
前澤 陽
akira maezawa
所属
研究開発統括部 第1研究開発部 音楽情報処理グループ
業務内容
音楽情報処理技術の研究開発
学生時代の専攻
知能情報学
入社年度
2011年度
音楽情報処理技術の研究開発を行っています。
特に、人間の演奏者を一緒に盛り上げてくれるような人工知能合奏技術や、音楽音響信号からビートといった音楽的なメタデータを推定する技術に取り組んでいます。また、自分たちの生み出す技術が実世界で、誰にどのように使っていただけそうかを、体験型インスタレーションとしてお客様に触っていただいたり、大学やアーティストの皆様と探索する活動も行っています。
例えばトップレベルの楽団やヴァイオリニストと一緒にAI合奏技術を運用したり、楽器を始めたばかりの人に対して楽しい体験を提供するためのシステムの制作と運用(プロジェクトセカイ・ピアノ/Duet with YOOなど)を行っています。
ヤマハの研究開発では、技術の基礎研究だけでなく、技術を使ってお客様にどういう価値を提供して、音楽文化を盛り上げていけるかを真剣に考え、実際に実行し具現化することができる面白い環境だと思います。
また、音や音楽に関する事業や研究ほぼ全てに対して、その領域を走ってきた有識者がいるため、横のつながりにより予想もしていなかったユニークな応用テーマに取り組むことができるのも、その面白さを増幅していると思います。
音楽の制作や演奏は、技術を通じてより幅広い人に面白く・楽しく・エモい体験を提供できると思っている方。自分の考えついた数理モデルを、ミュージシャンやエンジニアのフィードバックを通じて洗練させ、最終的に世界中の音楽を楽しむ人の役に立つ製品に変わっていくのを見届けてみたい方。
ぜひ一緒に音楽文化を盛り上げていきませんか?
関連技術:ピアノ演奏表情付け技術/人工知能合奏技術