2016年09月01日
多彩な自動演奏コンテンツでリスニングの楽しみを広げる
ヤマハ 自動演奏機能付きアコースティックピアノ
![[ 画像 ] Disklavier ENSPIRE](images/1609010201.jpg)
12月20日(火)発売
− お手持ちのスマートフォン・タブレットで、ピアノを簡単に操作 −
![[ 画像 ] ヤマハ 自動演奏機能付きアコースティックピアノ「ディスクラビア エンスパイア」 『YUS1ENST』 価格=1,530,000円(税抜き)](images/1609010202.jpg)
「ディスクラビア エンスパイア」
『YUS1ENST』 価格=1,530,000円(税抜き)
![[ 画像 ] ヤマハ 自動演奏機能付きアコースティックピアノ「ディスクラビア エンスパイア」 『C3X-ENPRO』 価格=3,700,000円(税抜き)](images/1609010203.jpg)
「ディスクラビア エンスパイア」
『C3X-ENPRO』 価格=3,700,000円(税抜き)
ヤマハ株式会社は、自動演奏機能付きアコースティックピアノ「Disklavier(ディスクラビア)」の新シリーズとして、リスニング機能を充実させた「Disklavier ENSPIRE(ディスクラビア エンスパイア)」(アップライトピアノ9品番、グランドピアノ7品番)を12月20日(火)に発売します。
価格と発売日
品名 | タイプ | 品番 | 価格(税抜き) | 発売日 |
---|---|---|---|---|
ヤマハピアノ Disklavier ENSPIRE |
アップライトピアノ | YUS1ENST | 1,530,000円 | 12月20日(火) |
YUS1Wn-ENST | 1,710,000円 | |||
YUS1MhC-ENST | 1,780,000円 | |||
YUS3ENST | 1,640,000円 | |||
YUS3Wn-ENST | 1,820,000円 | |||
YUS3MhC-ENST | 1,890,000円 | |||
YUS5ENST | 1,900,000円 | |||
YUS5Wn-ENST | 2,080,000円 | |||
YUS5MhC-ENST | 2,150,000円 | |||
グランドピアノ | C1X-ENST | 2,810,000円 | ||
C2X-ENST | 2,960,000円 | |||
C2XCP-ENST | 3,960,000円 | |||
C3X-ENPRO | 3,700,000円 | |||
C5X-ENPRO | 4,000,000円 | |||
C6X-ENPRO | 4,300,000円 | |||
C7X-ENPRO | 4,800,000円 |
- ※ベースとなるアコースティックピアノは既存の機種です(品番名 前半部分)。
- ※別途外装特注(アップライトピアノ:ホワイト、グランドピアノ:ウォルナット、マホガニー、ホワイト)を承ります。(C2XCPを除く)
- ◎初年度販売予定数:500台
製品の概要
「ディスクラビア」は、アコースティックピアノとして演奏するだけでなく、ヤマハ独自の高精度デジタル制御システムで、鍵盤やペダルの動きを正確に再現する自動演奏機能を搭載した、ハイブリッドピアノです。
今回発売する「エンスパイア」は、「Engineering(工学)」と「inspire(鼓舞する、ひらめきを与える)」の造語で、高い技術力への自信とこの商品から触発され感動が生まれることを期待して名付けました。
500曲のバラエティ豊かな自動演奏のピアノ曲データを内蔵し、従来のアンサンブル伴奏データに加えて、今回、オーディオ音源も再生できるデータを初搭載しました。プロモデルでは、弱いタッチの連打を高精度に再生できる世界初の技術「ハンマーセンサーフィードバック」により、より繊細な音の表現も可能となりました。
ピアノ本体の外観は、エレガントなピアノのフォルムを損なわないデザインとなっています。また、お手持ちのスマートフォンやタブレットの画面から、簡単に操作することができます。
詳細は以下の通りです。
主な特長
1.リスニングの楽しみが広がる500曲の多彩な内蔵コンテンツ/オーディオ音源を再生できるデータを初搭載
全500曲の多彩な自動演奏のピアノ曲データを内蔵。前モデルよりもコンテンツが増え、ポップス、ジャズ、クラシックなど計10ジャンルの中からお好みの曲を選べます。従来のピアノのソロ、ピアノ演奏のバックにアンサンブル伴奏(XG音源)がついたデータに加え、今回、オーディオ音源も再生できるデータを初搭載しました(全48曲)。海外で活躍するヤマハ著名アーティストのボーカルや、ヴァイオリンやチェロのようなアコースティック楽器のオーディオ音源等、臨場感のある自動演奏をお楽しみいただけます。 また、楽曲はWEB上でヤマハミュージックデータショップから購入(有料)して増やすことも可能で、豊富な楽曲を自動演奏の生ピアノの音とともに聴くことができ、楽しみが一層広がります。
- *ピアノ音以外のパートを再生するときは、別売りのアンプ内蔵スピーカー(もしくは単品のアンプとスピーカー)が必要です。
- *ヤマハミュージックデータショップの購入コンテンツはUSBフラッシュメモリーを通じて再生します。
- *主なアーティスト:サラ・マクラクラン、ボブ・ジェームス、ジェイミー・カラム
![[ 画像 ] サラ・マクラクラン](images/1609010204.jpg)
![[ 画像 ] ボブ・ジェームス](images/1609010205.jpg)
![[ 画像 ] ジェイミー・カラム](images/1609010206.jpg)
2.お手持ちのスマートフォンやタブレットでピアノを簡単に操作
ヤマハが開発したiOS/Androidアプリ「ENSPIRE Controller」(無償)を通じて、お手持ちのスマートフォンやタブレットの画面から簡単に操作を行うことができます。例えば、500曲の内蔵コンテンツや購入した曲からお気に入りを選んで、自分だけのオリジナルプレイリストで好きな曲を楽しめます。
インターネット環境がない場合でも、付属のUSB無線LANアダプターを使うことで、簡単にワイヤレス接続が可能です。

3.アコースティックピアノとしての外観を大切にしたデザイン
アコースティックピアノの持つエレガントなフォルムを保つため、ピアノ本体に取り付けるユニットを従来のモデルよりコンパクト化し、ピアノ本体と一体化したユニットを実現しました。アコースティックピアノとしてのスマートな外観を大切にすることで、音楽を楽しむくつろぎの時間を優雅に演出します。

4.ヤマハコンサートグランドピアノCFXからサンプリングした高品位なピアノ音源を搭載
ピアノ音源は、サイレントピアノ(SHタイプ)で定評のあるヤマハコンサートグランドピアノCFXからサンプリングした高品位な音源を搭載しています。奏者の耳と同じ位置にマイクを置いて、聴こえてくるピアノ音をそのまま収録するバイノーラルサンプリング方式を採用し、消音モード時にヘッドフォンを通して聴くと、あたかもピアノ本体から音が自然に響いてくるような臨場感が得られ、立体的で自然な響きを再現します。
5.高精度な再生を可能にする、世界初の技術「ハンマーセンサーフィードバック」を搭載(プロモデル「ENSPIRE PRO」のみ)
センサーでハンマーの動きを読み取り、より精度高く鍵盤の動きに反映するよう改良することで、弱いタッチでの連打の再生精度が向上。従来よりも演奏を忠実に再現できるようになりました。
![[ 画像 ] イメージビジュアル](images/1609010209.jpg)
開発の背景
自動演奏機能付きアコースティックピアノ「ディスクラビア」は、アコースティックピアノにデジタル技術を取り入れたヤマハの『ハイブリッドピアノ』の主力シリーズのひとつとしてご好評をいただいています。1982年に「ピアノプレーヤ」の名称で発売して以降、30年以上にわたりご提供し、累計約22万台を販売する人気のピアノとなっています。
高精度な自動演奏を再生できるピアノに対し、近年、リスニング志向のお客さまからの需要が高まっていることから、「ディスクラビア エンスパイア」では、内蔵曲や音源のより一層の充実を図りました。さらに、音楽にくつろぎの時間を求めるお客さまにもご満足いただけるよう、外観のスマートさや操作の簡便さについても向上を図っています。この新シリーズが、ピアノの楽しみ方を広げ、音楽を身近に楽しむ人が増えることを期待しています。
主な仕様
タイプ | アップライトピアノ | グランドピアノ | グランドピアノ | |
---|---|---|---|---|
ST(スタンダードモデル) | PRO(プロモデル) | |||
ベースモデル | YUS1, YUS3, YUS5 | C1X, C2X、C2XCP | C3X、C5X、C6X、C7X | |
消音機能 | あり(ハンマーシャンクストッパー方式) | |||
録音再生機能 | あり | |||
音源 | ピアノ音色 | CFXステレオサンプリング/CFXバイノーラルサンプリング | ||
ピッチコントロール | 414.8 Hz~466.8 Hz(0.2 Hz単位) | |||
演奏用音色数 | 16(ピアノ/エレクトリックピアノ1~3/ハープシコード1/ハープシコード2/ビブラフォン/チェレスタ/パイプオルガン1~4/ジャズオルガン/ストリングス/クワイア/シンセパッド) | |||
音源フォーマット | XG, GM | |||
再生用音色数 | 480XGボイス+12ドラムキット/SFXキット | |||
最大同時発音数 | 256 | |||
内蔵曲数 | 500(ポップス、ジャズ、クラシック、スマートキーなど) | |||
対応メディア | USBフラッシュメモリー | |||
対応ソングフォーマット | ピアノソフト、ピアノソフトプラス、ピアノソフトオーディオ、スマートキー | |||
対応ファイルフォーマット | SMF(Standard MIDI File)フォーマット0および1, WAV MP3 | |||
センサーユニット | キーセンサー | 非接触式光ファイバー/グレースケールシャッター方式、88鍵対応(鍵盤位置、打鍵速度、離鍵速度感知) | ||
ハンマーセンサー | 非接触式光ファイバー方式 (1スリットシャッター) |
非接触式光ファイバー方式 (2スリットシャッター) |
非接触式光ファイバー方式 (グレースケールシャッター) |
|
ペダルセンサー | 非接触式アナログ光学検出方式 | 非接触式デジタル光学検出方式 | ||
ダンパーペダル/ソフトペダル:連続位置検出 | ダンパーペダル/シフトペダル:連続位置検出 ソステヌートペダル:ON/OFF検出 |
|||
ドライブユニット | キードライブ | DSPサーボドライブシステム(サーボ制御ソレノイド、キーセンサーフィードバック)、最大同時打鍵数:16音 | DSPサーボドライブシステム(超高感度磁気センサー内蔵ハイパワー・サーボ制御ソレノイド、キー/ハンマーセンサーフィードバック)、最大同時打鍵数:32音 | |
ペダルドライブ | DSPサーボドライブシステム(サーボ制御ソレノイド) | |||
端子 | MIDI | - (USB TO HOST使用) | MIDI IN, MIDI OUT | |
オーディオ | OUTPUT, OMNI IN, OMNI OUT, ヘッドフォン(ミニ) | OUTPUT, OMNI IN, OMNI OUT, DIGITAL OUT, ヘッドフォン(ミニ) | ||
その他 | LAN, USB TO HOST, USB TO DEVICE x2 | LAN, USB TO HOST, USB TO DEVICE x3 | ||
電源電圧・周波数・消費電力 | AC100V, 50/60Hz, 140W | |||
加算重量 | 23kg | 26kg | 28kg | |
付属品 | ステレオヘッドフォン | |||
取扱説明書 | ||||
内蔵ソングリスト | ||||
楽譜集「ピアノで弾く名曲50選」 | ||||
USB無線LANアダプター(UD-WL01) |
- *文中の商品名、社名等は当社や各社の商標または登録商標です。
- ※このニュースリリースに掲載されている製品情報や問い合わせ先などは、発表日現在の情報です。
発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。