2016年05月23日
楽器演奏や音楽ライフに役立つ情報提供・サービスが充実
新会員組織「ヤマハミュージックメンバーズ」開設
~2016年7月、新規募集・サービス提供を開始~
株式会社ヤマハミュージックジャパン(ヤマハ株式会社100%出資子会社)は、新たな会員組織「ヤマハミュージックメンバーズ」を開設し、2016年7月6日より会員募集とサービス提供を開始します。
「ヤマハミュージックメンバーズ」開設の背景と目的
1年間に1度は楽器を演奏する“楽器演奏者”は、国内に約1,100万人いるとみられています(総務省統計局「社会生活基本調査」平成23年度調査結果)。また、演奏はしなくても日頃から音楽に親しむ“音楽ファン”も含めると、音楽・楽器の領域には非常に多くの潜在顧客があるといえます。この層に対する接点をつくり、コミュニケーションを強化することによって、新たな「ヤマハファン」獲得の基盤づくりを目的としています。
「ヤマハミュージックメンバーズ」の概要
組織概要
音楽鑑賞者や楽器演奏者がさらに充実した音楽ライフを送るための組織です。Webを活用した情報提供、会員限定のイベント開催、さまざまな優待特典など、魅力的なサービスを取り揃え、会員の音楽ライフをサポートします。
会員種別は年会費無料のスタンダード会員と、サービスが充実した有料のプレミアム会員の2種類です。将来はクレジットカード機能の付いたプレミアム会員の追加も予定し、2020年には会員在籍50万人を目指してまいります。
会員種別
- プレミアム会員:年会費1,500円(税抜)
- スタンダード会員:年会費無料
ロゴ
「Yamaha」と「会員(Members)」を「音楽(Music)」が繋ぐことをイメージしています。


サービス内容
プレミアム会員の特典
- 会員情報誌(音楽情報誌)「音遊人」発送(年4回:オールカラー)
- 補償サービス:罹火災代品提供、教室生徒傷害補償
- ヤマハグループ優待:ヤマハリゾート優待、ヤマハ楽器・防音室レンタル初回登録料免除等
- 提携先での優待
以下提携先でのご利用特典を用意します。
ブルーノート東京、コットンクラブ、モーション・ブルー・ヨコハマ、日本国内の約20のオーケストラ、三井不動産リゾート(鳥羽国際ホテルほか)、ホテルグリーンプラザが運営する10施設等
プレミアム会員・スタンダード会員共通の特典
- メールニュース情報提供サービス
会員ご自身で登録いただくお好きなジャンル・テーマなどに合わせたメールニュースを配信します。 - プレイスコア
「ログイン」「イベント申し込み」「アンケート回答」などの指定のアクションにより、その都度「プレイスコア」を進呈・付与します。「プレイスコア」の獲得点数によりランクが決まり、それに応じてさらに特典や権利が追加されます。詳細は、後日公開のWebサイト上でご案内します。
- 会員限定イベント
ヤマハの管楽器工場見学をメインとした「管楽器づくしの旅」や「向谷実と行く乗り鉄・聴き鉄の旅」はじめ、楽器や音楽と間近に触れあえる魅力満載のイベントを随時実施します。


昨年実施のプレイベントの様子(左:管楽器づくしの旅 右:向谷実と行く乗り鉄・聴き鉄の旅)
「ヤマハミュージックメンバーズ」入会申し込みについて
- 申し込み条件
プレミアム会員は満20歳以上の方(高等学校の在学生除く)が対象です。18、19歳の方(高等学校の在学生除く)は親権者等法定代理人の同意を得た上で申し込みが可能です。ただし、申し込み者本人名義の金融機関の口座をお持ちの方に限ります。 - 申し込み方法
「ヤマハミュージックメンバーズWebサイト」からのオンライン申し込み
(2016年7月6日公開予定) - 「フィーリングクラブ(FC)」※からの移行について
「フィーリングクラブ(FC)」は、一部を除き「ヤマハミュージックメンバーズ」へ移行します。
FC会員種別 | ヤマハミュージックメンバーへの移行 |
---|---|
クレジットカード機能のない「FCキャッシュメンバー会員」 | 今回移行の対象で、新しい会員証を発送します。 |
クレジットカード機能付きの「FC-VISAカード」「FC-UCカード」の会員 (教室FCカード会員を除く) |
「ヤマハミュージックメンバーズ」のクレジットカード機能が付いたプレミアム会員の募集開始時(2017年4月以降の予定)より順次移行します。移行前においてもWeb会員登録により、ヤマハミュージックメンバーズの特典を全て受けることができます。 |
教室FCカード会員 | 移行の対象外です。 |
詳細は、ヤマハFCサイトにてご案内します。URL http://jp.yamaha.com/fc/
※カード会員組織「フィーリングクラブ(FC)」について
1987年、ヤマハ株式会社創業100周年を機に発足、主にヤマハ楽器特約店利用客や音楽教室の生徒・父母、ヤマハ製品ユーザー、音楽指導者を中心とした会員組織です。
- *文中の商品名、社名等は当社や各社の商標または登録商標です。
- ※このニュースリリースに掲載されている製品情報や問い合わせ先などは、発表日現在の情報です。
発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。