2死1、2塁
7番 3塁ファールフライ 2死2塁
6番 送りバント 1死2塁
5番 センター前ヒット 無死1塁

<2回表>
1番 石野 レフトフライ チェンジ
9番 松尾 ライト前ヒット 2死1塁
 ワイルドピッチ 1点
8番 小粥 キャッチャーゴロ 2死3塁
7番 井上 送りバント 1死2塁
6番 嶋岡 ショート内野安打 無死1塁

<1回裏>
4番 2塁フライ チェンジ
3番 四球 2死1塁
2番 セカンドライナー
1番 三振

<1回表>
5番 マガリャエス レフトフライ チェンジ
4番 佐藤 死球 2死1、2塁
3番 高橋 ライト前ヒット 2死1塁
2番 永田 2塁ゴロ
1番 石野 ピッチャーゴロ

【スタメン】
1番 石野(3)
2番 永田(6)
3番 高橋(9)
4番 佐藤(4)
5番 マガリャエス(8)
6番 嶋岡(5)
7番 井上(D)
8番 小粥(7)
9番 松尾(2)
ピッチャー 広岡

[ 画像 ] 先発し完封した広岡投手(物流システム部所属)と完封を演出した松尾捕手(経理・財務部所属)のバッテリーの歓喜。広岡投手は優秀選手賞を受賞。
先発し完封した広岡投手(物流システム部所属)と完封を演出した松尾捕手(経理・財務部所属)のバッテリーの歓喜。広岡投手は優秀選手賞を受賞。
[ 画像 ] 8回に貴重な追加点となるホームランを放ったマガリャエス選手(人事部所属)。
8回に貴重な追加点となるホームランを放ったマガリャエス選手(人事部所属)。
[ 画像 ] 9回にレフトへの大きな打球をスーパーキャッチしてピンチを救った小粥選手(情報システム部所属)。
9回にレフトへの大きな打球をスーパーキャッチしてピンチを救った小粥選手(情報システム部所属)。
[ 画像 ] この試合2安打を放った高橋選手(製造企画部所属)。
この試合2安打を放った高橋選手(製造企画部所属)。
[ 画像 ] 代表決定!
代表決定!
[ 画像 ] ご声援をありがとうございました。
ご声援をありがとうございました。
[ 画像 ] 高柳監督:暖かいご声援のおかげで代表を勝ち取ることができました。ありがとうございました。
高柳監督:暖かいご声援のおかげで代表を勝ち取ることができました。ありがとうございました。
[ 画像 ] 嶋岡主将:若手からベテランの全ての力で勝ち取った。東京ドームに向けて更に成長していきたい。
嶋岡主将:若手からベテランの全ての力で勝ち取った。東京ドームに向けて更に成長していきたい。
[ 画像 ] 広岡投手:今日は初回から行けるところまで全力で行こうと思った。本大会への出場を決めれてよかった。
広岡投手:今日は初回から行けるところまで全力で行こうと思った。本大会への出場を決めれてよかった。
[ 画像 ] マガリャエス選手:左投手に交替したところでバットを変えてみたのがうまくいった。勝ててよかった。
マガリャエス選手:左投手に交替したところでバットを変えてみたのがうまくいった。勝ててよかった。
[ 画像 ] 小粥選手:勝ててほっとしている。とにかくうれしい。
小粥選手:勝ててほっとしている。とにかくうれしい。

対 日本新薬

日程
8月6日(金) 13:00
場所
高山市中山公園野球場
ヤマハ 2 - 0 日本新薬
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
ヤマハ 0 0 1 0 0 0 1 0 0 2
日本新薬 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
  ヤマハ 日本新薬
投手 戸狩-ナテル-古岡 田中
捕手 松尾 堂前

ヤマハ
 二塁打 石野
 三塁打
 本塁打 小粥

日本新薬
 二塁打 堂前、藤谷
 三塁打
 本塁打


対 王子製紙

日程
8月7日(土) 13:00
場所
高山市中山公園野球場
王子製紙 0 - 7 ヤマハ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
王子製紙 0 0 0 0 0 0 0     0
ヤマハ 1 0 0 3 1 0 2X     7
  王子製紙 ヤマハ
投手 玉水-伊東-梅津 広岡
捕手 川上 井上

7回コールド勝ち

ヤマハ
 二塁打 佐藤
 三塁打
 本塁打 高橋

王子製紙
 二塁打
 三塁打
 本塁打


対 三重中京大学

日程
8月8日(日) 10:00
場所
サンスポーツランドふるかわ野球場
三重中京大学 4 - 8 ヤマハ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
三重中京大学 0 1 0 0 3 0 0 0 0 4
ヤマハ 3 0 4 0 0 0 0 1 X 8
  三重中京大学 ヤマハ
投手 阿部、長谷川、則本 安永-古岡
捕手 法本 武谷-松尾-井上

ヤマハ
 二塁打 柳、石塚
 三塁打 永田
 本塁打

三重中京大学
 二塁打 小田、林
 三塁打
 本塁打


対 三菱重工名古屋

日程
8月9日(月) 10:00
場所
高山市中山公園野球場
三菱重工名古屋 3 - 10 ヤマハ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
三菱重工名古屋 0 0 2 1 0 0 0     3
ヤマハ 3 0 0 1 5 1 X     10
  三菱重工名古屋 ヤマハ
投手 小室-荒瀬 ナテル-戸狩
捕手 植野-安田 井上

7回コールド勝ち

ヤマハ
 二塁打 嶋岡、柳
 三塁打
 本塁打 佐藤3、嶋岡

三菱重工名古屋
 二塁打 吉田、村田
 三塁打
 本塁打 吉田

[ 画像 ] 21年ぶり2回目の優勝。
21年ぶり2回目の優勝。
[ 画像 ] 3ラン、ソロ、満塁の3本のホームランを含む4安打9打点の大活躍の佐藤選手(人事部所属)。
3ラン、ソロ、満塁の3本のホームランを含む4安打9打点の大活躍の佐藤選手(人事部所属)。
[ 画像 ] 佐藤選手は最優秀選手賞と首位打者賞を獲得。
佐藤選手は最優秀選手賞と首位打者賞を獲得。
[ 画像 ] ホームランと2塁打の2安打を放った嶋岡選手(広報部所属)。
ホームランと2塁打の2安打を放った嶋岡選手(広報部所属)。
[ 画像 ] 4回から登板し4回を1失点に抑えた戸狩投手(管弦打楽器事業部所属)。
4回から登板し4回を1失点に抑えた戸狩投手(管弦打楽器事業部所属)。
[ 画像 ] この試合2安打を放った石野選手(研究開発センター所属)。
この試合2安打を放った石野選手(研究開発センター所属)。
[ 画像 ] 佐藤選手:優勝できてよかった。前の試合で状態がよくなってそれがこの試合につながった。
佐藤選手:優勝できてよかった。前の試合で状態がよくなってそれがこの試合につながった。
[ 画像 ] 嶋岡選手:都市対抗前に優勝できたことは大きい。勝つことに意味がある。
嶋岡選手:都市対抗前に優勝できたことは大きい。勝つことに意味がある。
[ 画像 ] 戸狩投手:リズム良く粘り強く投げることが出来た。
戸狩投手:リズム良く粘り強く投げることが出来た。
[ 画像 ] 石野選手:都市対抗に向けてはずみがついた。
石野選手:都市対抗に向けてはずみがついた。

対 日本製紙石巻

日程
8月30日(月) 14:00
場所
東京ドーム
ヤマハ 4 - 2 日本製紙石巻
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
ヤマハ 0 0 0 0 0 3 0 1 0 4
日本製紙石巻 1 0 0 0 0 1 0 0 0 2
  ヤマハ 日本製紙石巻
投手 ナテル-川野-広岡 久古-森内-沖山
捕手 松尾 高橋-樋口

<9回裏>
代打 サードゴロ 試合終了
6番 サードゴロ 2死
代打 見逃し三振 1死
(ヤマハ2塁手 鳥谷に交代)

<9回表>
2番 永田 空振三振 チェンジ
1番 石野 レフトライナー 2死1塁
9番 松尾 死球 1死1塁
8番 嶋岡 ファーストライナー 1死
(日本製紙捕手 樋口に交代)
(日本製紙投手 沖山に交代)

<8回裏>
4番 (ボーク 2死2塁)空振三振 チェンジ
3番 空振三振 2死1塁
2番 レフト線ヒット 1死1塁
1番 サードゴロ 1死

<8回表>
7番 柳 見逃し三振 チェンジ
6番 高橋 空振三振 2死
5番 マガリャエス センターフライ 1死
4番 佐藤 左中間本塁打 1得点 無死

<7回裏>
9番 ファーストフライ チェンジ
8番 ショートゴロ 2死
7番 空振三振 1死

<7回表>
3番 小粥 空振三振 チェンジ
2番 永田 空振三振 2死
1番 石野 ショートゴロ 1死

<6回裏>
6番 ショートゴロ ダブルプレー チェンジ
(ヤマハ投手 広岡に交代)
5番 死球 1死1、2塁
4番 ライト前ヒット 1死1塁
3番 左越え本塁打 1失点 1死
2番 サードゴロ 1死

<6回表>
9番 松尾 空振三振 チェンジ
(日本製紙投手 森内に交代)
8番 嶋岡 左中間本塁打 1得点 2死
7番 柳 レフトフライ 2死
6番 高橋 センターライナー 1死
5番 マガリャエス 左越え本塁打 2得点 無死
4番 佐藤 四球 無死1塁

<5回裏>
1番 見逃し三振 チェンジ
9番 空振三振 2死
代打 ライトフライ 1死

<5回表>
3番 小粥 ライトフライ チェンジ
2番 永田 送りバント 2死2塁
1番 石野 レフト前ヒット 1死1塁
9番 松尾 ライトフライ 1死

<4回裏>
7番 ピッチャーゴロ チェンジ
6番 空振三振 2死
5番 セカンドゴロ 1死

<4回表>
8番 嶋岡 空振三振 チェンジ
7番 柳 四球 2死1、2塁
6番 高橋 サードエラー 2死1塁
5番 マガリャエス セカンドゴロダブルプレイ 2死
4番 佐藤 ショートエラー 無死1塁

<3回裏>
4番 空振三振 チェンジ
(ヤマハ投手 川野に交代)
3番 (牽制悪送球 2死2塁)四球 2死1、2塁
2番 四球 2死1塁 
1番 見逃し三振 2死
9番 ショートライナー 1死

<3回表>
3番 小粥 セカンドゴロ チェンジ
2番 永田 空振三振 2死
1番 石野 ファーストゴロ 1死

<2回裏>
8番 空振三振 チェンジ
7番 空振三振 2死
6番 ピッチャーゴロ 1死

<2回表>
9番 松尾 サードゴロ チェンジ
8番 嶋岡 死球 2死1、2塁
7番 柳 ライトフライ 2死1塁
6番 高橋 ライト前ヒット 1死1塁
5番 マガリャエス 空振三振 1死

<1回裏>
5番 ファーストファールフライ チェンジ
4番 右中間2塁打 1失点 2死2塁
3番 レフト前2塁打 2死2塁
2番 空振三振 2死
1番 レフトフライ 1死

<1回表>
4番 佐藤 見逃し三振 チェンジ
3番 小粥 ファーストファールフライ 2死
2番 永田 ピッチャーエラー 1死1塁
1番 石野 ショートゴロ 1死

【スタメン】
1番 石野(3)
2番 永田(6)
3番 小粥(7)
4番 佐藤(4)
5番 マガリャエス(8)
6番 高橋(9)
7番 柳(D)
8番 嶋岡(5)
9番 松尾(2)
ピッチャー ナテル

[ 画像 ] 梅村社長による始球式。
梅村社長による始球式。
[ 画像 ] 6回に逆転の2ランホームランを放ったマガリャエス選手(人事部所属)。
6回に逆転の2ランホームランを放ったマガリャエス選手(人事部所属)。
[ 画像 ] 6回から登板し1安打無失点に抑えた広岡投手(物流システム部所属)。
6回から登板し1安打無失点に抑えた広岡投手(物流システム部所属)。
[ 画像 ] 6回に貴重な追加点となるホームランを放った嶋岡選手(広報部所属)。
6回に貴重な追加点となるホームランを放った嶋岡選手(広報部所属)。
[ 画像 ] 8回に相手を突き放すホームランを放った佐藤選手(人事部所属)。
8回に相手を突き放すホームランを放った佐藤選手(人事部所属)。
[ 画像 ] 3回のピンチに登板して6回までを1失点と好投した川野投手(JR東海からの補強選手)。
3回のピンチに登板して6回までを1失点と好投した川野投手(JR東海からの補強選手)。
[ 画像 ] 10年連続出場の表彰を受ける松尾選手(経理・財務部所属)。
10年連続出場の表彰を受ける松尾選手(経理・財務部所属)。
[ 画像 ] マガリャエス選手:前の打席で討ち取られたチェンジアップを狙っていた。しっかり捉えることが出来た。次も打てるように頑張ります。
マガリャエス選手:前の打席で討ち取られたチェンジアップを狙っていた。しっかり捉えることが出来た。次も打てるように頑張ります。
[ 画像 ] 広岡投手:ボールを低めに集める自分の持ち味を出す事が出来た。次も勝利に貢献したい。
広岡投手:ボールを低めに集める自分の持ち味を出す事が出来た。次も勝利に貢献したい。
[ 画像 ] 嶋岡選手:追い込まれていたので何とか喰らいつこうとした。甘い球に上手く反応できた。
嶋岡選手:追い込まれていたので何とか喰らいつこうとした。甘い球に上手く反応できた。
[ 画像 ] 佐藤選手:先頭打者として出塁することを意識した結果がホームランになった。次も頑張ります。
佐藤選手:先頭打者として出塁することを意識した結果がホームランになった。次も頑張ります。
[ 画像 ] 松尾選手:10回目の出場で今までの中で最高の成績を残せるように頑張ります。
松尾選手:10回目の出場で今までの中で最高の成績を残せるように頑張ります。

対 三菱重工名古屋

日程
9月2日(木) 14:42
場所
東京ドーム
三菱重工名古屋 2 - 7 ヤマハ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
三菱重工名古屋 1 0 0 0 0 0 0 1 0 2
ヤマハ 0 0 0 2 5 0 0 0 X 7
  三菱重工名古屋 ヤマハ
投手 高木-山名-菊地 戸狩-広岡-川野
捕手 松本 松尾

<9回表>
代打 センターフライ 試合終了
8番 見逃し三振 2死1塁
7番 ライト前ヒット 1死1塁
6番 サードゴロ 1死
(ヤマハ三塁手 鳥谷に交代)
(ヤマハ一塁手 石塚に交代)

<8回裏>
4番 佐藤 ライトライナー チェンジ
3番 高橋 ショートゴロ 2死2塁
2番 永田 送りバント 1死2塁
代打 井上 ショート内野安打 無死1塁

<8回表>
5番 (暴投 1失点 2死3塁)見逃し三振 チェンジ
4番 ショートフライ 2死2、3塁
(ヤマハ投手 川野に交代)
3番 送りバント 1死2、3塁
2番 サードエラー 無死1、2塁
1番 死球 無死1塁

<7回裏>
9番 松尾 空振三振 チェンジ
8番 小粥 四球 2死1、2塁
7番 嶋岡 左中間2塁打 2死2塁
代打 藤田 サードフライ 2死
5番 マガリャエス 見逃し三振 1死
(三菱重工名古屋捕手 西崎に交代)

<7回表>
9番 サードファールフライ チェンジ
8番 セカンドゴロ ダブルプレー 2死
7番 センター前ヒット 無死1塁

<6回裏>
4番 佐藤 空振三振 チェンジ
3番 高橋 右中間2塁打 2死2塁
2番 永田 ピッチャーゴロ 2死
1番 石野 サードゴロ 1死

<6回表>
6番 サードゴロ チェンジ
5番 空振三振 2死1塁
4番 センター前ヒット 1死1塁
3番 ショートゴロ 1死

<5回裏>
9番 松尾 空振三振 チェンジ
代打 小粥 レフト線2塁打 2得点 2死2、3塁
(三菱重工名古屋投手 菊地に交代)
7番 嶋岡 レフトフライ 2死満塁
6番 柳 四球 1死満塁
5番 マガリャエス レフト前ヒット 1死1、2塁
4番 佐藤 レフト前ヒット 2得点 1死1塁
(三菱重工名古屋投手 山名に交代)
3番 高橋 左中間2塁打 1得点 1死2,3塁
2番 永田 ファースト内野安打 1死1、3塁
1番 石野 ショートフライ 1死2塁
9番 松尾 レフト線2塁打 無死2塁

<5回表>
2番 サードゴロ チェンジ
1番 セカンドゴロ 2死
9番 空振三振 1死

<4回裏>
8番 池田 セカンドフライ チェンジ
7番 嶋岡 左中間二塁打 1得点 2死2塁
6番 柳 センター前ヒット 1得点 2死1塁
5番 マガリャエス サードゴロ 2死2塁
4番 佐藤 レフト前ヒット 1死1塁
3番 高橋 ショートフライ 1死

<4回表>
8番 セカンドライナー チェンジ
7番 レフトファールフライ 2死
6番 見逃し三振 1死

<3回裏>
2番 永田 空振三振 チェンジ
1番 石野 空振三振 2死
9番 松尾 センターフライ 1死

<3回表>
5番 ファーストゴロ チェンジ
4番 空振三振 2死
3番 ライトフライ 1死

<2回裏>
8番 池田 空振三振 チェンジ
7番 嶋岡 センターライナー 2死
6番 柳 空振三振 1死

<2回表>
2番 レフトファールフライ チェンジ
1番 レフト前ヒット 2死1塁
9番 ファーストフライ 2死
8番 ライトフライ 1死
(ヤマハ投手 広岡に交代)

<1回裏>
5番 マガリャエス 見逃し三振 チェンジ
4番 佐藤 死球 2死1、2塁
3番 高橋 四球 2死1塁
2番 永田 空振三振 2死
1番 石野 セカンドゴロ 1死

<1回表>
7番 セカンドライナー チェンジ
6番 レフト前ヒット 1失点 2死満塁
5番 死球 2死満塁
4番 レフト前ヒット 2死1、3塁
3番 セカンドゴロ 2死2塁
2番 センター前ヒット 1死1塁
1番 ライトフライ 1死
(ヤマハセンター 池田に交代)

【スタメン】
1番 石野(3)
2番 永田(6)
3番 高橋(9)
4番 佐藤(4)
5番 マガリャエス(8)
6番 柳(D)
7番 嶋岡(5)
8番 安永(7)
9番 松尾(2)
ピッチャー 戸狩

[ 画像 ] 4回に同点に追いつくタイムリーヒットを放った柳選手(半導体事業部所属)。
4回に同点に追いつくタイムリーヒットを放った柳選手(半導体事業部所属)。
[ 画像 ] 同じく4回に逆転のタイムリー2塁打を放った嶋岡選手(広報部所属)
同じく4回に逆転のタイムリー2塁打を放った嶋岡選手(広報部所属)
[ 画像 ] この試合で2塁打2本と打点をあげる活躍の高橋選手(製造企画部所属)。
この試合で2塁打2本と打点をあげる活躍の高橋選手(製造企画部所属)。
[ 画像 ] 2回から登板して8回までを1失点に抑えと前試合に続き好投した広岡投手(物流システム部所属)。
2回から登板して8回までを1失点に抑えと前試合に続き好投した広岡投手(物流システム部所属)。
[ 画像 ] この試合でも2塁打を含む2安打2打点と活躍した”主砲”佐藤選手(人事部所属)。
この試合でも2塁打を含む2安打2打点と活躍した”主砲”佐藤選手(人事部所属)。
[ 画像 ] 川野投手(JR東海からの補強選手)も無失点で試合を締めくくる好投。
川野投手(JR東海からの補強選手)も無失点で試合を締めくくる好投。
[ 画像 ] 5回の満塁のチャンスに代打で登場し2点タイムリー2塁打を放った小粥選手(情報システム部所属)。
5回の満塁のチャンスに代打で登場し2点タイムリー2塁打を放った小粥選手(情報システム部所属)。
[ 画像 ] 柳選手:狙った球が来たのでしっかりと打てました。
柳選手:狙った球が来たのでしっかりと打てました。
[ 画像 ] 嶋岡選手:ヒットも打てたがエラーもしてしまった。気持ちを切り替えて次の試合に臨みます。
嶋岡選手:ヒットも打てたがエラーもしてしまった。気持ちを切り替えて次の試合に臨みます。
[ 画像 ] 広岡投手:準備はしていたが思ったより早い登板だった。コーナーをつくピッチングが出来た。
広岡投手:準備はしていたが思ったより早い登板だった。コーナーをつくピッチングが出来た。
[ 画像 ] 高橋選手:捕られると思ったが抜けてくれてよかった。次もがんばる。
高橋選手:捕られると思ったが抜けてくれてよかった。次もがんばる。
[ 画像 ] 佐藤選手:絶対に負けたくないという気持ちでがんばった。
佐藤選手:絶対に負けたくないという気持ちでがんばった。
[ 画像 ] 小粥選手:スタメン落ちしてくやしかった。打ててよかった。
小粥選手:スタメン落ちしてくやしかった。打ててよかった。

対 住友金属鹿島

日程
9月4日(土) 18:00
場所
東京ドーム
住友金属鹿島 4 - 3 ヤマハ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
住友金属鹿島 1 1 2 0 0 0 0 0 0 4
ヤマハ 0 0 0 1 0 1 0 1 0 3
  住友金属鹿島 ヤマハ
投手 小出-鈴木-宮崎-平井 前橋-川野-古岡-広岡-矢部
捕手 日美 松尾-井上

試合終了。

<9回裏>
代打 石塚 三振 試合終了
1番 石野 センターフライ 2死
代打 鳥谷 サードゴロ 1死

<9回表>
3番 ショートゴロ チェンジ
(ヤマハ投手 矢部に交代)
2番 送りバント 2死2塁
1番 センター前ヒット 1死1塁
9番 レフトフライ 1死

<8回裏>
代打 町田 三振 チェンジ
7番 嶋岡 センターフライ 2死
6番 柳 レフトオーバー2塁打 1得点 1死2,3塁
(住金鹿島投手 平井に交代)
5番 マガリャエス 送りバント失敗 1死1、2塁
4番 佐藤 四球 無死1、2塁
 暴投。1塁走者2塁へ進塁。無死2塁
3番 高橋 レフト前ヒット 無死1塁
(住金鹿島投手 宮崎に交代)

<8回表>
8番 センターフライ チェンジ
7番 三振 2死1、3塁
6番 センター前ヒット 1死1、3塁
(ヤマハ投手 広岡に交代)
5番 送りバント 1死2塁
4番 センター前ヒット 無死1塁

<7回裏>
2番 永田 セカンドゴロ チェンジ
1番 石野 セカンドゴロ 2死
(住金鹿島投手 鈴木に交代)
9番 井上 三振 1死

<7回表>
3番 セカンドゴロ チェンジ
2番 三振 2死
1番 ピッチャーゴロ 1死

<6回裏>
8番 池田 三振 チェンジ
7番 嶋岡 レフトスタンドソロホームラン 1得点 2死
6番 柳 セカンドゴロ 2死
5番 マガリャエス キャッチャーフライ 1死

<6回表>
9番 セカンドフライ チェンジ
8番 ショートフライ 2死
7番 セカンドライナー 1死

<5回裏>
4番 佐藤 ファールフライ チェンジ
3番 高橋 ショートゴロ 2死2塁
2番 永田 セカンドゴロ 1死2塁
1番 石野 センター前ヒット 無死1塁

<5回表>
6番 ショートゴロ チェンジ
 1塁走者盗塁 2死2塁
5番 センターフライ 2死1塁
4番 レフト前ヒット 1死1塁
3番 ファーストゴロ 1死

<4回裏>
9番 井上 三振 チェンジ
代打 池田 三振 2死満塁
7番 嶋岡 サードゴロエラー 1得点 1死満塁
6番 柳 四球 1死満塁
5番 マガリャエス センターフライ 1死1、2塁
4番 佐藤 死球 無死1、2塁
3番 高橋 ショート内野安打 無死1塁

<4回表>
2番 レフトフライ チェンジ
1番 セカンドゴロ 2死
9番 三振 1死
(ヤマハ捕手 井上に交代)

<3回裏>
2番 永田 ショートゴロ チェンジ
1番 石野 三振 1塁走者2塁へ盗塁 2死2塁
9番 松尾 死球 1死1塁
8番 小粥 ファールフライ 1死

<3回表>
8番 ショートフライ チェンジ
7番 四球 2死満塁
(ヤマハ投手 古岡に交代)
6番 四球 2死1、2塁
5番 死球 2死1塁
4番 レフト2ランホームラン 2得点 2死
3番 ファーストゴロ 2死2塁
2番 レフト前ヒット 1死1塁
1番 サードゴロ 1死
(ヤマハ投手 川野に交代)

<2回裏>
7塁 嶋岡 ショートゴロ ダブルプレー チェンジ
6番 柳 内野安打 1死1塁
5番 マガリャエス サードゴロ 1死

<2回表> 
9番 レフトフライ落球 1塁走者2塁ホースアウト 打者前走者追い越しアウト 1得点 チェンジ
8番 レフト間ヒット 1死1、3塁 
7番 キャッチャーフライ 1死2塁
6番 ライトオーバー2塁打 無死2塁

<1回裏>
4番 佐藤 三振 チェンジ
3番 高橋 ショートゴロ 2死2塁
2番 永田 センター前ヒット 1死1塁
1番 石野 三振 1死

<1回表> 
5番 サードフライ チェンジ
4番 センター前ヒット 1得点 2死1塁
3番 セカンドゴロ 2死3塁
 1塁走者盗塁。悪送球により3塁に進塁 1死3塁
2番 四球 1死1塁
1番 ショートゴロ 1死


【スタメン】
1番 石野(3)
2番 永田(6)
3番 高橋(9)
4番 佐藤(4)
5番 マガリャエス(8)
6番 柳(D)
7番 嶋岡(5)
8番 小粥(7)
9番 松尾(2)
ピッチャー 前橋

[ 画像 ] 6回にソロホームランを放った嶋岡選手(広報部所属)。嶋岡選手は1回戦に続き2本目のホームラン。
6回にソロホームランを放った嶋岡選手(広報部所属)。嶋岡選手は1回戦に続き2本目のホームラン。
[ 画像 ] 8回に1点差に詰め寄るレフトフェンス直撃のタイムリー2塁打を放った柳選手(半導体事業部所属)。
8回に1点差に詰め寄るレフトフェンス直撃のタイムリー2塁打を放った柳選手(半導体事業部所属)。
[ 画像 ] 3回途中から登板し8回途中までを無失点に抑える好投の古岡投手(デジタル楽器事業部所属)。
3回途中から登板し8回途中までを無失点に抑える好投の古岡投手(デジタル楽器事業部所属)。
[ 画像 ] この試合2安打をを放った高橋選手(製造企画部所属)。
この試合2安打をを放った高橋選手(製造企画部所属)。
[ 画像 ] 3試合連続登板の広岡投手(物流システム部所属)はこの試合も無失点の好投。
3試合連続登板の広岡投手(物流システム部所属)はこの試合も無失点の好投。
[ 画像 ] キャラクタ選手権優勝のHoppyは投票のお礼。
キャラクタ選手権優勝のHoppyは投票のお礼。
[ 画像 ] 毎試合熱気溢れる応援部のパフォーマンス。
毎試合熱気溢れる応援部のパフォーマンス。
[ 画像 ] ウナギイヌ福市長も参加いただいた激練隊。
ウナギイヌ福市長も参加いただいた激練隊。
[ 画像 ] 暖かいご声援をありがとうございました。
暖かいご声援をありがとうございました。

対 九州三菱自動車

日程
11月1日(月) 13:00
場所
岡崎市民球場
ヤマハ 3 - 1 九州三菱自動車
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
ヤマハ 0 0 1 0 0 2 0 0 0 3
九州三菱自動車 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1
  ヤマハ 九州三菱自動車
投手 ナテル-古岡-渡邊 幸松
捕手 松尾 松本

試合終了

<9回裏>
9番 三振
8番 ライトフライ
7番 三振

<9回表>
1番 石野 ファーストゴロ チェンジ
9番 松尾 サードファールフライ
8番 小粥 三振

<8回裏>
6番 ショートゴロ チェンジ
ヤマハ ピッチャー渡邊へ交替
5番 サードゴロ内野安打 2死2、3塁
4番 レフト線2塁打 2死2塁
3番 ライトフライ
2番 ピッチャーゴロ

<8回表>
7番 嶋岡 サードゴロ併殺 チェンジ
6番 柳 送りバント失敗 1死1、2塁
5番 マガリャエス サード内野安打 無死1、2塁
4番 佐藤 サードゴロエラー 無死1塁

<7回裏>
1番 セカンドゴロ チェンジ
9番 送りバント 2死2塁
8番 センター前ヒット 1死1塁
7番 センターフライ

<7回表>
3番 高橋 サードゴロ チェンジ
 盗塁失敗 2死走者なし
2番 永田 ショート内野安打 1死1塁
1番 石野 三振

<6回裏>
6番 三振 
5番 ライトフライ
4番 三振

<6回表>
9番 松尾 三振 チェンジ
8番 小粥 レフト線2塁打 2点 2死2、3塁
7番 嶋岡 サードゴロ 2死満塁
6番 柳 三振 1死満塁
5番 マガリャエス 四球 無死満塁
4番 佐藤 レフト線2塁打 無死2、3塁
3番 高橋 ショートゴロエラー 無死1塁

<5回裏>
3番 ショートフライ チェンジ
2番 3塁ゴロ 2死2、3塁
1番 送りバント 1死2、3塁
ヤマハ ピッチャー古岡へ交替
9番 四球 無死1、2塁
8番 ショート内野安打 無死1塁

<5回表>
2番 永田 ピッチャーゴロ チェンジ
1番 石野 ショートゴロ
9番 松尾 セカンドゴロ

<4回裏>
7番 ライトフライ チェンジ
6番 センター前ヒット 1点 2死1塁
 ワイルドピッチ 2死3塁
5番 送りバント 2死2塁
4番 送りバント失敗三振
3番 ライト前ヒット 無死1塁

<4回表>
8番 小粥 ショートライナー チェンジ
7番 嶋岡 セカンドフライ 2死1、2塁
6番 柳 ショートフライ 1死1、2塁
5番 マガリャエス セカンドゴロエラー 無死1、2塁
4番 佐藤 センター前ヒット 無死1塁

<3回裏>
2番 セカンドライナー チェンジ
1番 ライト前ヒット 2死1塁
9番 ショートゴロ
8番 センターフライ 

<3回表>
3番 高橋 1塁ゴロ チェンジ
2番 永田 ライト前ヒット 1点 2死1、2塁
1番 石野 四球 2死1、2塁
9番 松尾 ショートゴロ 2死2塁
8番 小粥 送りバント 1死2塁
7番 嶋岡 死球 無死1塁

<2回裏>
7番 ファーストゴロ チェンジ
6番 レフト前ヒット 2死1塁
5番 三振
4番 ピッチャーゴロ

<2回表>
6番 柳 三振 チェンジ
5番 マガリャエス ファーストファールフライ
4番 佐藤 サードファールフライ

<1回裏>
3番 センターフライ チェンジ
2番 三振
1番 レフトフライ

<1回表>
3番 高橋 ショートゴロ チェンジ
2番 永田 三振
1番 石野 ライトフライ


スタメン
1番 石野(3)
2番 永田(6)
3番 高橋(9)
4番 佐藤(4)
5番 マガリャエス(8)
6番 柳(D)
7番 嶋岡(5)
8番 小粥(7)
9番 松尾(2)
ピッチャー ナテル

[ 画像 ] 6回に2点タイムリー2塁打を放った小粥選手(情報システム部所属)。
6回に2点タイムリー2塁打を放った小粥選手(情報システム部所属)。
[ 画像 ] 5回途中からリリーフ登板し8回途中までを無失点に抑えた古岡投手(デジタル楽器事業部所属)。
5回途中からリリーフ登板し8回途中までを無失点に抑えた古岡投手(デジタル楽器事業部所属)。
[ 画像 ] 2塁打を含む2安打を放った佐藤選手(人事部所属)。
2塁打を含む2安打を放った佐藤選手(人事部所属)。
[ 画像 ] 8回途中から登板し無失点で締めくくった渡邊投手(製造企画部)。
8回途中から登板し無失点で締めくくった渡邊投手(製造企画部)。
[ 画像 ] 3回に先制のタイムリーヒットを放った永田選手(人事部所属)。
3回に先制のタイムリーヒットを放った永田選手(人事部所属)。
[ 画像 ] 先発して5回途中までを1失点に抑えたナテル投手(人事部所属)。
先発して5回途中までを1失点に抑えたナテル投手(人事部所属)。
[ 画像 ] 小粥選手:いいところで打ててよかった。京セラドームでもこの勢いでがんばります。
小粥選手:いいところで打ててよかった。京セラドームでもこの勢いでがんばります。
[ 画像 ] 古岡投手:京セラドームへ行けてよかった。
古岡投手:京セラドームへ行けてよかった。
[ 画像 ] 佐藤選手:何とか大阪へ行きたかった。勝ててよかった。
佐藤選手:何とか大阪へ行きたかった。勝ててよかった。
[ 画像 ] 渡邊投手:最後すんなり終われてよかった。
渡邊投手:最後すんなり終われてよかった。

対 日本新薬

日程
11月11日(木) 15:10
場所
京セラドーム大阪
ヤマハ 16 - 12 日本新薬
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 R
ヤマハ 4 0 0 0 0 0 0 0 3 0 4 5 16
日本新薬 1 0 0 0 0 0 0 6 0 0 4 1 12
  ヤマハ 日本新薬
投手 ナテル-渡邊-古岡-広岡-安永-吉村-戸狩 滝谷-加藤-井藤-田中-塩満
捕手 松尾-井上 堂前

<12回裏>
3番 三振 試合終了
2番 ファーストゴロ 1点 2死2、3塁
1死満塁

<12回表>
2番 永田 セカンドゴロ チェンジ
1番 石野 センター前ヒット 1点 2死1塁
日本新薬 ピッチャー塩満へ交替
9番 井上 ライトオーバー塁打 2点 2死3塁
8番 小粥 2塁内野安打 1点 2死1、3塁
7番 嶋岡 三振 2死2、3塁
 ワイルドピッチ 1点 1死2、3塁
1死満塁

<11回裏>
1番 三振 チェンジ
ヤマハ ピッチャー戸狩へ交替
9番 センター前ヒット 2点 2死1、3塁
ヤマハ ピッチャー吉村へ交替
8番 レフト前ヒット 1点 2死満塁
7番 サードフライ 2死満塁
6番 レフト前ヒット 1点 1死満塁
1死満塁

<11回表>
6番 柳 キャッチャーゴロ チェンジ
5番 マガリャエス ライトフライ 2死1、3塁
4番 佐藤 レフト前ヒット 1死1、3塁
3番 高橋 左中間2塁打 3点 1死2塁
2番 永田 ライト前ヒット 1点 1死満塁
タイブレーク 1死満塁

<10回裏>
5番 ピッチャーライナー 2塁もアウト チェンジ
4番 四球 1死1、2塁
3番 送りバント 1死2塁
2番 センター前ヒット 無死1塁

<10回表>
1番 石野 サードファールフライ チェンジ
9番 井上 ピッチャーゴロ
8番 小粥 サードファールフライ

<9回裏>
1番 三振
9番 三振
8番 サードゴロ
ヤマハ ピッチャー安永、キャッチャー井上へ交替

<9回表>
7番 嶋岡 ピッチャーライナー 1塁もアウト
6番 柳 ファースト内野安打 1点 1死満塁
5番 マガリャエス ショートゴロ セカンドエラー 1点 1死満塁
4番 佐藤 死球 1死満塁
3番 高橋 レフトオーバー2塁打 1点 1死2、3塁
2番 永田 四球 1死1、2塁
1番 石野 センター前ヒット 1死1塁
9番 代打鳥谷 1塁ゴロ

<8回裏>
7番 セカンドゴロ チェンジ
6番 センター前ヒット 2点 2死1、3塁
5番 死球 1点 2死満塁
4番 死球 1点 2死満塁
3番 キャッチャー打撃妨害 1点 2死満塁
ヤマハ ピッチャー広岡へ交替 
2番 四球 2死満塁
1番 三振
ヤマハピッチャー 古岡へ交替
9番 ショート内野安打 1点1死1、2塁
8番 三振 1塁走者盗塁 1死2、3塁
ヤマハ ピッチャー渡邊へ交替
7番 ライト前ヒット 無死1、2塁
6番 レフトオーバー2塁打 無死2塁

<8回表>
8番 小粥 ファーストファールフライ チェンジ
7番 嶋岡 三振
6番 柳 センターフライ

<7回裏>
5番 三振 チェンジ
4番 三振
3番 レフトフライ

<7回表>
5番 マガリャエス レフト前ヒット 2塁走者本塁アウト チェンジ
4番 佐藤 四球 2死1、2塁
日本新薬 ピッチャー田中へ交替
3番 高橋 サードゴロ 2死2塁
2番 永田 三振 1死1塁
1番 石野 四球 無死1塁
日本新薬 ピッチャー井藤へ交替

<6回裏>
2番 センターフライ チェンジ
1番 センターフライ 2塁走者タッチアップ 2死3塁
9番 送りバント 1死1塁
8番 センター前ヒット 無死1塁

<6回表>
9番 松尾 ライトライナー チェンジ
8番 小粥 セカンドフライ 2死2塁
7番 嶋岡 送りバント 1死2塁
6番 柳 四球 無死1塁

<5回裏>
7番 ライトフライ チェンジ
6番 三振
5番 ファーストゴロ

<5回表>
5番 マガリャエス 三振 チェンジ
4番 佐藤 セカンドゴロ 2死3塁
3番 高橋 送りバント 1死2塁
2番 永田 ショート内野安打 無死1塁

<4回裏>
4番 セカンドゴロ併殺打 チェンジ
3番 四球 1死1塁
2番 三振

<4回表>
1番 石野 ショートゴロ チェンジ
9番 松尾 センターフライ
8番 小粥 サードゴロ

<3回裏>
1番 三振
9番 三振
8番 三振

<3回表>
7番 嶋岡 ショートゴロ チェンジ
6番 柳 レフトフライ
5番 マガリャエス センターフライ

<2回裏>
7番 センターフライ チェンジ
6番 セカンドフライ
5番 ライトフライ

<2回表>
4番 佐藤 三振 チェンジ
3番 高橋 送りバント 2死2塁
2番 永田 セカンドゴロ 1死1塁
1番 石野 センター前ヒット 無死1塁

<1回裏>
4番 三振 チェンジ
3番 レフトホームラン 1点
2番 ファーストゴロ
1番 三振

<1回表>
9番 松尾 三振 チェンジ
日本新薬 ピッチャー加藤へ交替
8番 小粥 死球 2死1、2塁
7番 嶋岡 センター前ヒット 1点 2死1塁
6番 柳 レフトオーバー2塁打 3点 2死2塁
5番 マガリャエス サードゴロ 2死満塁
4番 佐藤 ショート内野安打 1死満塁
3番 高橋 レフト前ヒット 1死1、2塁
2番 永田 センター前ヒット 1死1塁
1番 石野 ショートゴロ


スタメン
1番 石野(3)
2番 永田(6)
3番 高橋(9)
4番 佐藤(4)
5番 マガリャエス(8)
6番 柳(D)
7番 嶋岡(5)
8番 小粥(7)
9番 松尾(2)
ピッチャー ナテル

[ 画像 ] 初回に先制の3点タイムリー2塁打を放った柳選手(半導体事業部所属)。
初回に先制の3点タイムリー2塁打を放った柳選手(半導体事業部所属)。
[ 画像 ] 先発して8回途中までを1点に抑えたナテル投手(人事部所属)。
先発して8回途中までを1点に抑えたナテル投手(人事部所属)。
[ 画像 ] 9回に追いつくきっかけのタイムリー2塁打を放った高橋選手(製造企画部所属)。高橋選手は11回にも3点タイムリー2塁打を放つ活躍。
9回に追いつくきっかけのタイムリー2塁打を放った高橋選手(製造企画部所属)。高橋選手は11回にも3点タイムリー2塁打を放つ活躍。
[ 画像 ] 12回にライトオーバー3塁打を放ち貴重な追加点をあげた井上選手(AV機器事業部所属)。
12回にライトオーバー3塁打を放ち貴重な追加点をあげた井上選手(AV機器事業部所属)。
[ 画像 ] 試合の最後を締めくくった戸狩投手(管弦打楽器事業部)。
試合の最後を締めくくった戸狩投手(管弦打楽器事業部)。
[ 画像 ] 柳選手:次も勝てるようにがんばります。
柳選手:次も勝てるようにがんばります。
[ 画像 ] ナテル投手:1回戦よりも良かった。最後まで投げたかった。
ナテル投手:1回戦よりも良かった。最後まで投げたかった。
[ 画像 ] 高橋選手:久しぶりにヒットが打てて気持ちよかった。
高橋選手:久しぶりにヒットが打てて気持ちよかった。
[ 画像 ] 井上選手:打ててよかった。
井上選手:打ててよかった。
[ 画像 ] 戸狩投手:優勝に向けて1つづつがんばります。
戸狩投手:優勝に向けて1つづつがんばります。

対 JX-ENEOS

日程
11月12日(金) 18:10
場所
京セラドーム大阪
JX-ENEOS 1 - 0 ヤマハ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
JX-ENEOS 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1
ヤマハ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
  JX-ENEOS ヤマハ
投手 倉又 広岡-古岡-戸狩
捕手 山岡 松尾

多くのご声援をありがとうございました。

<9回裏>
3番 高橋 三振 試合終了
2番代打 井上 セカンドゴロ 2死3塁
1番 石野 送りバント 1死2塁
9番代打 鳥谷 死球 無死1塁

<9回表>
9番 三振 チェンジ
ヤマハ ピッチャー戸狩へ交替
8番 三振 2死1、3塁
7番 サード内野安打 1死1、3塁
6番 送りバント 1死2塁
5番 死球 無死1塁

<8回裏>
8番代打 藤田 ライトフライ チェンジ
7番 嶋岡 三振
6番 柳 三振

<8回表>
4番 三振 チェンジ
ヤマハ ピッチャー古岡へ交替
3番 セカンド内野安打 2死1、2塁
2番 レフト前ヒット 2死1塁
1番 三振
9番 ファーストゴロ

<7回裏>
5番 マガリャエス サードゴロ チェンジ
4番 佐藤 レフトフライ
3番 高橋 三振

<7回表>
8番 センターフライ チェンジ
7番 ライトフライ
6番 センターフライ

<6回裏>
2番 永田 三振 チェンジ
1番 石野 ショートゴロ
9番 松尾 三振

<6回表>
5番 サードファールフライ チェンジ
4番 ファーストゴロ
3番 ショートフライ

<5回裏>
8番 小粥 三振 チェンジ
 キャッチャーパスポール 2死3塁
7番 嶋岡 ショートゴロ 2死2塁
6番 柳 送りバント 1死2塁
5番 マガリャエス レフト前ヒット 無死1塁

<5回表>
2番 セカンドゴロ チェンジ
1番 三振
9番 ピッチャーゴロ

<4回裏>
4番 佐藤 センターフライ チェンジ
3番 高橋 四球 2死1塁
2番 永田 キャッチャーゴロ
1番 石野 センターフライ

<4回表>
8番 レフトフライ チェンジ
7番 レフトフライ 2死1、2塁
6番 レフト前ヒット 1死1、2塁
5番 ショート内野安打 1死1塁
4番 センターフライ

<3回裏>
9番 松尾 三振 チェンジ
8番 小粥 三振
7番 嶋岡 三振

<3回表>
3番 セカンドゴロ チェンジ
2番 四球 2死1、2塁
1番 ファーストゴロ 2死2塁
9番 センター前ヒット 1死1塁
8番 サードゴロ

<2回裏>
6番 柳 ライトフライ チェンジ
5番 マガリャエス 三振
4番 佐藤 レフトフライ

<2回表>
7番 ピッチャーゴロ チェンジ
6番 レフト犠牲フライ 1点
5番 1塁ゴロ 1死3塁
4番 右中間2塁打 無死2塁

<1回裏>
3番 高橋 三振 チェンジ
2番 永田 三振
1番 石野 三振

<1回表>
3番 ファーストゴロ チェンジ
2番 セカンドゴロ
1番 セカンドライナー

スタメン
1番 石野(3)
2番 永田(6)
3番 高橋(9)
4番 佐藤(4)
5番 マガリャエス(8)
6番 柳(D)
7番 嶋岡(5)
8番 小粥(7)
9番 松尾(2)
ピッチャー 広岡

[ 画像 ] 先発して8回途中までを1失点に抑える好投の広岡投手(物流システム部所属)。
先発して8回途中までを1失点に抑える好投の広岡投手(物流システム部所属)。
[ 画像 ] 8回のピンチに登板し無失点で切り抜けた古岡投手(デジタル楽器事業部)。
8回のピンチに登板し無失点で切り抜けた古岡投手(デジタル楽器事業部)。
[ 画像 ] 9回のピンチに登板し三振で凌ぎきった戸狩投手(管弦打楽器事業部所属)。
9回のピンチに登板し三振で凌ぎきった戸狩投手(管弦打楽器事業部所属)。