2019年03月15日
新たな演奏体験を提供する「TransAcoustic™」技術搭載ギターに新モデル登場
ヤマハ トランスアコースティック™ギター
『CG-TA』『CSF-TA』
− クラシックギター・スモールサイズギターをラインアップに追加、3月25日(月)発売 −
ヤマハ株式会社は、ギターの内部に「アクチュエーター」(加振器)を搭載することによりアンプを使わずにリバーブなどのエフェクトをギターの生音に付加することができるアコースティックギター『トランスアコースティック™ギター』の新製品として、『CG-TA』『CSF-TA』を3月25日(月)から発売します。
価格と発売日
品名 | 品番 | 価格(税抜) | 発売日 |
---|---|---|---|
ヤマハ トランスアコースティック™ギター |
CG-TA | 85,000円 | 3月25日(月) |
CSF-TA | 95,000円 |
- ◎初年度販売予定数:CG-TA 340本、CSF-TA 120本
製品の概要
『トランスアコースティック™ギター』は、デジタル技術を使った機能を持ちながら発音はアコースティック楽器と同じ方式で行うヤマハ独自の技術「TransAcoustic™」を搭載したアコースティックギターです。その最大の特長は、アンプやスピーカーを用いずに、ギター本体だけでエフェクトをかけた演奏ができることです。生音とエフェクト音が一体となってギター全体で響くことで、自然で心地よい響きを得られることから、今までにない新しい演奏体験を提供する新たなアコースティックギターとして好評を博しています。
このたび『トランスアコースティック™ギター』の追加ラインアップとして、クラシックギター「CGシリーズ」をベースとした『CG-TA』、スモールサイズの「CSFシリーズ」をベースとした『CSF-TA』を発売します。これまでに発売した『LL-TA』(2016年)、『LS-TA』(2017年)、『FG-TA』『FS-TA』(2018年)と合わせて、お客様の用途や好みに幅広く対応するラインアップとして展開していきます。
主な特長
1.ギター本体だけでエフェクトをかけられる新しい演奏体験
電気信号に変換された弦振動が、エフェクトをかけた状態でボディの内部の「アクチュエーター(加振器)」に伝わり、ギター全体を振動させる構造を採用しています。これにより、アンプやスピーカーを接続することなく、ギター本体だけでエフェクト音を発することができ、奏者を包み込むような演奏体験を生み出します。エフェクトは、重層的な音を発する「コーラス」と、残響音がかかる「リバーブ」の2種類を搭載しています。

2.音への影響に配慮したシンプルな電装システム
操作スイッチや電池ボックスといった電装システムは、シンプルな形状を採用しました。音に影響を与えるボディへの加工を最小限にとどめることで、ギターが持つ本来の鳴りを十分に引き出します。

3.エレクトリックアコースティックギターとしても演奏が可能
アンプやPA機器につないで大勢の人に大音量で聴かせることができるエレクトリックアコースティックギター。アコースティックギターとしての使用だけでなく、エレクトリックアコースティックギターとしても演奏ができる仕様となっています。
4.ベースモデルは初採用のクラシックギターとスモールサイズギター
クラシックギターの『CGシリーズ』は、1966 年の手工ギター製造開始から培ってきた技術と音色の追求により、豊かな鳴りと高い演奏性でご好評いただいています。普段からクラシックギターを演奏されている方にとっても違和感の無いノンカッタウェイ仕様を採用し、微妙なタッチや、音のニュアンス、強弱の差によって多彩な音色を表現するナイロン弦の魅力を、トランスアコースティック機能が一層引き立てます。普段はスチール弦を弾いている方々にも、サウンドバリエーションを拡げる1本としてご愛用いただけるモデルです。
スモールサイズギターの「CSFシリーズ」はクラシックギターを一回り小さくした抱え心地の良いボディシェイプに、フィンガリングしやすい600mm の短い弦長を組み合わせたモデルとなっています。コンパクトなボディながら、フルサイズのギターのような豊かな鳴りを実現し、トランスアコースティック機能を搭載したことで、より心地良い音空間に包まれて、くつろぎながらいつまでも弾いていたくなるギターとなっています。
主な仕様
品番 | CG-TA | CSF-TA |
---|---|---|
胴厚 | 94-100mm | 85-105mm |
弦長 | 650mm | 600mm |
指板幅(上駒部/ネック接合部) | 52mm/62mm | 43mm/55mm |
表板 | スプルース単板 | シトカスプルース単板 |
裏・側板 | オバンコール | マホガニー |
ネック | ナトー | |
指板・下駒 | ローズウッド | |
塗装 | グロス仕上げ(ネック艶消し仕上げ) | |
コントロール | リバーブ/コーラス/TA Switch/ラインアウトボリューム | |
カラー | ナチュラル | ビンテージナチュラル |
付属品 | 単3アルカリ乾電池×2本 | 単3アルカリ乾電池×2本、ライトケース |
- *文中の商品名、社名等は当社や各社の商標または登録商標です。
- ※このニュースリリースに掲載されている製品情報や問い合わせ先などは、発表日現在の情報です。
発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。