Yamaha Design “Synapses” TF Series

2016 / MIXER


TouchFlow Operation™搭載のデジタルミキサー。

アタラシイ新しい / Revolutionary

タッチパネル操作に最適化されたオペレーションシステムと緻密な調整も可能な物理ノブを搭載した、ライブ向けデジタルミキサー。幅広いシーンで熟練エンジニアからビギナーまでが使えるよう、機能をコンパクトにまとめ3サイズに展開した、デジタルミキサーの普及に向けてヤマハが投じた挑戦的な製品です。

ミナオス見直す / Reconstruction

タッチパネル操作を行う上部とフェーダー群を束ねる下部から成るツーブロック構成を採用し、視覚的にも特徴的なブラックとシルバーのツートーンカラーに。境界線に設けた段差はiPadや台本をパネル面に安定して置く機能を果たします。

タノモシイ頼もしい / Professional

TF-RACKでは設置性を重視して、タッチパネルやTOUCH AND TURNノブといった必要最低限のインターフェースを集約。タッチパネル部分にはエスカッションをつけて傾斜を持たせ、ラックに入れた状態での操作性を高めています。

ツカイゴコチ使い心地 / Intuitive

TF SeriesとTF-RACKは、同じ操作体系を持ちながら、異なるシーンに対応するため、形態や外観も異なっています。どちらか一方の操作経験があれば他方も使えることで、幅広いシーンをこなすユーザーの習熟時間を短縮します。

スグツカエルすぐ使える / Instantly-usable

タッチパネルで音に触る感覚で調整できる直感性と、1本のノブだけでバランス良く調整できる簡便性を併せ持つ、フレンドリーなユーザーインターフェース。様々な色や形の操作子と併せてシーンを問わず使い易さを提供します。


Takashi Honda
Takashi Honda
Designer
Design Studio CRAC

Masafumi Ito
Masafumi Ito
Desinger
Yamaha Design Laboratory

機能も見た目もフレンドリーなデジタルミキサー。

熟練エンジニアからビギナーまで、幅広いユーザーやシーンを想定したライブ向けデジタルミキサーとして、機能と見た目の両方において親近感の湧くデザインを目指しました。
最も特徴的なのは、物理操作子のフェーダー部とマルチタッチLCD部をツーブロックに分離させ、ブラックとシルバーの2色で対比することで、双方の存在を引き立てた部分です。境界線に段差を設けて、iPadや台本などを置きながら操作できる機能性も新たに設けました。
PA機器というのは「機能の塊」であると同時に、後戻りのきかない緊張感のある現場でサウンドエンジニアのモチベーションを高める要素も求められます。ミュージシャンと一緒になって演奏を盛り上げたいというマインドに共鳴していくデザイン要素として、スピード感や今まで見たことのないようなカッコよさを、この断面形状やツートンカラーに表しました。
今までにないサイドパッドの造形や樽型のボタン形状など、随所に親しみやすい表情を持たせて、デジタルミキサーに慣れていないユーザーにもとっつきやすく使いやすいデザインになったと思います。フレンドリーな外観と操作性をきっかけにデジタルの便利さや本格的な機能性にも触れていくことで、デジタルミキサーの持つ魅力にはまっていってもらえたら嬉しいですね。

  • 補足の写真1
  • 補足の写真2
  • 補足の写真3
  • 補足の写真4