2017年09月25日
オールインワンVoIPルーターのフラッグシップモデル『NVR700W』に新たな機能を追加
LTEマルチキャリアに対応するファームウェアを公開
ヤマハ株式会社は、LTEアクセスVoIPルーター『NVR700W』用のファームウェアとして、国内LTE網での対応周波数帯を増やし、「マルチキャリア」に対応した最新版の配布を2017年9月25日より開始します。
LTEマルチキャリア対応の概要
2016年7月に発売した『NVR700W』は、無線WANモジュールを内蔵し、ダイレクトに無線WAN環境(LTE/3G)への接続が可能なLTEアクセスVoIPルーターです。無線WAN接続については、NTTドコモ網にのみ対応しておりましたが、今回のファームウェアアップデートにより、国内すべてのキャリア網へ対応し、ソフトバンクおよびKDDIのLTE/3G網でも利用できます。LTE/3G対応のエリア状況やネットワーク構成の状態などから、NTTドコモ以外のキャリアを使用したい場合でも、無線WAN機能によるLTE/3G接続が可能です。また、本ファームウェアは、各キャリアの通信網を利用するMVNOにも対応しており、使用シーンに合わせた契約SIMが利用可能です。
LTEマルチキャリアに対応するためには、ヤマハホームページより最新ファームウェアをダウンロードして適用した後、内蔵無線WANモジュールのファームウェアを更新する必要があります。内蔵無線WANモジュールのファームウェア更新作業は、Web GUIから行うことも可能です。
![[ 画像 ] Web GUIによる内蔵無線WANモジュールのファームウェア更新作業](images/1709250101.jpg)
詳細
リリース日 | 2017年9月25日 |
---|---|
対応ファームウェアリビジョン | Rev.15.00.10 |
対応LTE Band数 | 対応済み: 1(2,100MHz)、3(1,800MHz)、19(800MHz)、21(1,500MHz) 新規対応: 8(900MHz)、11(1,500MHz)、18(800MHz) |
対応3G Band数 | 対応済み: 1(2,100MHz)、6(800MHz)、19(800MHz) 新規対応: 8(900MHz)、9(1,700MHz)、11(1,500MHz) |
- ※サービス提供エリア等は、各キャリアのホームページでご確認ください
○対応ファームウェアは以下からダウンロードしてください。
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/firmware/index.php
○内蔵無線WANモジュールのファームウェアの更新手順については、以下を参照してください。
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/wwan/wwan_update.html
○内蔵無線WAN機能の詳細については、以下を参照してください。
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/wwan/index.html
○動作確認済みのSIMカードについては、以下を参照してください。
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/wwan/available_sim.html
- ※文中の商品名、社名等は当社や各社の商標または登録商標です。
- ※このニュースリリースに掲載されている製品情報や問い合わせ先などは、発表日現在の情報です。
発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。