2019年01月25日
12種類のVSTインストゥルメントをワンパッケージにしたソフトウェア音源
スタインバーグ ソフトウェア
『Absolute 4』
− 新たに3種類のライブラリーを追加し、「Groove Agent」もバージョンアップ −
![[ 画像 ] スタインバーグ ソフトウェア 『Absolute 4』 オープンプライス](images/1901250201.jpg)
『Absolute 4』
オープンプライス
株式会社ヤマハミュージックジャパン(注1)は、Steinberg Media Technologies GmbH(注2、以下、スタインバーグ社)が開発したソフトウェア音源を1パッケージにしてお求めやすくしたバンドル商品『Absolute(アブソルート)4』を、本日発売します。
価格と発売日
品名 | 品番 | 価格 | 発売日 |
---|---|---|---|
スタインバーグ ソフトウェア |
Absolute | オープンプライス | 2019年1月25日 |
製品の概要
このたび発売する『Absolute 4』は、スタインバーグ社製の最新 VSTインストゥルメント12種類を1パッケージにしてお求めやすくしたバンドル商品です。スタインバーグ社のフラッグシップバーチャルサンプラー「HALion 6」をはじめ、グランドピアノやアップライトピアノといった5種類のピアノを再現する「The Grand 3」、オーケストラのダイナミックで繊細なサウンドを提供する「HALion Symphonic Orchestra」など、スタインバーグ社の代表的な VSTインストゥルメントとライブラリーをパッケージにしました。今回は、さまざまなジャンルの音楽に適応するバーチャルドラムスタジオ「Groove Agent」がバージョン5にアップデートし、新たに3種類のライブラリーも追加しました。
詳細は以下の通りです。
『Absolute 4』の主な更新
1.「Groove Agent」がバージョン5へアップデート
さまざまなジャンルの音楽に適応するバーチャルドラムスタジオ「Groove Agent」がバージョン5にアップデートしました。アコースティックドラム音源「THE KIT」や30種類の新エレクトロミュージック用ドラム音源を新たに付属し、ドラム、ビート、パーカッションの3種類の専用リズムモジュールを組み合わせることで、生々しいアコースティックドラムやパーカッション、鮮烈なエレクトロミュージック用ドラムなどを、直感的かつ簡単に編集できます。
2.新たに3種類のライブラリーを追加
「Padshop Pro(Zero Gravity付属)」用のライブラリーとして、プロのサウンドデザイナー監修によるギター音源「Granular Guitars」を追加しました。また「Groove Agent 5」用のライブラリーとしてハードロックドラム「Rock Essentials」とヒップホップサウンド「Prime Cuts」を追加し、計3種類のライブラリーを新たに採用しています。
『Absolute 4』動作環境
Mac | Windows | |
---|---|---|
対応OS | macOS 10.12 / 10.13 / 10.14 | Windows 7* / 8.1 / 10 (すべて64 bit版のみ) |
プラグインフォーマット | VST 3 / AAX / AU 対応ホストアプリケーション(プラグイン使用時) | VST 2 / VST 3 / AAX 対応ホストアプリケーション (プラグイン使用時) |
CPU | 64bit Intel / AMD マルチコアプロセッサー (Intel i5 以上を推奨) | |
必要メモリー | 8GB (最低 4GB) | |
ハードディスク | 100GB 以上の空き容量 | |
ディスプレイ | 1,920×1,080 (最低1,366×768)ピクセル以上 | |
オーディオデバイス | OS対応オーディオデバイス(Core Audio / ASIO対応デバイス推奨) | |
その他 | インターネット環境: インストール、ライセンスアクティベーション、ユーザー登録等 (インストール時にアプリケーションや関連データ等のダウンロードが必要です) (ブロードバンド推奨) |
- * Windows 7 Service Pack 1、Microsoft .NET Framework 4.0およびWindows 7用プラットフォームアップデート
- * 上記の動作環境・推奨環境を満たしている場合でも、全てのコンピューターにおける動作を保証するものではありません。
- * コンピューターの総合的な性能によりパフォーマンスに違いがあります。
注
- 1) 株式会社ヤマハミュージックジャパン
日本国内における楽器・音響機器卸販売および教室事業を行うヤマハ株式会社の100%子会社。
本社:東京都港区。 - 2) Steinberg Media Technologies GmbH
音楽制作用ソフトウェア等の開発、販売を行うヤマハ株式会社の100%子会社。1984年設立。
本社:独・ハンブルグ市。
- *文中の商品名、社名等は当社や各社の商標または登録商標です。
- ※このニュースリリースに掲載されている製品情報や問い合わせ先などは、発表日現在の情報です。
発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。