
大道 竜之介
ryunosuke daido
所属
研究開発統括部 第1研究開発部 音楽情報処理グループ
業務内容
AIと信号処理による歌声合成技術の研究・開発
学生時代の専攻
電気通信工学
入社年度
2012年度
歌声合成技術VOCALOID:AIの研究・開発をしています。
VOCALOIDは2003年にヤマハが発表した高度な信号処理による歌声合成技術です。VOCALOIDを使うクリエイターたちの手によって多くの名曲が生まれ、世界の音楽文化に大きな影響を与え続けています。
そしていま私たちはVOCALOIDにAI技術を導入することで、さらに格段に表現豊かで魅力的な歌声をつくりだせる技術に進化させています。AI歌手は、人間の操作に従うだけでなく自ら個性豊かな歌声表現をつくりだします。音楽をつくるクリエイターとAI歌手との関係は、今後もっと相互的で刺激的なものになり、まるで人間の歌手とプロデューサーとの関係に近い形で音楽を生み出すことができるようになると考えています。
いまVOCALOIDによる音楽が世界中で愛されているように、私たちがつくる技術は数年後に世界中の多くの人たちの手にわたり、そこで新しい音楽を生み出します。
私がヤマハの研究開発部門で働くことに感じる魅力は、アカデミックな理論や技術を、音楽のための道具として世に送り出す仕事ができることです。研究開発の仲間は自由な発想で技術を使って、面白い音楽体験ができるソフトウェアやハードウェアを毎日のように作り出しては見せ合い、議論しています。そして事業部門には、研究開発で培った技術を活用しつつ、商品として真に魅力的で実用価値が高いアプリや楽器・機器を作り上げ、世界中のユーザーの手元にまで届けるスペシャリストたちがいます。
技術と音楽を愛する仲間が集まっているヤマハだからこそできる仕事だと思います。
関連技術:AI音源技術