2019年01月28日
ブランドプロミス“Make Waves”を新たに制定
− 世界最大規模の楽器見本市「2019 NAMM Show」にて発表 −
ヤマハ株式会社は、ヤマハグループのお客様への約束としてブランドプロミス“Make Waves”を新たに制定し、1月24日~27日にアメリカ・アナハイムにて開催された世界最大規模の楽器見本市「2019 NAMM Show」にて発表しました。また、1月25日に「NAMM Show」内で開催された大規模ライブイベント「Yamaha All-Star Concert on the Grand 2019」に当社代表執行役社長 中田卓也が登壇し、“Make Waves”のコンセプトを説明しました。
ブランドプロミスとは、ヤマハがお客様に提供する価値を表したものです。ヤマハは今回、「個性、感性、創造性を発揮し、自ら一歩踏み出そうとするお客さまの勇気や情熱を後押しする存在でありたい」との想いを込め、お客さまが心震わす瞬間を「Make Waves」という言葉で表現しました。
ヤマハグループは、このブランドプロミスをお客様へのメッセージとして本年4月よりグローバルで展開していきます。

ヤマハ株式会社 代表執行役社長 中田卓也のコメント
ヤマハは、ブランドプロミス“Make Waves”のもと、お客様の心に響く製品・サービスの提供を通じて、お客様それぞれの挑戦への勇気や情熱を応援し続ける企業でありたいと考えています。そしてヤマハブランドをいっそう磨き上げ、「なくてはならない、個性輝く企業」になることを目指します。
![[ 画像 ] ヤマハ株式会社 代表執行役社長 中田卓也 「2019 NAMM Show」でのスピーチ](images/1901280102.jpg)
“Make Waves”コンセプト
“Wave”とは、内なる想いを自分なりに表現して周りにインパクトを与え、日々の積み重ねによって成長し、より広い世界と響き合うために、自ら新たな一歩を踏み出す時に感じるワクワクと心震える状態を表しています。
ヤマハは、お客様がその一歩を踏み出すきっかけとなりたい。ブランドプロミス“Make Waves” にはそんな想いが込められています。
- *”Make Waves”コンセプトムービーの公開は終了しました。(2021年1月)
- *文中の商品名、社名等は当社や各社の商標または登録商標です。
- ※このニュースリリースに掲載されている製品情報や問い合わせ先などは、発表日現在の情報です。
発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。