2019年03月07日
グランドピアノの音とタッチにこだわったベーシックモデル
新音源と新スピーカーを搭載し、より本格的なグランドピアノの音と響きを実現
ヤマハ 電子ピアノ
『YDP-164』『YDP-144』『YDP-S54』
![[ 画像 ] ヤマハ 電子ピアノ ARIUS 『YDP-164WA』(ホワイトアッシュ調仕上げ)](images/1903070102.jpg)
『YDP-164WA』(ホワイトアッシュ調仕上げ)
![[ 画像 ] ヤマハ 電子ピアノ ARIUS 『YDP-144R』(ニューダークローズウッド調仕上げ)](images/1903070103.jpg)
『YDP-144R』(ニューダークローズウッド調仕上げ)
![[ 画像 ] ヤマハ 電子ピアノ ARIUS 『YDP-S54B』(ブラックウッド調仕上げ)](images/1903070104.jpg)
『YDP-S54B』(ブラックウッド調仕上げ)
ヤマハ株式会社は、グランドピアノの音とタッチにこだわったベーシックな電子ピアノ「ARIUS(アリウス)」シリーズの新製品として、『YDP-164』『YDP-144』『YDP-S54』を4月10日(水)に発売します。
価格と発売日
品名 | 品番 | 価格 | 発売日 |
---|---|---|---|
ヤマハ 電子ピアノ ARIUS |
YDP-164 R/B/WA/WH | オープンプライス | 4月10日(水) |
YDP-144 R/B/WH | |||
YDP-S54 B/WH |
- ※品番の末尾はカラーを表しています。R:ニューダークローズウッド調仕上げ、B:ブラックウッド調仕上げ、WA:ホワイトアッシュ調仕上げ、WH:ホワイトウッド調仕上げ
- ◎初年度販売予定数:30,000台
製品の概要
「ARIUS」は、「いつも自然にそこにあるピアノ」をコンセプトとした、入門者向けの電子ピアノのシリーズです。グランドピアノの音とタッチにこだわったシンプルな電子ピアノとして好評を博しています。
このたび発売する『YDP-164』『YDP-144』および『YDP-S54』は、当社のコンサートグランドピアノ「CFX」から新たに録音した「ヤマハCFXサンプリング音源」と真円スピーカーを採用し、より豊かな音と響きによる本格的なピアノ演奏体験を提供します。鍵盤には、低音域では重く、高音域では軽く感じるピアノ本来の鍵盤タッチを再現した「グレードハンマー3(GH3)鍵盤」(YDP-164/S54)、「グレードハンマースタンダード(GHS)鍵盤」(YDP-144)を搭載し、自然な弾き心地をお楽しみいただけます。
また、当社の無料アプリ「スマートピアニスト」を利用いただくことで、スマートデバイスの画面上で簡単に各種操作や設定ができます。
デザイン面では、すっきりとした水平・垂直基調のデザインとしつつ一部にピアノらしい曲線を取り入れました。また、インテリアに合わせやすいカラーバリエーションを用意しています。
詳細は以下の通りです。
主な特長
1.ヤマハのコンサートグランドピアノ「CFX」の響きを再現した「CFXサンプリング」を搭載
ピアノ音源には、数多くの国際コンクールの舞台で高い評価を得ている当社のフルコンサートグランドピアノ「CFX」を熟練の調律師が最良な状態に調整してサンプリングした、こだわりの「ヤマハCFXサンプリング」を採用しました。力強くきらびやかな音と豊かな低音が特長です。
2.広がりのある豊かな響きを実現する真円スピーカーを採用
真円形のスピーカーを搭載したことで、バランスよく音を鳴らし、音の広がりと低音域の厚みを生み出します。エントリーモデルながらダイナミックな音をお楽しみいただけます。
3.自然な弾き心地を実現する高品位な鍵盤を搭載
鍵盤の重さを、低音域では重く高音域では軽くなるように音域によって段階的に変化させることで、自然なタッチ感を実現しています。『YDP-164/S54』には「GH3鍵盤」を搭載。3つのセンサーで鍵盤の動きを細かく正確に感知し、グランドピアノに迫る連打性を実現します。また、白黒鍵ともに吸湿性に優れ、天然素材の風合いも実現する「象牙調・黒檀調仕上げ」を施しました。『YDP-144』では、エントリーモデル向け「GHS鍵盤 黒鍵マット仕上げ」を搭載、アコースティックピアノのタッチに近い本格的な演奏感を楽しめます。
4.アプリと連携したスマートデバイスによる操作が可能
当社が開発した無料iOSアプリ「スマートピアニスト」をお手持ちのスマートデバイスにダウンロードし、楽器本体と接続することで、スマートデバイスの画面上で楽器の各種機能をコントロールできます。音色選択やメトロノームなどを簡単に操作することができます。
- ※接続には、USBケーブルとLightning-USBカメラアダプタが必要です。
5.インテリアに合わせやすいデザイン
すっきりとした水平・垂直基調の形状を保ちつつ、ピアノらしい優雅な曲線を一部に取り入れたデザインとなっています。さらに『YDP-164/144』では、定番色のブラックウッド調仕上げとニューダークローズウッド調仕上げに加え、明るく清潔感のあるホワイトウッド調仕上げ、北欧調のホワイトアッシュ調仕上げ(『YDP-164』のみ)のカラーバリエーションを用意し、インテリアに合った1台をお選びいただけます。『YDP-S54』では、鍵盤蓋を閉めるとフラットに見えインテリアに馴染みやすいモダンでスタイリッシュなデザインを採用し、ブラックウッド調仕上げとホワイトウッド調仕上げの2種類のカラーを用意しました。
主な仕様
YDP-164 | YDP-144 | YDP-S54 | |||
---|---|---|---|---|---|
サイズ/質量 | 寸法 | 幅 | 1357mm | 1357mm | 1353mm |
高さ | 849mm | 815mm | 792mm(鍵盤蓋オープン時 976mm) | ||
奥行き | 422mm | 422mm | 309mm(鍵盤蓋オープン時 317mm) | ||
質量 | 42.0kg | 38.0kg | 40.0kg | ||
操作子 | 鍵盤 | 鍵盤数 | 88 | ||
鍵盤種 | グレードハンマー3(GH3)鍵盤 象牙調・黒檀調仕上げ | グレードハンマースタンダード(GHS)鍵盤 黒鍵マット仕上げ | グレードハンマー3(GH3)鍵盤 象牙調・黒檀調仕上げ | ||
タッチ感度 | ハード/ ミディアム/ ソフト/ フィックス | ||||
ペダル | ペダル数 | 3 | |||
ハーフペダル | ○ | ||||
ペダル機能 | ダンパー、ソステヌート、ソフト | ||||
鍵盤蓋 | スライド式 | 回転式キーカバー | |||
譜面立て | ○ | ||||
音源/音色 | 音源方式 | ヤマハCFXサンプリング | |||
ピアノ音源の効果 | ダンパーレゾナンス、キーオフサンプリング、ストリングレゾナンス、スムースリリース(YDP-144除く) | ||||
最大同時発音数 | 192 | ||||
プリセット | 音色数 | 10 | |||
効果 | タイプ | インテリジェント・アコースティック・コントロール(IAC)、ステレオフォニックオプティマイザー | |||
録音再生 | 内蔵曲数 | 音色デモ曲:10曲、クラシック曲:50曲 | |||
録音 | 録音曲数 | 1 | |||
録音トラック数 | 2 | ||||
データ容量 | 1曲 約100KB(約11,000音符) | ||||
互換性 | 再生フォーマット | SMF (フォーマット0 、フォーマット1) | |||
録音フォーマット | SMF (フォーマット 0) | ||||
ファンクション | メトロノーム、テンポ(5~280)、トランスポーズ(-6~0~+6)、チューニング(414.8~440.0~466.8 Hz)、デュアル、デュオ | ||||
USBオーディオインターフェース機能 | ○ | ||||
メモリー | 内蔵メモリー | 約900KB :ユーザーソング 1曲 (最大約100KB) +外部ソング 最大10曲 | |||
接続端子 | ヘッドホン(ステレオ標準フォーン端子×2)、USB TO HOST | ||||
アンプ/スピーカー | アンプ出力 | 20W × 2 | 8W × 2 | 20W × 2 | |
スピーカー | 12cm × 2 | ||||
電源部 | 電源 | PA-300C(またはヤマハ推奨の同等品) | PA-150B(またはヤマハ推奨の同等品) | PA-300C(またはヤマハ推奨の同等品) | |
消費電力 | 13W(電源アダプター PA-300C使用時) | 9W(電源アダプター PA-150B使用時) | 13W(電源アダプター PA-300C使用時) | ||
オートパワーオフ | ○ | ||||
付属品 | 椅子 | 高低自在イス | 固定イス | 無(別売り) | |
ヘッドホン | ○ | ○ | 無(別売り) | ||
ソングブック | クラシック名曲50 選(楽譜集) | ||||
その他 | 保証書、取扱説明書、クイックオペレーションガイド、電源アダプター |
- *文中の商品名、社名等は当社や各社の商標または登録商標です。
- ※このニュースリリースに掲載されている製品情報や問い合わせ先などは、発表日現在の情報です。
発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。