2019年06月21日
![[ 画像 ] ハママツ・ジャズ・ウィーク](images/1906210201.jpg)
ハママツがジャズを歌い、奏でる9days
「第28回 ハママツ・ジャズ・ウィーク」の開催について
期間:2019年10月19日(土)~10月27日(日)
浜松市、公益財団法人浜松市文化振興財団、静岡新聞社・静岡放送、ヤマハ株式会社と一般財団法人ヤマハ音楽振興会は、日本を代表するジャズイベント「第28 回 ハママツ・ジャズ・ウィーク」を、本年10月19日(土)から10月27日(日)まで、アクトシティ浜松(静岡県浜松市中区)を中心に市内の各所で開催します。芸術の秋を彩る9日間、浜松の街をステージにジャズの魅力をお届けします。
開催概要
名称 | 第28回 ハママツ・ジャズ・ウィーク |
---|---|
期間 | 2019年10月19日(土)~ 10月27日(日) |
会場 | アクトシティ浜松ほか |
主催 | 浜松市、公益財団法人浜松市文化振興財団、静岡新聞社・静岡放送、ヤマハ株式会社、一般財団法人ヤマハ音楽振興会 |
協賛 | 公益財団法人浜松・浜名湖ツーリズムビューロー、浜松商工会議所、浜松駅ビル メイワン、ザザシティ浜松、遠鉄グループ、ヤマハ発動機株式会社、株式会社ヤマハミュージックジャパン、株式会社ヤマハミュージックリテイリング浜松店 |
後援 | 浜松市教育委員会、浜松市吹奏楽連盟、NHK静岡放送局、FM Haro!(浜松エフエム放送株式会社)、ウィンディ(浜松ケーブルテレビ株式会社)、浜松ジャズ協会、浜松JAZZを楽しむ会、ジャズジャパン、ジャズライフ、ジャズワールド、ジャズ批評社 |
ホームページ | http://hamamatsujazzweek.com/ |
「ハママツ・ジャズ・ウィーク」とは
「ハママツ・ジャズ・ウィーク」は、浜松市が推進する音楽を中核にした都市づくり「音楽のまちづくり」事業のひとつとして、1992年にスタートし、今年で28回目を迎えます。「まち中に音楽があり、音楽がまちをつくり出す」ことを目指し、世代を問わず楽しめる「ジャズ」をテーマに官民一体となって企画運営するユニークな地域文化イベントとして、長く浜松市民のみならず多くのファンに親しまれてきました。
今回は新たに4つの企画を実施します。ジャズを深く学べる次世代育成企画として、地域で活動する小学生から大学生のビッグバンドを対象としたワークショップを4月から毎月行い、イベント期間中にお披露目コンサートが開催されます。世界的ジャズピアニストのケニー・バロンによる公開ワークショップも開かれ、一般の方にも貴重なレッスンを聴講いただけます。また、ビル・エヴァンス生誕90周年記念となる今年は、特別企画として2日間にわたりトークとライヴで、エヴァンスの世界を深く掘り下げます。さらに、昨年7月にオープンしたヤマハ企業ミュージアム「イノベーションロード」では、館内の展示楽器を使用したジャズコンサートが催されます。
期間の最終日には、そうそうたるアーティストが結集する「ヤマハ ジャズ フェスティバル」が開催され、ハママツ・ジャズ・ウィークの最後を今年も華やかに飾ります。ケニー・バロンによる至高のピアノサウンドに酔いしれるPart1、平原綾香と平原まことの親子共演で繰り広げられる華麗なジャズ・ボーカルに包まれるPart2、エリック・ミヤシロが音楽監督をつとめる国内屈指のジャズ・オーケストラに興奮が高まるPart3の3部でお送りします。
その他にもジャズの持つ大衆性・芸術性・多様性を表現する魅力あふれる多彩なイベントを9日間たっぷりと開催します。世代、ジャズ通、初心者問わずジャズを心ゆくまでお楽しみいただけるハママツ・ジャズ・ウィークにご期待ください。
各イベントの日程
名称 | 日時・時間 | 会場 | 入場料 |
---|---|---|---|
スチューデント ジャズ フェスティバル |
10月19日(土) 12:30開演 |
アクトシティ浜松 中ホール |
一般前売800円/ 当日1,000円 (全席自由) 高校生以下前売・当日500円 (全席自由、3歳以下無料) |
親子で楽しむ ジャズコンサート |
10月20日(日) 14:00開演 |
クリエート浜松 ホール |
一般前売3,000円/ 当日3,500円 (全席自由) 小学生以下前売・ 当日1,000円 (全席自由、3歳以下膝上無料) |
Jazzy Night! ~ジャズで楽しむアニメ+α(アルファ)の世界~ |
10月21日(月) 19:00開演 |
The Theater (旧ポルテシアター) |
前売3,000円/ 当日3,500円 (全席自由、未就学児入場不可) |
ヤマハ ミュージアム コンサート ~ジャズを味わう午後のひととき~ |
10月22日(火) 14:00開演 |
イノベーションロード (ヤマハ企業ミュージアム) |
無料 (全席自由、要予約) |
出前ジャズコンサート | 10月23日(水) 10月24日(木) 10月25日(金) |
浜松市内の小・中学校 3校 | - (一般入場不可) |
ビル・エヴァンス生誕90周年記念 2Days特別企画 ~ビル・エヴァンスとマイルス・デイヴィスの対話~ 10/24(木)第1弾:JAZZトーク 10/25(金)第2弾:JAZZライヴ |
10月24日(木) 19:00開演 |
かじまち ヤマハホール |
前売4,500円 (2日セット券) 前売3,000円/ 当日3,500円 (各1日券) (全席自由、未就学児入場不可) |
10月25日(金) 19:00開演 |
|||
ネクストジェネレーション ジャズステージ |
10月26日(土) 14:00開演 |
かじまち ヤマハホール |
無料 (全席自由) |
ケニー・バロン ジャズピアノ 公開ワークショップ |
10月26日(土) 14:00開演 |
アクトシティ浜松 研修交流センター 音楽工房ホール |
前売3,000円/ 当日3,500円 (全席自由、未就学児入場不可) |
ヤマハ ジャズ フェスティバル | 10月27日(日) 13:00開演 |
アクトシティ浜松 大ホール |
前売・当日 SS席 9,000円 S席 7,500円 A席 5,500円 B席 3,500円 4階席 2,500円 (SS~B全席指定、4階全席自由、未就学児入場不可) |
ストリート ジャズ フェスティバル | 10月20日(日) 12:00開演 |
なゆた・浜北(広場) | 無料 |
10月26日(土) 13:00開演 |
キタラ ソラモ ヤマハ 浜松店ステージONE |
||
10月27日(日) 11:00開演 ※会場により開演時間が異なります |
キタラ ソラモ ヤマハ 浜松店ステージONE かじまちヤマハホール ザザシティ中央広場 アクトシティ浜松サンクンプラザ |
||
街のジャズクラブ | 10月19日(土) ~ 10月27日(日) |
浜松市内 各ジャズクラブ等 |
イベント毎に異なります |
※料金は全て消費税を含みます。
ホームページではイベントの最新情報を順次更新していきます。
http://hamamatsujazzweek.com/
チケット販売開始日
2019年7月27日(土)
チケット取り扱い先
〔インターネット〕
HCFオンラインショップ http://www.hcf.or.jp/
チケットぴあ(Pコードが必要) http://t.pia.jp/
ローソンチケット(Lコードが必要) http://l-tike.com/
〔窓口〕
アクトシティチケットセンター
株式会社ヤマハミュージックリテイリング 浜松店 TEL.053-454-2770
〔電話〕
チケットぴあ TEL.0570-02-9999 (Pコードが必要)
ローソンチケット TEL.0570-084-004 (Lコードが必要)
- ※浜松市近隣のチケットぴあ取扱店(Pコードが必要)
アクトシティチケットセンター
磐田市情報館(ららぽーと磐田1階)
〔コンビニエンスストア〕
セブンイレブン/ファミリーマート(Pコードが必要)
ローソン/ミニストップ(Lコードが必要)
各イベントの詳細
スチューデント ジャズ フェスティバル
日時 | 2019年10月19日(土) 開場12:00 開演12:30 |
---|---|
会場 | アクトシティ浜松・中ホール(1030席) |
出演 | 全国選抜中・高校生ビッグバンド 9団体 浜松市立積志中学校、静岡県立浜松西高等学校、愛知県立鶴城丘高等学校、愛知高等学校、高槻市立冠中学校、和歌山県立日高高等学校、他3団体(予定) |
講評 | 守屋純子(ジャズピアニスト兼作編曲家)、 岡崎好朗(ジャズトランペット奏者) |
入場料 | 一般:前売800円/当日1,000円(全席自由) 高校生以下:前売・当日500円(全席自由) ※3歳以下無料 ※当日、身分証明書をご提示いただく場合がございます。 (Pコード:154-073、Lコード:45431) |
内容 | 2001年にハママツ・ジャズ・ウィーク開催10周年を記念してスタートしたスチューデント ジャズバンドの祭典。地元浜松で活発に活動しているバンドをはじめ、日本各地で優秀な活動を継続している中・高校生バンドが出演します。ジャズを楽しむ年齢層は年々広がりをみせており、ここ浜松で一層のスチューデントジャズの浸透・発展を願って実施されるフェスティバルです。ステージ最後には参加団体の代表者によるオールスターバンドを結成するなど、参加者同士の交流を促進する企画を取り入れています。 |
![[ 画像 ] 昨年の「スチューデント ジャズ フェスティバル」](images/1906210202.jpg)
親子で楽しむジャズコンサート
日時 | 2019年10月20日(日) 開場13:30 開演14:00 |
---|---|
会場 | クリエート浜松・ホール(300席) |
出演 | モダンギャグカルテット(MGQ) 〜おかさんといっしょ+ケロポンズ 中川ひろたか(Vo)、岡淳(Ts,Fl)、大友剛(Pf,ピアニカ)、俵山昌之(B)、江藤良人(Dr)、ケロポンズ:増田裕子、平田明子 |
入場料 | 一般:前売3,000円/当日3,500円(全席自由) 小学生以下:前売・当日1,000円(全席自由)、 ※3歳以下膝上無料 (Pコード:154-075 Lコード:45432) |
内容 | 毎年恒例となった大人気の親子イベント。教科書に掲載されている『世界中のこどもたちが』の作曲者・中川ひろたか(Vo)とジャズ界の風雲児・岡淳(Ts,Fl)とのコラボバンドにより、『にじ』、『ともだちになるために』、『はじめの一歩』など子どもたちがよく知る中川の歌がジャズになる。“エビカニクス”でおなじみ、子どもたちが大好きなミュージック・ユニット ケロポンズも加わりさらにパワーアップ。絵本にダンスに魔法にギャグ。子どもから大人まで楽しめる魅力満載・笑いたっぷりの「はじめてのジャズ」コンサートです。 |
![[ 画像 ] 昨年の「親子で楽しむジャズコンサート」](images/1906210203.jpg)
Jazzy Night! ~ジャズで楽しむアニメ+α(アルファ)の世界~
日時 | 2019年10月21日(月) 開場18:00 開演19:00 |
---|---|
会場 | The Theater(旧ポルテシアター)(130席) |
出演 | 佐藤允彦(Pf)、加藤真一(B)、岡部洋一(Per)、上杉亜希子(Vo) |
入場料 | 前売3,000円/当日3,500円 (全席自由,未就学児入場不可) (入店時に1品以上をご注文ください) |
予約・問い合わせ | The Theater TEL 053-401-2255 |
内容 | いまや世代を超えて親しまれる“アニメ”。アニメ大国・日本を代表する名作から、世界中で愛され続ける大ヒット作まで、名曲の数々が、佐藤允彦流アレンジで華麗に大変身。浜松出身の歌手上杉亜希子がスウィング感たっぷりにアニメの世界を歌い上げます。アニメジャズにハマる一夜をご堪能ください。 |
![[ 画像 ] 佐藤允彦(Pf) photo by Eri Harada](images/1906210204.jpg)
![[ 画像 ] 上杉亜希子(Vo)](images/1906210205.jpg)
ヤマハ ミュージアム コンサート~ジャズを味わう午後のひととき~
日時 | 2019年10月22日(火) 開場13:30 開演14:00 |
---|---|
会場 | イノベーションロード (ヤマハ企業ミュージアム) |
出演 | 佐藤允彦(Pf)、上杉亜希子(Vo) |
入場料 | 無料(全席自由) |
要予約 | TEL 053-460-2010 |
内容 | 昨年7月にオープンしたヤマハの企業ミュージアム「イノベーションロード」。館内に展示されたヤマハのDNAが詰まった代表的な製品の数々とともに、昼下がりのジャズコンサートをお楽しみいただきます。コンサート終了後は、館内を自由に見学できます。 |
![[ 画像 ] イノベーションロード](images/1906210206.jpg)
出前ジャズコンサート ※一般の入場は受け付けておりません。
日時 | 2019年10月23日(水)、24日(木)、25日(金) |
---|---|
会場 | 浜松市内の小・中学校 (小学校1校、中学校2校) |
出演 | Dear Blues 中嶋美弥(Pf)、名古路一也(B)、山下佳孝(Dr) |
内容 | 浜松市のユネスコ創造都市ネットワーク加盟を記念してスタートしたアウトリーチ企画で、今回で5回目を迎えます。子どもたちの豊かな感性と表現力を育むことを目的に、プロミュージシャンが市内小・中学校に出向きコンサートを開催。プロの迫力あるライブ演奏を間近で聴き、ミュージシャンと一緒にセッションをして、ジャズの楽しさや自由さを体感。子どもたちがよく知っているアニメや童謡、校歌などをジャズアレンジで演奏し、ジャズの楽しみ方について解説なども交えて、子どもたちの音楽に対する興味をひき立てます。 |
![[ 画像 ] Dear Blues 山下佳孝(Dr)中嶋美弥(Pf)、名古路一也(B)](images/1906210207.jpg)
山下佳孝(Dr)中嶋美弥(Pf)、名古路一也(B)
ビル・エヴァンス生誕90周年記念 2Days特別企画
~ビル・エヴァンスとマイルス・デイヴィスの対話~
日時 | 2019年10月24日(木)、25日(金) 各日 開場18:30 開演19:00 |
---|---|
会場 | かじまちヤマハホール(120席) |
入場料 | 2日セット券4,500円 ※前売りのみ (Pコード:780-508 Lコード:45441) |
内容 | 美しい旋律と繊細なスウィングで今なお多くのファンを虜にするビル・エヴァンスの生誕90周年を記念した特別企画をトークとライヴ、2日にわたり開催します。 |
第1弾:JAZZトーク
日時 | 2019年10月24日(木) 開場18:30 開演19:00 |
---|---|
会場 | かじまちヤマハホール(120席) |
講演 | 高木信哉(ジャズ評論家) |
入場料 | 1日券前売3,000円/当日3,500円 (全席自由、未就学児入場不可) (Pコード:154-113 Lコード:45442) |
内容 | ビル・エヴァンスとマイルス・デイヴィス、数少ない共演のなかから生まれた『カインド・オブ・ブルー』。その名盤に隠された制作秘話を解き明かし、色あせることのないエヴァンスの魅力に迫ります。後半は、国内外の多くのミュージシャンと親交をもつ高木氏が、音楽家たちとのエピソードを交えながら、今回のヤマハ ジャズ フェスティバルの見どころ・聴きどころを楽しく語ります。 |
![[ 画像 ] 高木信哉(ジャズ評論家)](images/1906210208.jpg)
第2弾:JAZZライヴ
日時 | 2019年10月25日(金) 開場18:30 開演19:00 |
---|---|
会場 | かじまちヤマハホール(120席) |
出演 | 田窪寛之(Pf)、安田幸司(B)、長谷川ガク(Dr)、曽根麻央(Tp) |
入場料 | 1日券前売3,000円/当日3,500円 (全席自由、未就学児入場不可) (Pコード:154-513 Lコード:45443) |
内容 | 自身の音楽的ルーツとなるピアニストはビル・エヴァンスであると謳い、昨年末にオリジナルに敬意を払いつつも斬新なアプローチでエヴァンスの世界を表現したトリビュートアルバムをリリースした田窪寛之トリオ。ジャズを基盤に日本や他の民族音楽を自己の演奏に取り入れる大胆なスタイルが人気の個性派・新鋭のトランペッター曽根麻央が加わり、ビル・エヴァンスとマイルス・デイヴィスの世界に新たな視点で迫ります。 |
![[ 画像 ] 田窪寛之(Pf)](images/1906210210.jpg)
![[ 画像 ] 安田幸司(B)](images/1906210211.jpg)
![[ 画像 ] 長谷川ガク(Dr)](images/1906210212.jpg)
![[ 画像 ] 曽根麻央(Tp)](images/1906210213.jpg)
ネクストジェネレーション ジャズステージ
日時 | 2019年10月26日(土) 開場13:30 開演14:00 |
---|---|
会場 | かじまちヤマハホール(120席) |
出演 | 浜松ジュニアジャズ・オーケストラ、静岡大学Jazz Phenomena |
入場料 | 無料(全席自由) |
講師 | 篠原正樹(ジャズトランペット奏者) |
内容 | 地域で活動する小学生から大学生までのジャズ・ビッグバンドを支援する次世代育成スペシャルワークショップを毎月1回(計6回)開催。プロの指導によって大きくレベルアップした若き演奏家たちがハママツ・ジャズ・ウィークのステージで成果を披露します。 |
ケニー・バロン ジャズピアノ公開ワークショップ
日時 | 2019年10月26日(土) 開場13:30 開演14:00 |
---|---|
会場 | アクトシティ浜松 研修交流センター 音楽工房ホール(200席) |
受講 | 浜松を拠点に活動するピアニスト(2~3名 公募) |
指導 | ケニー・バロン(Pf) |
入場料 | 前売3,000円/当日3,500円 (全席自由、未就学児入場不可) (Pコード:154-108 Lコード:45434) |
内容 | 教育者としても定評がある大御所ピアニスト、ケニー・バロンがその秘訣を惜しみなく披露する実践型ワークショップを開催します。ハーモニーやフレーズ、コンピングなどピアニストに求められる知識や技術を学べます。ワークショップの最後に行なわれる、至高の音が間近で聴けるミニコンサートも見逃せません。 |
![[ 画像 ] ケニー・バロン(Pf)](images/1906210214.jpg)
ヤマハ ジャズ フェスティバル
日時 | 2019年10月27日(日) 開場12:00 開演13:00 終了16:45(予定) |
---|---|
会場 | アクトシティ浜松・大ホール(2336席) |
出演 | Part1 Kenny Barron Trio Part2 平原綾香 featuring 平原まこと Part3 BLUE NOTE TOKYO ALL-STAR JAZZ ORCHESTRA directed by Eric Miyashiro |
入場料 | 前売・当日 SS席:9,000円、S席:7,500円、 A席:5,500円、B席:3,500円(以上全席指定)、 4階席:2,500円(全席自由)※未就学児入場不可 (Pコード:154-077 Lコード:45435) |
内容 | 国内で催される数多いジャズフェスティバルの中でもその独自性が高く評価されているヤマハ ジャズ フェスティバル。ジャズの偉大なミュージシャン・作品との出会いをキーワードに、将来を担う有望な新進ジャズミュージシャン、日本のジャズの真髄を次世代に伝えるベテランミュージシャンと多様な顔合わせにより“ここにしかない、めぐり合い。”を今年も豪華に実現します。 |
![[ 画像 ] 昨年の「 ヤマハ ジャズ フェスティバル 」](images/1906210215.jpg)
ヤマハ ジャズ フェスティバル 出演アーティスト
PART 1
芸術的ジャズの証明~至高のピアノサウンドがここに~
Kenny Barron Trio
ディジー・ガレスピー、スタン・ゲッツ、ロン・カーターなど偉大なアーティストたちとの共演で幾多の名演を残した世界的ピアニストの巨匠ケニー・バロンがヤマハ ジャズ フェスティバルに登場!優艶なアドリブ、繊細なメロディ、洗練を極めたコードワークを織り交ぜたアーティスティックな音色で聴衆の心を打つ。長きに渡り共演を重ねる実力派ミュージシャン北川潔とジョナサン・ブレイクとの至極のステージに乞うご期待!
![[ 画像 ] Kenny Barron Trio ケニー・バロン(Pf):右 北川 潔(B):左 ジョナサン・ブレイク(Dr):中央](images/1906210216.jpg)
ケニー・バロン(Pf):右 北川 潔(B):左 ジョナサン・ブレイク(Dr):中央
PART 2
この素晴らしきJAZZの世界~星たちが奏でる愛の歌に包まれて~
平原綾香 featuring 平原まこと
2003年に「Jupiter」でデビューした平原綾香は、洗足学園音楽大学でジャズサックス専攻、ジャズのレパートリーも多数持つ。ときに、力強く太い声から高く伸びやかな声まで表現力豊かに歌い上げ、ときに、抜群のスウィングでグルーヴ感溢れるスキャットを聴かせる。そして父である平原まことは、幅広い音楽ジャンルを吹きこなすマルチサックスプレーヤー。まさに音楽一家の「平原親子」が共演するスペシャルなステージ!
![[ 画像 ] 平原 綾香(Vo)](images/1906210217.jpg)
![[ 画像 ] 平原 まこと(Sax)](images/1906210218.jpg)
PART 3
日本が誇る最高峰ジャズ・アンサンブルの奇跡
BLUE NOTE TOKYO ALL-STAR JAZZ ORCHESTRA directed by Eric Miyashiro
トランペット奏者エリック・ミヤシロを音楽監督として2013年に旗揚げされた、日本ジャズ界を代表するトッププレーヤーが結集したビッグバンド。各ソリストの縦横無尽に展開するアドリブと高い技術に裏打ちされた緻密なアンサンブルのコントラストは、まさに圧巻!パット・メセニー、デヴィッド・サンボーンなど世界的アーティストとの共演も果たし、世界からも絶賛された精鋭部隊の血湧き肉躍るステージにとめどなく期待が高まる!
![[ 画像 ] BLUE NOTE TOKYO ALL-STAR JAZZ ORCHESTRA](images/1906210219.jpg)
![[ 画像 ] エリック・ミヤシロ(Tp)](images/1906210220.jpg)
ストリート ジャズ フェスティバル
日時 | 2019年10月20日(日): なゆた・浜北(広場) 開演12:00 2019年10月26日(土): キタラ(浜松駅北口広場)、ソラモ(ギャラリーモール)、ステージONE(ヤマハミュージックリテイリング浜松店1F) 開演13:00 2019年10月27日(日): キタラ(浜松駅北口広場)、ソラモ(ギャラリーモール)、ステージONE(ヤマハミュージックリテイリング浜松店1F)、かじまちヤマハホール、ザザシティ中央広場、アクトシティ浜松サンクプラザ 開演11:00(会場により開演時間帯が異なります) |
---|---|
出演 | 浜松市および近郊で活動中のバンド、Z Express Big Band (26日 キタラ) 横浜ジャズプロムナード交流ステージ |
入場料 | 無料 |
企画運営 | 浜松ジャズ協会ほか |
解説 | 浜松の街角オープンスペース各所でジャズステージが繰り広げられ、街にスウィンギーなサウンドが溢れます。多くの市民が街角で気軽にジャズを楽しめる毎年好評のコンサートです。 |


昨年の「ストリート ジャズ フェスティバル」
街のジャズクラブ
期間 | 2019年10月19日(土)〜10月27日(日) |
---|---|
会場 | 浜松市内ジャズクラブ等 |
内容 | ジャズの醍醐味である生演奏がハママツ・ジャズ・ウィーク開催期間中の連日連夜、市内のジャズクラブでは白熱した演奏が繰り広げられます。「音楽の街 浜松」がジャズで溢れ、ライブ漬けになれる幸せな9日間。 |
![[ 画像 ] 昨年の「街のジャズクラブ」の様子](images/1906210223.jpg)
<参加予定ジャズクラブ>
店名 | TEL | ホームページアドレス |
---|---|---|
ワイン&ダイニング アーベント | 053-456-5601 | http://www.a-bend.com/ |
JAZZ SPOT analog. | 053-457-0905 | http://www.wr-salt.com/analog/ |
IGUZIONE Cafe (イグツィオーネカフェ) | 053-454-3131 | https://www.facebook.com/iguzione.cafe.hamamatsu/ |
OPERA座 | 053-454-5300 | https://operaza.hamazo.tv/ |
食と酒と音を結ぶ和 和音 | 053-525-7677 | http://kazune-2015.com/ |
珈楽庵 浜松店 | 053-543-9070 | https://www.facebook.com/hamamatsukarakuan |
銀座ライオン浜松店 | 053-457-0313 | http://www.ginzalion.com/ |
銀屋 | 053-453-1858 | |
SUP | 053-489-3661 | |
PUB HOUSE CISCO | 053-453-8682 | http://sakanamachi.net/gourmet/453-8682/ |
新東名NEOPASA浜松(上り) ミュージックスポット |
053-580-1360 | https://www.yamaha.com/ja/about/community/music_spot/ |
ZOOT HORN ROLLO | 053-458-1388 | |
ラ・セゾン 雪月花 | 053-587-8256 | http://www.otogi-z.com/ |
田町サロン ※ | 053-424-5311 | |
東急ハーヴェストクラブ浜名湖 | 053-526-1093 | https://www.harvestclub.com/Un/Hotel/Ha/ |
ドロフィーズキャンパス | 053-428-2750 | http://dlofre.jp/jazz/ |
浜松JAZZを楽しむ会・Nagura Studio | 053-452-1131 | |
にこまん馬 | 053-472-5558 | https://www.facebook.com/nikomanma/ |
ザザ中央館 はままつ楽市 ※ | 053-459-3333 | https://zaza-chuokan.com/ |
ハァーミットドルフィン | 050-5307-3971 | http://www3.tokai.or.jp/hermitdolphin/ |
LIVE BAR ビスケットタイム | 053-522-9182 | http://www.biscuit-time.com/ |
ビストロ ヒルマン ※ | 053-543-5000 | |
Jazz in “B♭” | 053-435-5644 | http://b-flat.cafe.coocan.jp/ |
ふぉるてミュージック | 053-463-3321 | |
Jazz Bar 不二丘 | 053-452-1397 | |
プレ葉ウォーク浜北 | 053-584-6622 | http://plehawalk.com/index.html |
マイン・シュロス | 053-452-1146 | http://www.meinschloss.jp/ |
芸術工房ユパンキ | 053-459-3205 |
※新規参加店
2019年6月1日現在。最新の情報は、決定次第ホームページに掲載します。
- ※このニュースリリースに掲載されている製品情報や問い合わせ先などは、発表日現在の情報です。
発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。