2019年06月17日
ヤマハ・ヤマハ発動機共催
夏休みの子ども向け「ものづくり教室」開催について
~ 7月26日(金)ヤマハ株式会社 本社 にて開催 ~
ヤマハ株式会社(以下、ヤマハ)と ヤマハ発動機株式会社(以下、ヤマハ発動機)は、地域における社会貢献活動として、夏休み期間中の子ども向け「ものづくり教室」を共同開催します。
2014年に開始してから6回目となる今年も、より多くの子どもたちにものづくりの楽しさを体験していただくことを目的として、引き続き両社の事業分野に関係するものづくり体験の機会を設け、下記の内容にて参加者を募集します。ともに「ヤマハ」ブランドを使用する両社は、様々な場面で連携しながら地域社会の発展に貢献してまいります。
実施概要
名称: | ヤマハ・ヤマハ発動機共催 子ども向け「ものづくり教室」 |
---|---|
日時: | 2019年7月26日(金)午前の部9:15~11:30 午後の部13:15~15:30 |
会場: | ヤマハ株式会社 本社 18号館 および イノベーションロード (浜松市中区中沢町10-1 遠州鉄道 八幡駅から徒歩2分) ※ページ下部の地図を参照 |
募集内容: |
|
参加費用: | 無料(教室内で製作するカリンバ/モーターカーはお持ち帰りいただけます。) |
- ※教室体験後には、ヤマハ企業ミュージアム「イノベーションロード」をご見学いただけます。




昨年の教室の様子(上段:親指ピアノ「カリンバ」を作ろう 下段:モーター工作教室)
募集要項
参加資格: | 小学生 (参加されるお子様お一人につき、同伴者は2名までとさせていただきます) ※教室内に同伴者用の観覧席を設けてあります。 |
---|---|
申込方法: | 必要事項を書面に明記し、ファックスまたは郵送で下記までお申込みください。 【必要事項】 ※応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。 |
申込期間: | 2019年6月18日(火)~ 6月30日(日)必着 |
申込先: | ものづくり教室 応募窓口((株)ヤマハビジネスサポート 内) ①Faxの場合:053-464-5121 / ②郵送の場合 〒430-0919 静岡県浜松市中区野口町305 |
![[ 画像 ] ヤマハ株式会社 18号館・イノベーションロード 案内図](images/1906170205.jpg)
※お車でのご来場はご遠慮ください。
- ※このニュースリリースに掲載されている製品情報や問い合わせ先などは、発表日現在の情報です。
発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。