Yamaha Design “Synapses” Relit LSX-70/LSX-170

2014 / DESKTOP AUDIO

GOOD DESIGN AWARD
Red Dot Award
JIDA Design Museum Selection
Design for Asia Awards


ライティングオーディオシステム。

ジョウヒン上品 / Elegance

オーディオであると同時にインテリアでもあり。ランプシェードやアロマキャンドルをアイコニックに表現したデザインは、360度どこから見ても飽きない表情を見せ、部屋のどこに置いても音と光が同時に空間を満たします。

イトオシイ愛おしい / Beloved

音と光を同時に拡散するディフューザーのシルエットも美しく見えるように光の当て方を工夫しました。LSX-70は眺めているだけでも飽きないシンプルな円筒形で、常に自分のそばに置いていたくなるデザインを目指しました。

チョウワ調和 / Harmony

LSX-170はランプシェードをモチーフとし、部屋のインテリアに自然と溶け込みます。下部にはウーファーも設置され、大きめの家具や棚の上に置いて落ち着いた雰囲気で音楽を楽しめます。

スグツカエルすぐ使える / Instantly-usable

充電式のLSX-70は家の中のどこにでも好きなところへ持ち運び可能です。主の傍らにいつも音楽と光が寄り添い、リラックスした時間を演出します。


Akie Hinokio
Akie Hinokio
Designer
Yamaha Design Laboratory

空間を満たす光と音。

LSX-70とLSX-170は、LSX-700に続くインテリアオーディオRelitのシリーズで、スピーカーと照明が一体になったオーディオシステムです。音楽と灯りが一体となって360°全方向へ拡がります。LSX-70は充電式でどこへでも持ち運びができ、そばに置いて使用できます。
新しいRelitの開発にあたり最初に考えたことは、使われる場所と使われ方の想定です。LSX-700は間接照明のように音と光を反射させていましたが、LSX-70/170はソファの傍らで照らすランプやテーブルの中心で灯るキャンドルをヒントにしました。次に考えたのは、灯りを美しく見せることです。音を周囲全体に拡げる朝顔型のディフューザーのカーブに対して、どこからどのような光を当てるかを3Dやモックで何度も検証しました。光を透過するパンチングメタルの穴のピッチや、面の曲がり具合による透け具合、重なった部分のモアレの変化等、いくつもの模型を作製して決めました。サイズ感や素材感、そして作り方にもこだわっています。ドイツや日本の住宅展示場を周り、居住空間で受け入れられるサイズ感等を調査しました。金属や革調の質感表現、360°どの角度からでも隙を作らない仕上げ、ボタンを極力目立たない位置に配して家電ぽさを消すことなど、インテリアとしても部屋の中心に置いても違和感なく受け入れられるように配慮しました。パンチングメタルを360°全体に回すことは苦労しましたが、裏表を感じさせない為に金属の合わせ方まで何度も設計者と話し合って実現することができました。また、起動音も木のカケラのぶつかり合うような音をイメージして、木琴を転がした音を元に作成依頼するなど、細部まで気を配りしました。
点灯しても消灯しても美しく見え、部屋のインテリアとして置きたいと思ってもらえるものを目指しました。昼間忙しく過ごして夜にリラックスしたい方、夜の時間を大切にしたい方に使っていただけたら嬉しいです。

  • 補足の写真1
  • 補足の写真2
  • 補足の写真3
  • 補足の写真4

同じデザインキーワードの製品を見る