2018年03月06日
“扉の外に出てみよう”をコンセプトに新製品やスペシャルモデルを展示
ヤマハとヤマハ発動機 合同展示イベント
『Breezin’』をヤマハ銀座ビルにて開催
期間:2018年3月14日(水)~ 4月9日(月)
会場:ヤマハ銀座ビル1F/ポータル
ヤマハ株式会社(以下、ヤマハ)は、ヤマハ発動機株式会社(以下、ヤマハ発動機)と共同で、ヤマハ銀座ビル1F/ポータルにて『Breezin’ 』(ブリージン)と題した展示イベントを、3月14日(水)から4月9日(月)まで行います。
ヤマハとヤマハ発動機はこれまで、同じ「ヤマハ」ブランドを使用する企業として「Two Yamahas, One Passion」をテーマにさまざまな活動を行ってきました。なかでも親和性が高いデザインの分野においては、お互いのデザインフィールドを交換して相互にデザイン提案を行った「project AH A MAY(プロジェクト アーメイ)」[注1]や、両社のデザイン部門が共同でコンセプトモデルのデザインを行った「&Y(アンディ)」[注2] [注3]などを合同で企画し、国内外のデザインイベントなどで積極的に展開してきました。
今回の展示もこうした展開の一環として行うもので、“扉の外に出てみよう”をコンセプトに、2017年度「グッドデザイン大賞」を受賞したカジュアル管楽器「Venova™」(ヴェノーヴァ)やヤマハ発動機の電動アシスト自転車「YPJ」シリーズの最新モデルなどを展示します。「Venova」については、昨年「東京モーターショー」でも登場した「Venova 東京モーターショーエディション」の参考展示も行います。
当社は、ヤマハ発動機の協力のもと、両ヤマハそれぞれの製品に共通する世界観を表現し、訪れる人々が春の息吹(Breezin’)を感じて新しい一歩を軽快に踏み出したくなるような展示にしたいと考えています。
![[ 画像 ] ヤマハ発動機 電動アシスト自転車「YPJ」シリーズ](images/1803060103.jpg)
ヤマハ・ヤマハ発動機 合同展示イベント『Breezin’』概要
期間: | 2018年3月14日(木)~4月9日(月) 11:00~19: 30 ※展示時間はヤマハ銀座ビルの営業時間に準じます。 ※3月29日(木)は18時まで。3月30日(金)は棚卸のため閉店。 |
---|---|
会場: | ヤマハ銀座ビル1F/ポータル(東京都中央区銀座7-9-14) https://www.yamahaginza.com/access/ |
コンセプト: | “扉の外に出てみよう” |
展示コピー: | はじまる季節。はじめる季節。ドアを開け、新しい場所へ、新しいことを。 楽しみながら、軽快に。柔らかい春の風を感じて。 |
内容: | 上記コンセプトと展示コピーをもとに、両ヤマハの以下の製品を展示します。
|
![[ 画像 ] 展示イメージ 1](images/1803060105.jpg)
![[ 画像 ] 展示イメージ 2](images/1803060104.jpg)
- *Venova(ヴェノーヴァ)は、ヤマハ株式会社の登録商標です。
- *文中の商品名、社名等は、当社や各社の商標または登録商標です。
- ※このニュースリリースに掲載されている製品情報や問い合わせ先などは、発表日現在の情報です。
発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。