『ヤマハネットワーク技術者認定試験
(Yamaha Certified Network Engineer)』を6月より開始
公式認定制度でネットワークエンジニアの知識・技術向上をサポート
ヤマハ株式会社は、ネットワークエンジニアのスキルアップを目的とした、当社初の公式認定制度『ヤマハネットワーク技術者認定試験(Yamaha Certified Network Engineer 以下、YCNE)』を2021年6月より開始します。

ネットワークのインフラを守るネットワークエンジニアは、テレワークの急速な拡大によるトラフィックの急増やセキュリティーへの脅威など、昨今の目まぐるしい環境変化の中で、知識・スキルを常にアップデートすることが求められています。
本試験は、最新のネットワーク技術やヤマハネットワーク製品の知識、専門性の高さを評価することができるため、ネットワークエンジニアのスキルセットの1つとして役立て、キャリアアップにつなげていただくことを目的としています。
初年度の2021年には、ネットワークの基礎的な知識を中心とした「YCNE Basic★」の試験を開始し、これからネットワークエンジニアを目指す学生をはじめ、ネットワークの基礎知識を確認したい方、ヤマハネットワーク製品を提案する営業担当者など、幅広い対象の方に受験していただくことを目標としています。
また、学習に役立てていただくためのツールとして、会員制コミュニティサイト「ヤマハネットワークエンジニア会(YNE)」上で模擬試験を受けることができるコンテンツなどを今秋公開する予定です。2022年度以降は、難易度が段階的にアップする、「YCNE Standard★★」「YCNE Advanced★★★」の試験を順次開始する予定です。
「YCNE Basic★」の概要
試験名称 | YCNE Basic★ |
---|---|
主な対象者 | ・ネットワークエンジニアを目指す学生 ・ネットワークの基礎知識を確認したい方 ・ヤマハネットワーク製品を扱う営業担当者とネットワークエンジニア |
問題数 | 50問 |
出題形式 | 四肢択一 |
試験形態 | CBT(Computer Based Testing) |
試験時間 | 60分 |
受験料 (1試験当たり) |
社会人/一般の方:13,200円(税込) 学生の方(学割):8,800円(税込) |
「無料受験チケットプレゼントキャンペーン」のご案内
認定試験開始を記念して、4月6日から4月31日の期間中、抽選で100名様に「YCNE Basic★」を無料で受験できるチケットをプレゼントするキャンペーンを実施します。
試験概要・キャンペーン詳細は下記サイトをご覧ください。
https://network.yamaha.com/lp/ycne
ヤマハネットワーク製品について
当社は、1995年にネットワーク製品の市場へ参入して以来、企業向けルーターを中心に、スイッチや無線LANアクセスポイントなどラインアップを拡充してきました。近年ではLANマップなどによる“ネットワークの見える化”への注力、クラウドベースの統合管理サービス「Yamaha Network Organizer(YNO)」やUTMアプライアンスの提供などを通して、顧客ネットワークの信頼性や安全性の向上を目指しています。
ヤマハネットワーク製品サイト https://network.yamaha.com/
- ※このニュースリリースに掲載されている製品情報や問い合わせ先などは、発表日現在の情報です。
発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。