コロナ終息後、企業はコロナ発生前に回帰するのではなく、再び社会が同様のリスクに直面した時に事業継続性が損なわれないよう変革が求められています。
ヤマハにおいても従業員がどこからでも業務に取り組めるよう人と会社を繋げ、人と人とを繋げる未来のIT戦略に取り組んでいます。
例えば、オンサイトにこだわらないコラボレーション基盤、セキュアなリモート環境、書類のペーパーレスなどです。
変革は未だ始まったばかりです。
事業継続はもちろんのこと、従業員の生産性向上やこれまでの常識では考えられない働き方へのシフトを、多岐の分野に渡るデジタル活用により実現していきます。
「どんな企業で働きたいか。」その理想を、ITを用いてどのように実現できるか自ら調べ、企画案をまとめていただきます。
2022年度実習テーマ:
アフターコロナのIT戦略を考える
受入部門
情報システム部 戦略企画グループ
![[ 画像 ] 情報システム部 戦略企画グループ](images/picts_001.jpg)
実習内容
面接選考日程
12月19日(月)AM
実習期間
2月6日(月)~2月17日(金)※土日祝を除く
実習場所
ヤマハ本社(静岡県浜松市)
ご自宅
望ましい学科系列
情報、文理不問
望ましい専門知識
- 最新のIT動向への興味
- データやネットワークに関してある程度の知識があることが望ましいです。
- 実現したい内容からインターネットなどを用いて技術やツールを調べられることが望ましいです。
テーマ別質問
特になし