原則として、ヤマハグループ(ヤマハ(株)および国内・海外グループ会社のうち連結子会社58社)を対象としています。本レポート中の「ヤマハ」は、ヤマハグループを示しています。範囲を特定する必要がある報告には、個々に対象範囲を記載しています。
編集方針
「サステナビリティレポート」は、ヤマハグループにおけるサステナビリティ推進のビジョンや取り組みを、幅広いステークホルダーの皆さまにお伝えすることを目的としています。
編集にあたっては、皆さまとの対話をベースに、当社グループにおける重要課題や皆さまの関心の高いテーマを優先的に開示できるよう努めているほか、「ヤマハグループサステナビリティ方針」に沿って持続可能な社会に向けたさまざまな取り組みを、充実した詳細データとともに開示しています。
![[図] UN GROBAL COMPACT](/ja/csr/related_information/editorial_policy/images/pict_un.jpg)
報告対象組織
報告対象期間
2022年4月1日~2023年3月31日
※ 本レポートでは、上記期間を「2023年3月期」と表記しています
※ 一部に、2022年3月以前からの取り組みや、2023年4月以降の情報を記載しています
発行時期
発行日:2023年6月
前回発行:2022年6月
次回発行予定:2024年6月
参照ガイドライン
GRI 「サステナビリティ・レポーティング・スタンダード」
環境省「環境報告ガイドライン(2018年版)」
ISO26000(社会的責任に関する手引)
SASBスタンダード
SDGs(持続可能な開発目標)
TCFD提言
ヤマハの情報開示の体系
![[図] 開示体系](/ja/csr/related_information/editorial_policy/images/pict_01.jpg)