従来モデルの機能と性能を継承した、中小規模向けに最適な新モデル
ヤマハ ギガアクセスVPNルーター『RTX1220』
~ 価格を抑えてお求めやすくなり、2021年4月発売予定 ~
ヤマハ株式会社は、拠点用ルーターとしての利便性を確保しながら、VPN対地数100対地までのセンタールーターとしても利用可能な、ギガアクセスVPNルーター『RTX1220』を2021年4月に発売します。
![[ 画像 ] ヤマハ ギガアクセスVPNルーター 『RTX1220』](images/2012160101.jpg)
概要
昨今、テレワーク用途を中心にリモートアクセスVPNの需要が増加し、中小規模のネットワークにおいても、収容するセンタールーターでのVPN対地数の増強が求められています。『RTX1220』は、最大100対地のVPN接続を安定的に収容し、テレワーク用のVPN接続を収容するセンタールーターとして最適なスペックと筐体サイズを持つVPNルーターです。また、従来モデル「RTX1210」の機能・性能が持つ利便性を維持しつつ、ISDNマイグレーションに伴い使用頻度の下がったISDN関連機能を外すことで、本体価格を「RTX1210」よりも抑えています。
さらに、ネットワーク管理者のテレワーク化も進んでおり、ネットワーク周辺機器を遠隔から監視・管理する需要も増加しています。『RTX1220』には、こうした場面にも有用な独自のクラウド型ネットワーク統合管理サービス「Yamaha Network Organizer(YNO)」を最大1年間無償でご利用いただけるライセンスが付属しているため、追加費用なしでクラウド型のネットワーク管理を体験いただけます。
品名 | 品番 | 本体価格 | 発売時期 |
---|---|---|---|
ギガアクセスVPNルーター | RTX1220 | 118,000円(税抜) | 2021年4月 |
- ◎販売計画:10,000台/年
関連オプション
品名 | 品番 | 本体価格 | 発売時期 |
---|---|---|---|
専用ラックマウントキット | YRK-1210 | 18,000円(税抜) | 発売中 |
ラックマウントキット | YMO-RACK1U | 18,000円(税抜) | 発売中 |
ウォールマウントキット | YWK-1200D | 18,000円(税抜) | 発売中 |
RJ-45コンソールケーブル | YRC-RJ45C | 4,800円(税抜) | 発売中 |
主な特長
1.中小規模ネットワークに最適なVPNルーター
『RTX1220』は、LAN間接続VPNに加えてリモートアクセスVPNにも対応しているため、複数の拠点間通信を行いつつ、テレワーク等によるリモートアクセスも実現します。今後、テレワークへの移行がさらに進みリモートアクセスVPNの需要が増加した場合でも、合計100対地までのVPN接続を安定して収容することができるため、中小規模ネットワークの構築に最適です。また、従来モデル「RTX1210」の洗練されたGUIを継承しており、複雑なネットワーク構成を直感的に把握し、容易に構築することが可能です。

2.YNOによる遠隔管理
『RTX1220』は、クラウド型管理サービス「YNO」に対応し、自宅や出張先などオフィス以外のテレワーク環境からでも簡単に機器の監視・管理をすることができます。また、インターネット回線に機器を接続して電源を入れるだけで設定が完了する「ゼロコンフィグ」により、ネットワークへの本機の追加や交換も簡単に行えます。さらに、最大1年間無償で使える「YNO」のライセンスが付属されており、追加の費用なしで「YNO」を利用可能です*。
- ※追加でYNOライセンスを購入すると、2年目以降も「YNO」を継続して利用できます。また、初年度より複数年度のライセンス購入も可能です。「YNO」で管理するルーター1台につき、1ライセンスが必要です。
(料金表へのリンク):https://network.yamaha.com/products/software_service/ysl-yno/price#tab
3.従来モデルからの互換性確保
『RTX1220』は、従来モデル「RTX1210」とソフトウェアの大半を共通化しており、ISDN関連機能を外した点を除き、機能の互換性を確保しています。そのため、「RTX1210」で培った設定のノウハウを活かしたネットワークを構築できます。また、ハードウェアについても、筐体サイズやLAN/WANのポート数、最大消費電力に変更はなく、「RTX1210」の代替機としても十分に機能します。
主な仕様
赤字部分は差分仕様です。
品番 | RTX1210 | RTX1220 | |
---|---|---|---|
希望小売価格(税抜) | 125,000円 | 118,000円 | |
JANコード | 49 57812 57644 4 | 49 57812 67103 3 | |
対応回線およびサービス網*1 | FTTH(光ファイバー)、ADSL、CATV、ISDN(BRI)、高速デジタル専用線(64kbit/s、128kbit/s)、ATM回線、IP-VPN網、広域イーサネット網、携帯電話網*2、フレッツ・サービス、IPv6 PPPoE/IPoE(フレッツ光ネクスト回線)、データコネクト(フレッツ光ネクスト回線) | FTTH(光ファイバー)、ADSL、CATV、ATM回線、IP-VPN網、広域イーサネット網、携帯電話網*2、フレッツ・サービス、IPv6 PPPoE/IPoE(フレッツ光ネクスト回線)、データコネクト(フレッツ光ネクスト回線) ※ISDN(BRI)、高速デジタル専用線(64kbit/s、128kbit/s)は非対応 |
|
インターフェース | LANポート | 10ポート(LAN1/LAN2/LAN3) ※10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T、ストレート/クロス自動判別 ※LAN1は8ポートスイッチングハブ |
|
内蔵スイッチングハブ機能 | ポート分離、LAN分割(ポートベースVLAN)、ポートミラーリング、リンクアグリゲーション | ||
ISDT S/Tポート | 1ポート(終端抵抗ON/OFF可能) | 非搭載 | |
microSDスロット | 1スロット(microSD/microSDHC対応、microSDXCは未対応) | ||
USBポート*3 | 1ポート(USB2.0 Type-A、給電電流:最大500mA、USBメモリー/USBデータ通信端末に対応) | ||
コンソールポート(設定用) | 1ポート(RJ-45、9,600bit/s [初期値]) | ||
Flash ROM | 32MB | ||
RAM | 256MB | ||
状態表示ランプ | 前面:28 (POWER、ALARM、STATUS、LAN [LINK×10、SPEED×10]、ISDN [L1/B1、B2]、microSD、USB、DOWNLOAD) | 前面:26 (POWER、ALARM、STATUS、LAN [LINK×10、SPEED×10]、microSD、USB、DOWNLOAD) ※ISDN [L1/B1、B2]は非搭載 |
|
動作環境条件 | 周囲温度0~45℃、周囲湿度15~80%(結露しないこと) | ||
電源 | AC100~240V(50/60Hz)、電源内蔵、電源インレット(3極コネクター、C14タイプ)、電源スイッチ | ||
最大消費電力(皮相電力)、 最大消費電流、発熱量 |
最大14.5W(28VA)、0.28A、52.2kJ/h | ||
省エネ機能 | EEE(Energy Efficient Ethernet)、未使用LANポートのシャットダウン、microSDスロット/USBポート停止 | ||
筐体内温度測定 | 温度計内蔵(コマンドで確認、SNMPによる取得、閾値設定によるSNMPトラップ、ALARM LEDによる警告) | ||
筐体 | 金属筐体、ファンレス、セキュリティースロット(ケンジントンロック用) | ||
電波障害規格、環境負荷物質管理 | VCCIクラスA、RoHS対応 | ||
外形寸法 | 220(W)×42(H)×239(D) mm(ケーブル、端子類は含まず) | ||
質量 | 1.5kg(付属品は含まず) | ||
付属品 | 電源コード、電源コード抜け防止金具、冊子(はじめにお読みください)、ゴム足、CD-ROM(1枚:[PDF]取扱説明書・コマンドリファレンス・設定例集、[ソフトウェア]RT-FileGuard、MD5SUM) | 電源コード、電源コード抜け防止金具、冊子(はじめにお読みください)、ゴム足、最大1年間無償のYNOライセンス | |
スループット | 最大2Gbit/s | ||
IPsecスループット | 最大1.5Gbit/s | ||
経路エントリー数 | 10,000 | ||
VPN対地数 | 最大設定可能数*4 | 100 | |
IPsec | 100 | ||
L2TP/IPsec | 100 | ||
L2TPv3 | 9 | ||
PPTP | 4 | ||
NATセッション数 | 65,534 |
- ※1 ADSL、CATV、FTTH等の回線との接続には、別途ADSLモデム、ケーブルモデムまたはメディアコンバーターが必要です。ATM回線との接続には、ATM-TAが別途必要です。また、複数のパソコンでの使用を認めていないプロバイダーもあるため、契約内容を確認ください。
- ※2 USBポートにUSBデータ通信端末を接続する必要があります。
- ※3 全てのUSBメモリーの動作を保証するものではありません。また、USBハブは利用できません。
- ※4 複数のVPN機能を併用する場合に、合計で設定することができる数です。
![[ 画像 ] ヤマハ ギガアクセスVPNルーター 『RTX1220』](images/2012160103.jpg)
- ※仕様および機能の名称は、予告なく変更することがあります。
- ※文中の商品名・社名等は、当社や各社の商標または登録商標です。
- ※このニュースリリースに掲載されている製品情報や問い合わせ先などは、発表日現在の情報です。
発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。